・・・という訳で、ネタにさせていただきますヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
↑いきなり分けわかんない書き出しですが、分かる他人には分かります。。。って、余計意味分からないっつーの!(爆)
そんな事はさておき(ぇ?)
今日の名古屋は、昨日までとはうって変わって、これぞ「梅雨空」って感じなのですが、、、梅雨というと・・・
ジメジメする、、、
洗濯が乾かない、、、
ズボンが濡れる、、、
靴下が濡れる、、、ってちゃんとした靴を履きなよ!(爆)
というように、この時期は何かと気が滅入ってしまいがちなのですが、そんな気分を「紫陽花」が癒してくれます(´∇`)
花といえば、太陽の光に照らされて輝くものが多いですが、紫陽花ほど雨に濡れて輝く花は他にはないと思います^^
かなり昔になりますが、、、、紫陽花を見に行こうと思い色々調べていた所、愛知県の蒲郡に紫陽花がたくさん咲いている所があるという情報を入手。
早速出かけようと思い、場所を地図で調べ、車でのルートを検索。もちろん裏道を調べる(笑)
早速出発!天気は絶好の紫陽花日和(笑)さほどの渋滞もなく目的地の近くへ到着。さすがに近くまで来ると渋滞に・・・。でも裏道を研究した甲斐あって、渋滞をショートカット(笑)無事に到着しました^^
その場所とは・・・ここ
それはもう・・・・すごい!すごい!見渡す限りの紫陽花! (゜Д゜(゜Д゜)゜Д゜)ス・スゲー
山一面の紫陽花。見上げれば紫陽花。前を見れば紫陽花。足元に紫陽花。振り向けば紫陽花。
(゜-゜=)キョロ(。_。=)キョロ(゜-゜)キョロ(=。_。)キョロ(=゜-゜)
山(丘?)の中腹で止まれば、紫陽花に囲まれます。見ようによっては埋もれているようにも見えます(笑)
道なりに歩いていくと池がありましたが、その池の周りにも紫陽花。
道の両端にも、もちろん紫陽花。
この日は平日だったのですが結構な人出。みなさんの口から出るのは「すごいね~」「きれいだね~」と同じ言葉ばかり(笑)それも仕方ないです。本当に凄いんですから^^
たくさんの即席カメラマンも大忙し^^
頼んでもいないのにポーズを取るおばさんを撮影するおじさん(笑)嫌がる子供に無理やりポーズをとらせるお父さん(爆)
天気予報風に言えば・・・「紫陽花 時々 即席カメラマン 所により 笑顔」ってとこでしょうか^^
この形原温泉は「三河湾を望む昔ながらの温泉街」っていう感じなのですが、紫陽花が咲き誇り活気のある「あじさいの里 」と違って、温泉街の方は、、、、はっきり言って、、、、それほど活気あるところではありませんでした。 (・・ )( ・・)シ・シズカスギル
ここのほかにも、、、
すぐ裏にある「三ヶ根山スカイライン」の道沿いも紫陽花でいっぱい。
JRを挟んだ所にある「本光寺」も“三河のあじさい寺”といわれている所。
紫陽花以外でも、、、
「ラグーナ蒲郡」には、テーマパークやショッピングモール、温泉、本格レストラン、プールもあって1日たっぷり楽しめま~す!
。゜+.ヽ(´∀`*)ノ ゜+.゜
・・・って、最後はなぜか愛知県蒲郡市の回し者みたいになってしまいました(汗)
皆さんも、愛知にいらっしゃる時は是非、紫陽花に癒されてください。。。。期間限定ですけど^^;
↑いきなり分けわかんない書き出しですが、分かる他人には分かります。。。って、余計意味分からないっつーの!(爆)
そんな事はさておき(ぇ?)
今日の名古屋は、昨日までとはうって変わって、これぞ「梅雨空」って感じなのですが、、、梅雨というと・・・
ジメジメする、、、
洗濯が乾かない、、、
ズボンが濡れる、、、
靴下が濡れる、、、ってちゃんとした靴を履きなよ!(爆)
というように、この時期は何かと気が滅入ってしまいがちなのですが、そんな気分を「紫陽花」が癒してくれます(´∇`)
花といえば、太陽の光に照らされて輝くものが多いですが、紫陽花ほど雨に濡れて輝く花は他にはないと思います^^
かなり昔になりますが、、、、紫陽花を見に行こうと思い色々調べていた所、愛知県の蒲郡に紫陽花がたくさん咲いている所があるという情報を入手。
早速出かけようと思い、場所を地図で調べ、車でのルートを検索。もちろん裏道を調べる(笑)
早速出発!天気は絶好の紫陽花日和(笑)さほどの渋滞もなく目的地の近くへ到着。さすがに近くまで来ると渋滞に・・・。でも裏道を研究した甲斐あって、渋滞をショートカット(笑)無事に到着しました^^
その場所とは・・・ここ
それはもう・・・・すごい!すごい!見渡す限りの紫陽花! (゜Д゜(゜Д゜)゜Д゜)ス・スゲー
山一面の紫陽花。見上げれば紫陽花。前を見れば紫陽花。足元に紫陽花。振り向けば紫陽花。
(゜-゜=)キョロ(。_。=)キョロ(゜-゜)キョロ(=。_。)キョロ(=゜-゜)
山(丘?)の中腹で止まれば、紫陽花に囲まれます。見ようによっては埋もれているようにも見えます(笑)
道なりに歩いていくと池がありましたが、その池の周りにも紫陽花。
道の両端にも、もちろん紫陽花。
この日は平日だったのですが結構な人出。みなさんの口から出るのは「すごいね~」「きれいだね~」と同じ言葉ばかり(笑)それも仕方ないです。本当に凄いんですから^^
たくさんの即席カメラマンも大忙し^^
頼んでもいないのにポーズを取るおばさんを撮影するおじさん(笑)嫌がる子供に無理やりポーズをとらせるお父さん(爆)
天気予報風に言えば・・・「紫陽花 時々 即席カメラマン 所により 笑顔」ってとこでしょうか^^
この形原温泉は「三河湾を望む昔ながらの温泉街」っていう感じなのですが、紫陽花が咲き誇り活気のある「あじさいの里 」と違って、温泉街の方は、、、、はっきり言って、、、、それほど活気あるところではありませんでした。 (・・ )( ・・)シ・シズカスギル
ここのほかにも、、、
すぐ裏にある「三ヶ根山スカイライン」の道沿いも紫陽花でいっぱい。
JRを挟んだ所にある「本光寺」も“三河のあじさい寺”といわれている所。
紫陽花以外でも、、、
「ラグーナ蒲郡」には、テーマパークやショッピングモール、温泉、本格レストラン、プールもあって1日たっぷり楽しめま~す!
。゜+.ヽ(´∀`*)ノ ゜+.゜
・・・って、最後はなぜか愛知県蒲郡市の回し者みたいになってしまいました(汗)
皆さんも、愛知にいらっしゃる時は是非、紫陽花に癒されてください。。。。期間限定ですけど^^;