3日連続でMFM関連(笑)
たまにはMFMの内容のことでも書こうかな^^;
MFM8月号
連載されている「Looking Back ZARD WORKS」・・・
寺尾広さんが「ZARD SOUND そのテイクの秘密」として、「君がいない」、「Don't you see!」、「永遠」、「明日を夢見て」の4曲のバージョンの違いや、その経緯を細か~く教えてくれています。
これは・・・かなりマニアック?(笑)
って言うより、泉水さんやスタッフの楽曲へのこだわりがとても感じられる、素敵なエピソード満載の記事ですね^^
バージョンの違い等に関しては、素人の私には実際に耳で聞いてみないと分からないので「聞いてみたい」と言う感情が生まれてきちゃいます^^;
「バージョン違いなら他の曲にも存在していて…」との寺尾さんのコメントがありましたが、、、これはもしや、、、反響によってはテイク違いやバージョン違いをCD化へ???
いや、既に決定事項でリップサービス???
と、ついつい想像してしまいます。
いやいや!その前に!船上ライブのDVDを何とかお願いします!(笑)
まてまて!現実的なところで・・・What a beautiful memory 2008のDVD、What a beautiful memory 2009のDVD、の方を是非お願いします!(笑)
いやいやいや(笑)それよりも!延期になっているアーティストファイルVol.Ⅱはどうなっちゃったんですか~~~!!(笑)←あまり笑えなくなってきましたが(爆)
話が逸れましたが(笑)
やっぱり、こういった現場に居て実際にZARDの音楽に携わった方たちの話は非常に興味が湧きますし、われわれファンにとってワクワクする情報ですね^^
たまにはMFMの内容のことでも書こうかな^^;
MFM8月号
連載されている「Looking Back ZARD WORKS」・・・
寺尾広さんが「ZARD SOUND そのテイクの秘密」として、「君がいない」、「Don't you see!」、「永遠」、「明日を夢見て」の4曲のバージョンの違いや、その経緯を細か~く教えてくれています。
これは・・・かなりマニアック?(笑)
って言うより、泉水さんやスタッフの楽曲へのこだわりがとても感じられる、素敵なエピソード満載の記事ですね^^
バージョンの違い等に関しては、素人の私には実際に耳で聞いてみないと分からないので「聞いてみたい」と言う感情が生まれてきちゃいます^^;
「バージョン違いなら他の曲にも存在していて…」との寺尾さんのコメントがありましたが、、、これはもしや、、、反響によってはテイク違いやバージョン違いをCD化へ???
いや、既に決定事項でリップサービス???
と、ついつい想像してしまいます。
いやいや!その前に!船上ライブのDVDを何とかお願いします!(笑)
まてまて!現実的なところで・・・What a beautiful memory 2008のDVD、What a beautiful memory 2009のDVD、の方を是非お願いします!(笑)
いやいやいや(笑)それよりも!延期になっているアーティストファイルVol.Ⅱはどうなっちゃったんですか~~~!!(笑)←あまり笑えなくなってきましたが(爆)
話が逸れましたが(笑)
やっぱり、こういった現場に居て実際にZARDの音楽に携わった方たちの話は非常に興味が湧きますし、われわれファンにとってワクワクする情報ですね^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます