内藤典彦のコラム&ダイアリー

Column&Diary

出演情報①

●映画「ぴっぱらん!!」2024年11月01日(金)~全国劇場公開!!

出演情報②

●Disney+「フクロウと呼ばれた男」 落合俊一役 (与党代議士) [配信スケジュール] 2024年04月24日(水) 第1話~5話 2024年05月01日(水) 第6話~7話 2024年05月08日(水) 第8話~10話 (最終話) ディズニープラス「スター」にて独占配信!!

出演情報③

●映画「劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~」(声の出演) 2024年04月01日(月)~ Prime Videoにて配信スタート!!

出演情報④

●TOKYO MX「妖ばなし -見越入道-」(見越入道役/声の出演) 絶賛見逃配信中!!

所属事務所

株式会社エム・アール https://infomr401.wixsite.com/mrcreative

内藤典彦 公式ホームページ

https://naito-norihiko.com

「歴史探訪」

2007年06月14日 | ブログ




午前中、新橋にて打ち合わせを終え、少し時間が空いてしまったので
以前から行きたいと思っていたところへ車を走らせる。

行きたいところ・・・ それは・・・

江戸時代・徳川家康の入府を受け、江戸城拡張とともに
現在の港区芝に創建された、徳川家の菩提寺「増上寺」である。



僕は信長、秀吉、家康の「戦国時代」から「江戸時代」そして
「江戸から明治時代」「大正」「昭和」の歴史が好きなんです。
あっ! 「お城」とか「お寺」なんかも時間があれば巡ってしまうんですよね~。
歴史を感じるというか、ロマンを感じてしまうんですよ
歴史にまつわる雑学は結構ネタを持ってますよ~
誰かと語ってみたぁ~い


舞台の戯曲なんかでも、大正から昭和初期に描かれた
岸田國士や森本薫といった日本を代表する劇作家の作品をよく読んでしまう。

大正ロマンの時代背景をベースに描かれた人物像だったり、
その時代の価値観や生活感を演じることって、現代物を演じるより
すごく難しくて、役者として探求するのが面白いんですよね~。

てなことで・・・

午後に1時間くらい、ちょっとした「歴史探訪」を楽しんできました。

「増上寺」といえば・・・

2代将軍・秀忠公をはじめ、6人の歴代将軍とその御台所や側室などが
埋葬されているお寺ですが、昭和20年の戦災でその殆どが焼失されて
しまったんですよね~ ちょっと残念・・・



大殿には自由に出入りが出来て、お焼香台も設けられていて
大都会のど真ん中に突如として存在する「静けさ」「穏やかさ」
そして本堂にある「本尊阿弥陀如来」を見ていると
都会の雑踏の中で、一瞬にして「無心」となれる

今度は寛永寺に行ってみようかな?



内藤典彦 公式ホームページ  http://setsugekka.tv/actor-naito





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする