紛失したカード(クレジットはなくチャージして支払いするカード)の再発行されたものがかなり前に届いた。すぐにイオンで確認してみると、残高の15円とポイントの659円は無事だった。スーパーには紛失物として届けられていない時点で残高とポイントはなくなっても仕方ないと思っていたが、それが残っているのはどう解釈したらいいのだろう。どこかに眠っているのか。
22-7-11
ミニトマトは順調に育っている。苗が大きくなるに従って育ち具合が早くなった気もするが、それは全体が大きくなったからそう感じるのかもしれない。毎日朝に水をやり、窓に向ける側を少しずつ変えてやる。葉は光の方に向かって伸びようとするのでそのままにしておくと一方にどんどん傾いてしまうから、そうならずまっすぐに伸びてもらうために調整をしているというわけ。
22-7-12
今宵の月はただの満月ではなく一年でもっとも地球に接近するらしく、その分もっとも大きく見えもっとも明るく輝くというのだが、残念ながら空は雲に覆われていて眺められそうにない。もしも、眺められたら蒸し暑さでもやもやした気分も多少スッキリさせてくれるのではと思っていたのに・・・。ちなみに直径が12%も大きく、光る面積は26%も広いとのこと。次を待とう。
22-7-13
またコロナが怪しくなって来た。ワクチン接種も進んだことだし今度こそは本格的に減少していってインフルエンザのように共に生きる段階に入ると期待していた(希望的観測ではあるけれど)のがあっさり覆られそうだ。東京の様子を見ていると急激な増加の可能性も否定できない。体育館での卓球のマスクなしの日も近いと心待ちにしていたが卓球自体が怪しくなる。
22-7-14
世界各国の男女平等度を順位付けした2022年度版では日本は146カ国中116位だという。G7でももちろん最下位で、6位のイタリアの63位からも大きく離されている。そして、認識不足だったのは東南アジアを含むアジア太平洋地域の19カ国中でも最下位。これはかなり以前から指摘されていたにも関わらず何ら改善されて来なかった。もう開き直っているのだろうか。
22-7-15
4月下旬以来の列車に乗る。20分余りの短い時間だけど、嬉しくてずっと流れる景色を眺めていた。何度も見ている景色でも飽きないから不思議。周りの乗客のほとんどは下を向きスマホに夢中になっている。何度どころか見飽きた景色かもしれないけれど、ほんの少しの間目を休めるつもりで外を眺めてみるのもいいのではと勝手に思ってしまう。しばしの楽しいひととき。
22-7-16
本州などの酷暑の報道を見て、きっとこっちにもそれがやって来るものと覚悟していたのに嬉しいことに今のところ来ていない。7月初旬には32度が続いたりしたがここ1週間はずっと30度を下回っている。そうこうしているうちにすでに7月も後半に入り夏本番のはずなのにそんな気はしない。おかげで生活する分には随分助かる。この反動がやって来なければいいのだが。
22-7-17
先日、7月29日の札幌・芽室間の高速バス往復チケットを購入するとき「まだ先ですがキャンセルの心配はありませんか」と聞かれた。早めに手にしたかったのは単に楽しみなバスの旅への思いに応えるためだった。もちろん、その間に何があるかわからないがそのときはそのときだ。問いかけには「キャンセルよりコロナで運行停止にならないか心配してます」と返事した。
22-7-18
4回目のワクチン接種。最初から驚いた。何せ余りにも接種をしようとする人が少ないのだ。100人以上が座って待てると思われる場所には誰一人いなく閑散としていて、受付のところでようやく二人が待っていた。すぐに受付を済ませ極めて簡単な医師の問診を通り接種。この間せいぜい5分くらいだろうか。とにかく待機している医師と看護師の方が多いからこうなる。
22-7-19
続き。予約の段階から希望者が少ないのはわかっていたがこれほどとは思わなかった。減少傾向だったときならいざ知らず増加に転じているのにこの状況はどう解釈したらいいのだろう。この流れは副反応の心配だけではない気がする。すでにコロナがすっかり日常化し慢性化してしまったことも影響しているに違いない。意識の上ではもう非常事態ではなくなったようだ。
22-7-20