なかもず小学校PTA広報室

なかもず小学校PTAの活動を報告します。

巡回カード作成

2014年03月31日 | PTA役員会・実行委員会の取り組み
3月31日(月)9時半~PTA会議室にて
25年度26年度の役員で巡回カードの作成を行いました。
学校で準備してくださった紙のカードをラミネートシートでカバーし
四隅に穴を開け、取り付け可能にします。
子どもたちも手伝ってくれました。

 

 

巡回カードとは、自転車のかごなどに取り付けていただくことで、
事件や事故を未然防止するためのものです。
新1年生の保護者の方々には入学式の日に配られる予定です。
2年生以上のお子様のご家庭でも、巡回カードが破損した場合など
担任の先生に申し出ていただければお渡しできます。
事件、事故防止のために、ご協力よろしくお願いいたします。


PTA図書室の引っ越し

2014年03月31日 | 日記
3月22日(土)13時~PTA図書室の引っ越しをしました。
26年度よりPTA図書室は南校舎3階(のびのびルーム横)から
東校舎2階(ランチルーム上)のPTA会議室に移ります。
PTA図書室の本は、3月初旬、今春卒業した6年生が運んでくれました。
引っ越し当日は、PTA役員、実行委員が参加し、先生方も手伝ってくださいました。
ありがとうございました。

 
元のPTA会議室。

 


引っ越し中のPTA会議室。




引っ越し完了。PTA会議室、兼PTA図書室。

 


引っ越しを機に本の並べ方を変えました。
以前は本の題名のあいうえお順でしたが、作者名のあいうえお順にしました。

新書と子供向けの本は本棚を別にしています。
向かって左が新書の棚、右が子供向けの本の棚です。




今後も多くの方にPTA図書をご利用いただければと思います。


防災訓練に参加しました

2014年03月31日 | 日記
3月22日(土)10時~中百舌鳥小学校にて行われた防災訓練に参加しました。
いくつかのグループに分かれて順番に説明を聞いたり、体験をしたり、勉強になりました。


倉庫には災害時に必要な様々なものが入っていました。




AEDの使い方は消防の方が実演しながら教えてくださいました。

 


こちらでは、簡易担架の作り方を教えていただき、実際に作って乗ってみたりしました。
しっかりした棒(物干し竿など)が2本と毛布があれば簡単に担架を作ることができます。
シーツでは滑るので、摩擦の多い毛布が適しているそうです。
右の写真のように、毛布の端を棒に掛けて折り返すところがポイントだそうです。

 

大の大人を乗せても大丈夫です。



担架の上げ下ろしは頭側が下がらないように気を付けると良いそうです。




こちらでは、飲み水を作っていました。
この機械はハンドルを前後に動かすことでプールの水や池の水をろ過し
きれいな水を作ることができます。
その水に塩素を入れ消毒すると、飲み水ができるそうです。

 


バケツリレーの体験もしました。

 


最後に、レスキュー犬の見事な技もみせていただきました。
探索訓練です。
レスキュー犬が見ていない状態で模型の家に人が隠れた後、
どこに隠れているか探し出します。
実際の災害時には瓦礫の下で被害にあっている人を見つけ出したりします。



 


子どもたちも楽しみながら体験し、防災について勉強できたと思います。