なかもずサッカークラブのホームページ

なかもずサッカークラブの活動を報告します。応援よろしくお願いします。

中央杯 2日目 対日置荘西、野田戦

2016-10-23 18:40:58 | '16トップチーム
中央杯 2日目 対日置荘西、野田戦

中百舌鳥サッカークラブ
6年 中央杯
いつもお世話になっている、中央リーグのカップ戦。
今日は、順位リーグです。
野田小学校会場で試合をさせていただいています。
1試合目は負けてしまいましたが、この2日間で6年生の大きな成長を感じ、嬉しく思いました。
あと1試合、がんばります‼︎







10/22.23 中央杯
充実した2日間になり、参加選手の成長の一助となったと思います。関係者の皆様、応援の方々ありがとうございました。結果は、1位リーグ 3位でした。
1位日置荘西
2位野田
3位中百舌鳥
白熱した中身の濃い試合でしたので、勝負けで終わらせず、ステップアップする為に何をするかふりかえり、感じた課題は、日々の練習にて意欲的に取り組んで欲しいですね。
優秀選手賞
せいすけ、かいき おめでとう!



中央リーグ1位リーグ結果

対 日置荘西 0対1
対 野田   0対1

優勝  日置荘西
準優勝 野田
3位  なかもず

優秀選手 せいすけキャプテン と はまの2名

日置荘西は、コーナーからの失点。コーチの指示ミスです。申し訳ない。
内容は、本当に、よかったです。決め切れたチャンスもあったので、残念な気持ちにもなりました。
野田戦は、前半0対0で、せいすけキャプテンをフィールド起用しての負けなので、納得です。

長所伸展主義(良いところを、徹底的に伸ばす)これが、コーチの基本的な考え方です。
しかし、短所から逃げて良いとは言っていません。
最低限のこと、自分の気持ちでできることは、しなければなりません。
勉強で言うと、数学が、大好き、常に100点、でも英語が嫌い39点は、X(40点以下は、欠点)50点は、取らないと、数学100点は、評価されません。
自分が、本当に努力している場合は、アピールも必要です。但し、良い指導者は、そこはよく見ています。
集団スポーツは、最終は、チーム力です。
自分の与えられたポジションを、的確にこなすことです。
このチームが、もう一歩、進化するには、そらに頼り過ぎないこと、キャプテンのフィールド起用を増やすこと。
そのためには、どうすれば、良いかを、今日、話をしたと思います。

今日から、6年生の目標は、11月23日の秋季大会の予選突破、決勝リーグにいき優勝することです。

この1ヶ月、走り込み、リフティングを、毎日、6年生が、全員、頑張れば、絶対に優勝できます。但し、1名でもさぼればできません。

コーチが、学生時代、選抜で、沢山試合をした同い年の「ラクビーの神様」が、亡くなりました。
同い年でしたが、本当にリスペクト(尊敬)していました。

この年になっても、一生懸命働き、そして、スポーツは、変わりましたが、大好きなサッカーを、6年生とできることに感謝し、コーチも1日1日を大切に頑張ろうと思います。
みんなで、秋季大会優勝と言う目的を達成してみませんか。



前向きにこける 投稿者:キングジジイ
「失敗」と大きく黒板に書いて、「なんと読みますか?」
その時、同級生(高校2年)のラガーマンが、年上(高3)の選手もいるのに語りかけました。
自分は、無名の高校から選ばれ、緊張していましたが、このことは、鮮明に覚えています。
「失敗」と書いて、経験と読む。
前向きに、失敗する、勇気を持っって飛び出す、大きな選手の前に出る、ヘッドで跳ね返す。
その行動が、失敗なら、必ず経験になります。

このことを、教えてくれたのが、「ラクビーの神様」で
スポーツだけでなく、勉強や仕事に、本当に役立ちましたし、53歳になってもサラリーマンというチームで、自分の子供より若いスタッフと楽しく仕事ができると、常に感謝しています。

掲示板の書き込みしたことを、自分の良い経験として、心に留め、卒団まで後、5ヶ月、前向きに沢山、失敗して下さい。最後に、前向きに失敗するために必要なのは、継続した努力です。


4年 トレーニングマッチ 対高原JFC、ガンバ堺戦

2016-10-23 18:31:52 | 4年
4年 トレーニングマッチ 対高原JFC、ガンバ堺戦

午前中に、4年生のトレーニングマッチが
ありました!
無理を言って会場提供と対戦して頂いた
高原JFC様、
無理を言って対戦して頂いた
ガンバ堺様、
応援に来て頂いた保護者の皆様、
誠に有難うございました!
いつも急で大変申し訳ありませんが、
今後とも中百舌鳥SCを
よろしくお願い致します m(_ _)m
チームとして上手く連携がとれている場面が
多く見られ、成長を感じましたが、
またまたトラップミスや、受け身になり
相手選手を自由にさせてしまう……。
まあ、以前より回数は減りましたが(笑)
今日の結果に満足せずに、全員でもっともっと
サッカーを楽しみ・取り組みましょう!
笑顔の二人は、
堺・泉北中学年リーグの、
前期表彰者です。
Aチーム ⇒優秀選手賞・たい、
敢闘賞・しゅうさく です。
おめでとう!







トレーニングマッチの結果(4年生) 投稿者:ふくしま
23日(日)、高原JFCさん・ガンバ堺さんに
トレーニングマッチをして頂きました。
毎度の急なお誘い、お願いに快く引き受けて頂いた
両チームご関係者の皆様、
保護者の皆様、
本当に有難うございました!
これに懲りずに(笑)、また是非交流をお願い致します。

VS ガンバ堺 3-1 〇(かず・れいし・りくと)            15-3-15
VS 高原   4-0 〇(あおい、たいき×2、かず)          15-3-15
VS ガンバ堺 0-0 △                        20分1本
VS 高原   7-1 〇(さとる、たいき×2、ゆいと、たい×2、あおい)20分1本

となりました。
試合前に4年生の失点パターンを幾つか挙げましたが、
大分良くなっていましたよ。
みんなが意識してプレーすると、チームとしてもこんなに変われることが
理解出来たと思います。
ただし、完璧ではありません。
〇〇選手の書き込みにもありましたね。
全員が、継続して、意識を共有してください。

君達と2年生の頃から一緒にサッカーをしてきましたが、
福島コーチがずっと言ってきた事、
「得点者だけが頑張っている・偉い・凄いのでは無い。みんなの力を合わせて
良い結果を求め、そしてサッカーを楽しめる。この学年は、全員で頑張るサッカーを
目指そう!」は変わりません。ブレません。
高学年(5年生)まで5カ月、まだまだ色々なポジションも経験してもらいますが、
お互いをリスペクトしてレベルアップしましょう。
4年生の君達とチャレンジ出来る残り5カ月、
最高の結果を出したいですね。


おそらくですが、高原さん・ガンバさんはベストメンバーでは無かった様に
見えました。
気持ちを引き締め、対戦のある中学年リーグで
もう一度勝利を目指しましょう!




中央杯 対福田、東百舌鳥戦

2016-10-22 19:41:35 | '16トップチーム
中央杯 対福田、東百舌鳥戦

中百舌鳥サッカークラブ
6年 中央杯
いつもお世話になっている、中央リーグのカップ戦です。
中百舌鳥は、福田小学校会場で試合をさせていただいています。
今日は予選。
明日は順位リーグです。




本日の結果
中央杯予選
対 福田   2対0 そら だいや
対 東百舌鳥 3対0 だいや そら そう

本日、6年生11名 5年生9名計20名参加、怪我から復帰した5年生の選手と試合の用意を忘れた5年の選手以外、時間数には、差さありますが、試合に出ることができて、1位リーグに行けることは、うれしいですが、カップ戦で2試合引き分けている東百舌鳥は、全日の関係で、ベストチームでなかったのは残念です。


明日の予定
中央杯1位リーグ
12時中百舌鳥駅集合
試合の用意 電車賃500円 軽食

会場 野田小学校 北野田から歩きます。

14時00分 対 日置荘西
15時50分 対 野田

背が高く強い選手とどう戦うか?
コーナーやセットプレイ対策は?

明日、ついに成果を出す日がきました。
では、明日。




23日 4年 TM

2016-10-21 18:15:37 | '16トップチーム
23日 4年 TM

トレーニングマッチがあります。

  日時:23日(日)
集合時間:8:00
集合場所:中百舌鳥駅ロータリー(セブンイレブン側)
試合会場:泉北高倉小学校
移動手段:電車で泉ヶ丘駅⇒徒歩で泉北高倉小学校へ
対象選手:4年生
対戦相手:高原JFC、ガンバ堺

持ち物:ユニフォーム上・下・ストッキング・シンガード・マイボール・
    軽食(おにぎりやパン等)・水筒・ぼうし・タオル・着替え・交通費¥300・
    その他必要な物。

 選手の皆さんへ
遠征の用意(ビブス・キーパー手袋・マーカー・救急袋)は、
コーチが用意します。

質問は福島まで。
よろしくお願いします。





明日の中央杯

2016-10-21 06:14:41 | '16トップチーム
6年(5年希望者)の選手へ

明日の中央杯の会場は、福田小学校です。
府大前からバスに乗って行きます。
11:45に第2グラウンドに集合してください。
(昼食は、家で食べてきてください。)
持ち物
・試合の用意
・バス代300円(できれば、バスの中で両替しなくていいように、10円玉10枚と100円玉2枚)
・軽食(パンやおにぎり)も、持ってきてください。

ホームページに試合の要項を載せていただきました。
よく読んで覚えて参加するように

第2グラウンドは、他の団体さんが使用しています。
じゃまにならないように集合してください。
(大きな声で挨拶をしましょう。)

5年生へ
全員試合に出ることは難しいと思います。
見学、応援でもいいから行きたいという選手は、参加してください。



中央杯

2016-10-21 06:14:26 | 大会要綱
中央杯










堺選抜

2016-10-20 21:03:23 | '16トップチーム
堺JSL選抜U-12・後期追加選考会の、
1次選考会がありました。
スタッフの皆様、ポツポツ雨が降る時間帯もあったJグリーンでしたが、本日もお世話になり
有難うございました!
そうま(みどり)、かいき(青ユニ、オレンジ)の
2名が参加させて頂きました。
いつものプレー、プラスαの動きで素晴らしい
サッカーを二人共魅せていましたが、
やはり上手い選手達に引っ張られるのでしょうか?
運動量・寄せ・声出し・アタック、本当に
良かった。
それを、いつも出せるとgood!、
それが君達の実力ですよ
流した汗を見て、何も言う事が無くなり、
お疲れ様しか言えませんでした (o^-^o)
二人が更なるステージに進めるように、
願っています




今週末の予定

2016-10-20 21:02:37 | 近々の予定
10/22(土)
6年と、5年希望者は中央杯
4年以下は、グラウンドが使えないためオフにします。

10/23(日)
6年と、5年希望者は中央杯
3年以下はオフ(朝練もなし)
4年は、また連絡します。

アーバンペガサスカップ3年生大会

2016-10-20 20:59:41 | もり先生ニュース
延期になっていたアーバンペガサスカップ3年生大会の日程が決まりました。


「延期になっていましたペガサスカップ
12月18日に開催いたします。
雨天の場合12月23日が予備日となります。」

3年生、嬉しいね。
練習がんばろう!


低学年大会とピーチ杯

2016-10-16 21:02:28 | もり先生ニュース
今日は、1、2年の低学年大会と6年のピーチ杯を見に行きました。
1、2年は、元気に走り回っていて、見ていて楽しかったです。
帰りの本部あいさつで、「あいさつは1番」と言っていただいたそうですね。最高やん??

6年のピーチ杯。
さすが、6年の試合。見ごたえがありました。
準優勝おめでとう。
来週の中央杯も楽しみです。

健康で、仲間がいて、支えてくださる大人の方々がいて、サッカーができることに感謝しましょう。


第1回 U-12 ピーチ杯

2016-10-16 20:47:05 | '16トップチーム
第1回 U-12 ピーチ杯



中百舌鳥サッカークラブ
6年 ピーチ杯(桃山台カップ)
準優勝でした‼️
桃山台SSSさん、
対戦してくださった各チームの皆様、
ありがとうございました。



本日の結果

対 光明台 2対0 だいや そう
対 竹宮 3対2 だいや3
1位通過
決勝
対 桃山台 1対1 そう
PK負け(5対6)

今日、キーパーのシュラのみ起用できなかことは、コーチの反省です。
来てくれた選手は、数分であっても起用するという方針でやってきましたが、申し訳ない。
対竹宮戦は、あさの献身的な守備から数少ないチャンスをだいやが正確に決めてくれました。
対桃山台戦は、シュート数は、圧倒的になかもずが、多かったですが、またもやセットプレーからやられました。
PKで負けたことは、何も気にすることはありませんが、コーナーを与えない守備をどうするのか、このことは、何度も同じ間違いをしています。そして、体が、小さいからこそこけない。
155センチのJリーガー、動画でみた体の入れ方を身につけましょう。
先週と今週のカップ戦とも2位
2カップ戦、7試合して、4勝3引き分け、勝きるためには、さらなる運動量と連動。
最後に、本日のMVPは、あさ、毎日走っている成果です。
竹宮に初めて、勝てたのは、あさが、チームのために、役割を徹底してくれたおかげです。



第1回 U-12 ピーチ杯に参加させて頂きました。
主催チームの桃山台SSS様、
対戦して頂きましたチームの皆様、
応援して頂きました保護者の皆様、
誠に有難うございました!
Yコーチ指揮のもと、一丸となって挑んだ
このカップ戦。
チーム全体の成長を感じ、チームの為に頑張れる様になったU-12。
本当に逞しくなり、嬉しいです!
結果は、あと少しほんの少しで優勝に手が届きませんでしたが、胸を張っていい試合内容でした。

次が本当に楽しみです(o^-^o)





JSL堺低学年大会2日目

2016-10-16 20:34:08 | 2年
JSL堺低学年大会2日目

本日も対戦頂きましたチームの皆様、並びに運営頂きました大会関係者の皆様、
誠にありがとうございました。
この二日間、素晴らしい環境でサッカーができた事。
そして素晴らしいチームやライバル達が沢山いる事を体感し
また一つ成長できたと思います。
無意識から生まれるカオスやラッキーとは
ピッチの中でも外でも関係なく現れます。
時には人を傷つけ、時にはゴールに繋がる、
色々な要素として選手達へ影響とを与えます。
ただ、それを無意識から意識に変える事をより沢山できれば、
人としても、またサッカー選手としても強く逞しく育ちます。
人生とは、沢山の道(選択肢)があり、平坦な道を選ぶ事もできれば、
険しい道を選ぶ時もあります。
そういった時、一人の人間として乗り越える力を身につけれるか
そうでないかという部分について
私はサッカーを通じ伝える事ができればいいと考えます。
チームとは、パズルの様なもので、決まった形のピースを一つづつ埋めていく事で
絵柄が表現されます。
8割ほど埋まれば、だいたいの絵柄が分かるようになりますが、
やはりパズルは最後の一つのピースを嵌めないと
完成とはなりません。
中百舌鳥サッカークラブを通し、全てのピースを埋め、パズルを完成させた時、選手達がどんな絵柄を描くのか
益々楽しみになりました。
2日目は1勝もする事はできませんでしたが、
それでも、ピッチを走り回った選手達が輝いて見えました。
そして何より、最後に本部挨拶で
挨拶は1番やって言っていただけた事は
とても嬉しかったです。
最後になりましたが、早朝より2日間、沢山の応援頂きました保護者の皆様
ありがとうございました。
すみません写真撮り忘れましたので使い回しです(( ̄(工) ̄)




vs 竹宮  2-5 ●
vs 桃山台 0-1 ●
vs 浅香山 0-3 ●
vs 三宝  1-2 ●



写真追加します‼







保護者の応援に感謝の挨拶(動画)






前期JSLリーグ トレーニングマッチ

2016-10-16 06:40:00 | '16トップチーム
前期JSLリーグ トレーニングマッチ



対浜寺昭和 7 : 2 〇
対三国丘  4 : 0 〇

JSLリーグとトレーニングマッチがあり、
午前中に5年生の試合が3試合!
試合をして頂きましたチームの皆様、
誠に有難うございました。
保護者の皆様、応援有難うございました。
途中までしか見れなかったのですが、
以前より上達してますね〜。
しかし、まだまだ集中力が続かず凡ミスも
何度かありました。
これから、ここから、満足せずにもっと
上がっていこう!


チーム一丸で2戦ウイン。今回は勝ちましたが、試合のふりかえりはしっかりして次回以降の試合に活かしましょう。
関係者の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。
また、本日昼から、トレマさせて頂きました光竜寺、三国丘の関係者の皆様、選手の皆なありがとうございました。トレマで勉強になったことは、引き続き実戦でトライあれ。


堺JSL低学年大会 1日目結果

2016-10-15 19:28:42 | 2年
堺JSL低学年大会 1日目結果



第8回堺JSLリーグ低学年大会の
予選リーグがあり、4試合を戦いました!
大会関係者の皆様、対戦して頂きました
チームの皆様、サポート頂きました
保護者の皆様、有難うございました!
あまり接する機会が少ないカテゴリーで、
僕は途中から参加させて頂きました。
一生懸命に試合をしている姿を見ると、
癒されますが、試合以外の行動がこれからの
課題ですね(笑)
結果は、Bブロック4位となりましたが、
最高の環境と皆様のサポートに感謝して、
明日の順位リーグを頑張ってくださいね*\(^o^)/*



6年生の選手へ

2016-10-15 06:26:50 | '16トップチーム
明日は、仕事の関係で、午後から第二に行きます。
30分を目安に、ポイントをいつものメンバーで、コートの大枠をとり、二つのチームに別れ、ゴール前を作成して下さい。5年生にベンチを作成。そのあとゴミ拾い。いつもしているルーティーンで。
キャプテン、副キャプテン頼むで。
いつも助けてくれている5年の応援と4年生と練習して下さい。
キングジジイの自慢の6年生選手頼むで。