なかもずサッカークラブのホームページ

なかもずサッカークラブの活動を報告します。応援よろしくお願いします。

5月1日(火)練習

2012-04-30 05:17:08 | 近々の予定

5月1日(火)練習


 

5月1(火)午後3時~第二グランドにて練習をします。
(グランドは2時から開けてます。学校から直接グランドに来ても、一度帰ってからでもいいです。)

 

水分は必ずおおめに持ってくること。




久々!大好きな先輩シリーズ!!

2012-04-29 18:01:33 | もり先生ニュース
大好きな先輩シリーズ

4月29日

Jグリーンに、大阪高校春季サッカー大会4回戦を見に行ってきました。

今日は、初芝立命館高校の応援です。相手は、公立ながら強豪の槻の木高校。

ゆうき先輩(高3)としんご先輩(高2)が、スタメンフル出場でした!

部員が100人ほどいる中で、レギュラーが2人!!!すごい☆

結果は、0−0でPKに。

そして、試合後のこの笑顔でもわかるように、勝ちました。

5人目で蹴ったゆうき先輩が、きっちり決めての勝利でした。

おめでとう!!これで、大阪府ベスト32かな?

こちらは、しんた先輩(高2)

今日は制服姿で応援でしたが、レギュラー入りをめざしてがんばっています。

しんたくん、小学生の頃は、かなりのポッチャリーズでした。

信じられないでしょ。

試合後、「ドリームキャンプ」を見学に行きました。

Jグリーン内にできた宿泊施設です。

4月1日にグランドオープンしたばかり。

「見学できますか?写真を撮ってブログにアップしてもいいですか?」

とたずねると、快くOKしてくださいました。

エントランスに、あの翼と澤さんをモデルにした応援キャラクター『楓ちゃん』の壁画が!!!

キャプテン翼の作者、高橋陽一さん本人が、3日間かけて直接描いたものだそうです。

こちら、レストランの入り口。

平日のお昼は、一般客も利用できるそうですよ。

宿泊棟には入れませんが、パンフレットで見たら、とてもステキでした。

堺市は、これからますます「サッカー都市」になっていきそうな感じでした。

先輩たちの活躍も見られて、いい誕生日になりました。

お祝いメールや書き込みもたくさんいただきました。幸せです。


アーバンペガサス(ベアーズ)TR-M 結果

2012-04-29 05:15:40 | '12 トップチーム

アーバンペガサス(ベアーズ)TR-M 結果

 

なかもずSC   VS    アーバン

15H 1本   ×  ⑪

①  2            0
 りつや ゆうたろう

②  2            0
 こうた ゆうすけ

③  2            0
 りつや ゆうたろう

④  0            0

⑤  0            0

⑥  0            3

⑦  2            1
 けんたろう2

⑧  0            0

⑨  7            0
 たいが(ハットトリック) ゆうたろう りつや わたる けんたろう

⑩  1            0
 けいご

⑪  0            0


アーバンペガサス ベアーズの皆様。沢山試合をして頂きありがとうございました。

以上 結果です。

 


ゴールデンウィークの予定

2012-04-27 06:07:29 | 近々の予定

ゴールデンウィークの予定

 

4月28日(土)自由参加
8:00集合 午前中は、走る練習とキックベースボール
3年生以下は、12:00頃まで。
4年生以上は、午後、練習試合をします。
アーバンペガサス5年生(ベアーズ)が来てくれます。

4月29日(日)オフ

4月30日(月・祝)オフ

5月 3日(祝)オフ

5月 4日(祝)オフ

5月 5日(土・祝)キックベース、ドッジボール大会(自由参加)

5月 6日(日)オフ

 

 

 

 


50m走、80m走の記録

2012-04-23 05:36:59 | 走り

50m走、80m走の記録

4年生     50m    80m
じゅん    9:00 14:58
はやと    9:03 15:46
つばさ    9:35 16:58
ゆうき    9:50 14:87
だい     9:60 14:90
まさひろ   9:66 15:89
しょうた   9:80 15:96
いっしん  10:15 16:20
つかさ   10:76 17:67
ゆうと   10:95 17:94

5,6年    50m    80m
みなと    8:60 13:58
かくと    8:80 13:17
けんたろう  8:81 13:49
たいが    8:82 13:84
りつや    8:91 13:37
まなせ    8:91 14:07
ゆうたろう  9:03 14:08
こうた    9:28 14:52
せな     9:31 14:49
おうた    9:33 14:95
とむ     9:33 14:96
そら     9:48 14:92
だいち   10:11 15:65
ゆうすけ  10:38 16:30

以上です。

順位を発表したときにみなとを忘れてました。みなとごめん。
短距離はスタートのタイミングと走る姿勢(フォーム)の修正で少しは早く走れるようになります。
運動会で1等賞をとれるようがんばって下さい。
ちなみに今回の私の50m走のタイムは7:29でした。まだまだ小学生には負けません。

 

 


伸び賞の発表

2012-04-21 16:07:43 | 走り

伸び賞
01 りこ     00:39
02 ひろと    00:36
02 れん     00:36
04 まなせ    00:34
05 しょうたろう 00:33
06 だいき    00:26
07 まさひろ   00:23
08 ゆうせい   00:22
09 はると    00:20
10 こうた    00:17
11 とも     00:16
11 りんた    00:16
13 こういち   00:14
14 たいが    00:12
15 たいち    00:11
15 あさ     00:11
17 そら     00:08
18 せな     00:07
19 だいち    00:06
19 つかさ    00:06
19 けんたろう  00:06
19 はやと    00:06
19 いっせい   00:06
24 ゆうたろう  00:05
24 りつや    00:05
26 ゆうすけ   00:04
27 かくと    00:03
27 そうた    00:03
29 つばさ    00:02
29 たける    00:02
31 としき    00:01
32 しょうた   00:00

以上です。

ベスト記録を更新したみんな、おめでとう。

まだまだ伸びるよー。
自分で勝手に限界を決めないで、頑張ってみよう。

 

 


第14回白鷺公園マラソン大会の記録

2012-04-21 16:05:54 | 走り

第14回白鷺公園マラソン大会の記録

タイム
01 けんたろう  4:47
02 こうた    4:49
03 りんた    4:52
04 そら     4:58
05 たいが    5:05
06 かくと    5:07
07 ゆうたろう  5:09
08 まなせ    5:13
09 りつや    5:16
10 とむ     5:19
11 せな     5:27
12 はると    5:32
13 つばさ    5:35
14 じゅん    5:38
15 だいち    5:38
16 とうや    5:38
17 はやと    5:41
18 ゆうすけ   5:42
19 とも     5:43
20 しょうた   5:43
21 そうた    5:45
22 みなと    5:46
23 だい     5:49
24 れん     5:59
25 りこ     6:00
26 ゆうき    6:00
27 いっしん   6:01
28 しょうたろう 6:02
29 ゆうせい   6:03
30 だいき    6:07
31 たかや    6:08
32 ゆうと    6:08
33 えいきち   6:10
34 ひろと    6:14
35 たいち    6:15
36 まさみち   6:16
37 まさひろ   6:17
38 こういち   6:17
39 いっせい   6:18
40 たける    6:22
41 おうた    6:23
42 あさ     6:24
43 としき    6:33
44 つかさ    6:34
45 まいける   6:58
46 ゆう     6:59
46 たくみ    6:59

以上です。


今週末の予定

2012-04-17 06:17:51 | 近々の予定

4月21日(土) 白鷺公園マラソン
全員、朝7:30に第2グラウンドに集合。
歩いて白鷺公園に行きます。
マラソンに参加してくださる保護者の方、応援の保護者の方は、8:00に白鷺公園集合でお願いします。

その後、第2Gで練習。
2、3年生は、午前中で終わり。お弁当はいりません。

4、5、6年生は、午後5:00解散予定です。
午後は、何分(何時間?)で会場設営ができるか、テストをします。
45分でコートをかき、ベンチやフラッグ等を用意して試合ができるようになるまで、ホームで試合はしません。
5、6年生、自分たちで設定した「45分」という時間を守れるようにがんばってください。

かくた兄弟!白鷺公園マラソンやで~!!!

4月22日(日)全員オフ

 

明日の練習には宿題のノートと筆記用具を持ってきてください。
また、ノートに明日の白鷺マラソンンの目標タイムを書いておいてください。