なかもずサッカークラブのホームページ

なかもずサッカークラブの活動を報告します。応援よろしくお願いします。

中央リーグ 対新金岡戦

2015-10-31 17:19:57 | '15トップチーム
中央リーグ 対新金岡戦

中百舌鳥A - 新金岡A 0-1 ●

中百舌鳥B - 新金岡B 0-0 PK4-1 △

中百舌鳥C - 新金岡C 0-5 ●

TRM

中百舌鳥A - 新金岡A 0-6 ●

中百舌鳥B - 新金岡B 

中百舌鳥C - 新金岡C 0-12 ●

中百舌鳥A - 新金岡A 0-2 ●

中百舌鳥B - 新金岡B 

中百舌鳥C - 新金岡C 0-8 ●


本日は中央リーグA・B・C戦があり、
また、トレーニングマッチも出来ました。
試合をして頂きました新金岡様、
誠に有難うございました!
保護者の皆様、応援有難うございました。
選手達、まだまだ頑張ってくれるはずです!
本当にサッカー日和で気持ちよく、
サッカー漬けの1日でした(笑)
しかし、修正すべき点もみえ
今後の課題となりました。
今日の結果を踏まえ、また頑張りましょう!
1・2年生を午前中担当しました。
可愛い、でも怪獣でした(笑)
トレーニングマッチの結果、全て把握出来ませんでした。申し訳ありません。


チームプレイ 妖怪本気マン
マンツーマンディフェンス
お笑いのワッキーが、高校生時代、サッカーの全国大会で、元日本代表の名波選手を、徹底マークして、新聞の大きな見出しになりました。「凄い運動量とチーム愛」
あさに、ボールを追わずに、人をみて動くことを、少し指導しました。
短時間で、あんなに完璧に相手の選手を抑えることが出来たポイントは、2つです。
一つは、運動量、もう一つは、自己犠牲
あさ、チームのためにありがとう
としも、抜かれたあとに、しっかりとカバーリングできていました。
今日の課題、取られたら取り返すは、全員合格です。
PK勝ちで8連勝、後3試合頑張ろう。

飛び込まない
ひろの修正能力は、素晴らしいです。
前半、前から取る意識が強く(このことは良いのですが)飛び込むことにより、裏を取られやすくなることと体の向きをアドバイスしました。あれだけの説明で修正できるのは、本当に素晴らしいです。
空に、2枚のデフェンスがついたのは、相手のチームにリスペクトされているということです。今後は、1対1の強化、だいやとの連携を強化しましょう。
2人ともPKナイスでした。

ここの役割
せいすけのPK2本目を止めたことが、勝ちに大きくつながりしました。
君のキーパーとしての良さは、たくさんありますが、そのなかでも「ゴール前での落ち着きです」これは、教えることができません。キーパとしての財産です。
レンは、先週のセレッソ戦、DFのカバーリングを熱心に見ていました。そのことが、今日に繋がったと思います。サッカーを見るのも大切な練習です。
そうは、いいスルーパスを出していました。取られたら取り返す意識を大切にしていきましょう。

体の向き
だいやは、5,6年生と一緒にプレーしてもボールを取れるのは、体の向きがいいからです。
体の向きがいいから、体をいれることができます。
しゅらのワンツーをしようとする意識は、昨日の試合を通じてもよくわかりました。
練習で、ワンツーとよく言いますが、簡単そうで難しいです。
基本は、理論の前に、瞬発力です。
妖怪も学生時代、大阪選抜で、ラクビーの練習に釜本さん(知らないと思いますが凄い人です)がきて教えてもらいました。しゅら、わんつーの重要性を、再確認させてくれてありがとう。
5年生の練習に取り入れていきます。
8年ぶりにみんなとセレッソを見に行って良かったです。

メンタル
PKは、90%がメンタルです。
少し話が、飛びますが、ラクビーの五郎丸歩選手(五郎丸は苗字です)
ラクビーのPKは、彼のキックなのですが、ラクビーにはPKがありません。くじ引きです。
ラクビーのゴールキックは、ルーティーン(決め事をどのように忠実に行うか)で決まりますので、日頃、練習していない選手は、絶対に決まりません。妖怪も30数年前、毎日絶対100本以上は蹴っていました。
はまのPKは、コースを読んだ非常に素晴らしいゴールでした。
はまは、サイドを駆け上がる連動したゴールは、いつも素晴らしいと思っていたので、止まっているボールに対して疑問を抱いたコーチは、反省です。
空、ひろ、せいすけを選んだ理由は、日頃のプレーで、止まったボール(FK.ゴールキック等)を蹴っている選手を優先に選んでいます。

妖怪は、基本、どんくさいです。
妖怪ジュニア二人もどんくさいです。
でも、練習は、裏切りません。
反復練習にウソはありません。(勉強もおなじです)
一流のアスリート、何かの大きな大会で勝ったことの経験のあるアスリートは、理屈は、体の向き、グラブの方向、ゴルフクラブの握り方等、原理原則を反復します。
走ることの重要性、サッカーならば、止めること(トラップ)そして、ボールコントロールして蹴ること、そのことが、重要です。
そして、一番重要なのは、人間力です。
小学生が、相手でも常に本気で、本気ですることの素晴らしさを選手に教えることが、自分の全てです。


新金岡との熱い戦いはこちら
いわいコーチいつもありがとうございます。


2・1年生の記録 ふくしまコーチ
今日の午前中、2・1年生と一緒に練習をしました。
最近、練習や試合を一緒にする機会が増えて楽しく嬉しいです。
全員の名前・顔を覚え、どんな選手かも覚えました。
なかなか手強いかな?(笑)これから楽しみですね!

今日は、走る練習やドリブルの練習をしましたが、JSL低学年大会でも
強いチームはすごく走ってたよね?広がってたよね?
あと顔を上げて首をふり、周りを見る事もしました。
いつも須佐コーチや与河コーチに教えてもらってますが、出来たかな?
今は出来なくてもいいので、頑張って続けていこう。
すると、出来る事がだんだん増えてきてもっとサッカーが好きになります。
リフティングもね。

2年生       1年生
しゅんと  6回  りく   3回
そう    2回  ゆきと  2回
ともき   8回  ひなた  3回
しどう  21回  しんさく 3回
りゅうと  ?   さく   3回
ゆうご   6回  えいた  2回
けい    9回
こう    2回
そうたろう 2回

2年生の目標回数は30回、
1年生は10回です。ファイト!


修学旅行の感想

2015-10-30 21:37:58 | '15トップチーム
修学旅行の感想

6年生の修学旅行前に、
「楽しんできてね。」
とメッセージを書き込む余裕がありませんでしたが、ずっと、
「今頃はスペイン村かな?」
「誰も休んでいないかな?」
と気になっていました。
楽しかったようで良かったです。
大きな行事がまたひとつ終わりましたね。
残り5か月の小学校生活の目標を自分で設定して、充実したものにしてください。


今週末の予定

2015-10-29 05:48:26 | 近々の予定
10月31日(土)
・4、5年 7:00集合(コート作成)今回は、4、5年だけでコート作成修行!
・他学年9:00集合

・ (3)4、5、6年 中央リーグ(新金岡)
 3年以上は、お弁当もいります。
 10:00キックオフ 第2Gにて

・1、2年 練習 9:00~12:00

11月1日(日)
・朝練(全員)7:00~8:45 第2G
(6年は、ミーティングもします。担当:森)

・3年、6年 セレッソ大阪vsロアッソ熊本 観戦(キンチョウスタジアム)






3年生へ(サッカー観戦)  ふくしまコーチ
1日(日)の、セレッソ大阪VSロアッソ熊本に
3年生の希望者が参加出来ます。
キンチョウスタジアム・PM1:00キックオフです。
カテゴリー3指定席で、森先生の引率で
6年生希望者と一緒に行きますので
3年生・配車係まで参加・不参加を必ず連絡してください。
ただし、サッカー部の活動としてですので
ルールやマナーを守れる選手が参加してください。
よろしくお願い致します。


6年生・3年生へ(サッカー観戦)  ふくしまコーチ
1日(日)のサッカー観戦について。


集合場所:御堂筋線 中百舌鳥駅の切符売り場前
     (長いエスカレーター&階段を下りて左へ。売り場向いの壁際に整列)

集合時間:11時30分
      (中百舌鳥駅⇒長居駅→キンチョウスタジアムへ歩いて行きます)

 持ち物:交通費¥300、弁当、水筒、雨具(かさ・カッパ)、おやつ、タオル、着替え、ポリ袋、
     ぼうし

  服装:自由(サッカー部の服装、しなくてもいいです)
     先週、寒かったです。1枚多めがいいかもしれません。

J2 LEAGUE
セレッソ大阪(4位) VS ロアッソ熊本(10位)

12:15~ GKウォーミングアップ
12:20~ ピッチ内ウォーミングアップ
12:59~ 選手入場
13:04~ 前半キックオフ!
と、なっています。

☆1日は曇り/雨や、晴れ/曇りの予報となっています。(30日現在)雨天の場合の為に、
 雨具やタオル・着替え・バッグが濡れないようにポリ袋と書いています。
 当日の天気予報を確認して、あやしい場合は持参してください。
 特に、スタジアム内はかさが使えませんので、雨天観戦時はカッパ(ポンチョ)が必ず要ります。
 ないと、ずぶ濡れになってしまいます。

☆時間に余裕は無いので、ルール・マナーを厳守しスムーズに行動しましょう!
 雨天時等、予定が変更になる場合があります。その際は書き込みします。

☆皆で見るサッカー観戦、楽しみですね!でもどうせなら、自分で観るポイントを決めてみましょう。
 好きなチーム?好きな選手?自分のポジションの選手?自分が苦手な守備や走り・運動量がすごい選手?勉強になるね。
 君達の掲示板への書き込みが楽しみです!

当日の引率は森先生ですが、福島コーチがたまたま通りかかるかもしれません(笑)
この書き込み内容は森先生に了解もらいましたが、なにか質問等ありましたら
福島までお願いします。


6年生の選手へ

2015-10-27 05:37:52 | '15トップチーム
妖怪は、「ハッタリ」は、しません。
今回は、掲示板の確認をしていなかったと言うことにしますが、明日から学校での態度を改めるように努力して下さい。そして、次、練習で会う時には、行動で示して下さい。
君たちの行動で、考えは、わかります。

ぶら下がっていけないところに、君たちが、ぶら下がると、下が、マネをします。君たちが、正しい行動をすれば、それも下は、マネをします。
君たちが、ふざけると、下もふざけます。
なかもずSCの最高学年とは、そうゆうものです。


中央杯 決勝リーグ

2015-10-25 21:42:42 | '15トップチーム
中央杯 決勝リーグ

6年生へ 妖怪本気マン
キャプテンと副キャプテンの「悔しい」が、正解ではないのですか?
勝ち負けだけが、スポーツでないことはわかっています。
だから、大人によって態度を変えない.。周りの迷惑を考えずにふざける。すぐに人のせいにする。大切なのは、この3つの改善ではないのですか?
大人になってもこのような人がいます。それでも認められる人は、悔しいですが、数字を出す人です。
君たちは、今日、負けましたこれが事実です。
約束どうり、3つの改善ができない人は、トップチームの練習(今コーチが担当している練習)から外れてもらいます。
君たちは、今、学校での姿、サッカーでの姿、あらゆる場面での本当の姿を、君たちのことを一番愛している人に正直に話して、一緒に、改善して行く、大切な時期ではありませんか?
妖怪は、なかもずSCに復帰する前の4年間、高校中退、不登校、引きこもり、鑑別所からの保護観察に携っていました。今日の結果をどう受け止めれるか。わからない人は、誰と正直に話をするか。
悪気のない、小学生の行動ととらえると、将来、君たちにはねかえります。
君たちは、今、考え方を、変える必要があります。
考え方を、変えれば、態度が変わる
態度が変われば、行動が変わる
行動が変われば、人生が変わる
そして、みじかにいる大人が、嫌われても、変えてあげなくては、ならないのではないのでしょうか。
妖怪は、どんなに嫌われても、スポーツを通じて変えてやりたいと思つています。
なぜなら、大人は嫌いですが、子供は大好きだからです。

補足:
妖怪は、妖怪ゆえに、サッカーの時以外、小学校での生活態度も6年生は、明日より見えるようになりました。
但し、家での様子は、全く、わかりません。
過去は、今日、完全に捨てました。
但し、明日からの学校での態度も見て行きます。


セレッソ試合観戦

2015-10-25 21:31:00 | 今日の出来事
セレッソ試合観戦

8年ぶりに、なかもずSCの選手を引率して、長居にサッカーを観戦に行きました。
妖怪ジュニアが、5,6年の時は、年間10回ぐらいは、みんなで見に行っていたので、懐かしく思いました。
前日に、声をかけましたが、ほとんどの4,5年生が、参加しました。
昨日は、ほとんど注意指導していません。5年生が、楽しみながら、ダメなことはダメと声をかけあっていました。

一つだけ話できなかったので、書き込みます。
昨日は、岡本先輩や他の先輩の出ていない試合なので、自由な服装でしたが、基本は、なかもずジャージです。
妖怪は、服が、大好きです。
服装は、個人を示す一つだと考えています。
ただし、TPO(場所や内容に合った服装をすること)を理解しての行動でなければなりません。

我が家の妖怪ジュニアは、公務員のミュージシャン、大学生の金髪のびのび先生を、していますが、このギャップは、TPOを教え込めた結果と思っています。但し、妖怪ジュニアKの普段の服装は、まねないように。


中学年リーグ 対 竹宮、ガンバ戦

2015-10-25 20:11:29 | 4年

中学年リーグがありました。
竹宮様・ガンバ様、お世話になりありがとうございました!
いつも以上に挨拶やルール・マナーをしっかりする様に話をしたので引率もスムーズで楽しかったです。
かけつけて頂き審判も全てしてくれました与河コーチ、大感謝です。
中学年リーグ 前期の表彰
A 優秀選手賞 とうくん
敢闘賞 ゆう
B 優秀選手賞 かずひろ
努力賞 よしろう
おめでとうございます!


竹宮A   0-1 ガンバA
竹宮B   1-9 ガンバB
中百舌鳥A 1-4 ガンバA
中百舌鳥B 4-0 ガンバB
竹宮A   4-0 中百舌鳥A
竹宮B   0-7 中百舌鳥B


会場提供と試合をして頂きました竹宮様、
試合をして頂きましたガンバ様、有難うございました。
今後ともよろしくお願い致します。

応援をして頂きました保護者の皆様、有難うございました。
選手達は、元気一杯にサッカーを楽しむ事が出来ました。


4年  VS ガンバ  1-4(みどり)●
3年  VS ガンバ  4-0(あおい×3、かずひろ)○
4年  VS 竹宮   0-4●
3年  VS 竹宮   7-0(しゅうさく×2、たいき、かずひろ×2、よしろう、不明です)○

しゅうさく、初ゴールおめでとう!

天気もよく、気持ちのいい秋晴れの中試合をする事が出来ました!
結果は上記の通りですが、それぞれに思う事があったのではないでしょうか?
次の試合では、もっと良くなったプレーが出来る様に頑張りましょう。



中学年リーグ 前期の表彰です。

A 優秀選手賞 とうくん
 敢闘賞   ゆう
B 優秀選手賞 かずひろ
 努力賞   よしろう

おめでとうございます!


中央杯 新金岡、白鷺戦

2015-10-24 20:33:18 | '15トップチーム
中央杯 新金岡、白鷺戦

VS 新金岡 3-0 ○
第1試合 だいや そら えいきちのゴールで3対0で勝利!
次は白鷺さんとの対戦です。

VS 白鷺  4-0 ○
白鷺さんとのBブロック決勝戦?
だいや たける だいや えいきちのゴールで4-0で勝利!
明日1位リーグ。今日と同じ登美丘南小学校にて9時キックオフになりました。

トーナメント優勝で明日1位リーグ進出です。
今日色々と注意されたことを反省しながら明日も
優勝目指して頑張りましょう。

6年生は明日中百舌鳥駅セブンイレブン側の
今日と同じ場所に7時45分に集合です。
持ち物は本日と同じです。軽食持参してください。


6年生へ 妖怪本気マン
明日の中央杯1位リーグには、妖怪も4.5年も参加しません。
君たちの強い意志で、2試合勝って、1位リーグ優勝して下さい。
妖怪は、反省しています。
今日の新金岡の選手たちの自主性、対戦できなかった新金岡の全日のメンバーは、もちろん、君たちが、戦った5年生中心の選手たち、次の対戦相手の試合を見る姿勢、ハーフタイムのシュート練習、新金岡のコーチが、審判している間の練習姿勢。
6年生のみんなは、どうですか?
今日、朝練に、何人参加しましたか?
集合場所の態度は、引率の人によって変えるのですか?
次の対戦相手の試合は、見ないのですか?
自分はいやと理解している、他の人の試合の邪魔は、笑ってなぜできるのですか?
全て、悪気はない、小学生だから許されることでしょうか?

今日の試合の結果は、良かったのかもしれませんが、妖怪も人間なのかもしれません。

明日、君たちは、6年生だけで、2つ勝って、優勝するしかなくなりました。
明日は、勝つために、試合に行くところから、終わるまで、本気で頑張って下さい。
これが、妖怪の君たちへのラストチャンスです。






JSL低学年大会

2015-10-24 20:31:50 | 2年
中百舌鳥サッカークラブ
JSL低学年大会
今日も気持ちのいい秋晴れです!

4位ブロック(い) 1勝1分の1位
vs 浜寺昭和 1ー0(ともき)
vs 浅香山 2ー2(ともき、さく)

2試合目の引き分けは、点を取られてもヘコまず、追いついた価値のある引き分けでした。みんなで取った1点。しかも、1年生のゴール!嬉しいです。
さあ、午後もがんばりましょう!

低学年大会の結果
決勝戦 vs御池台 0ー2
前半は、0ー0で折り返すも、後半2点決められて、残念ながら、初優勝逃しました(T_T)


4.5年生へ

2015-10-24 20:26:09 | お知らせ
本日の朝練で、お知らせしましたように、森先生が、明日のセレッソ大阪戦のチケットをお持ちで、5年生の希望者で試合観戦したい人は、本日、19時までに、掲示板に書き込み下さい。

当日は、妖怪が、引率し、サッカーを見て覚える楽しさを解説します。

集合場所、なかもず駅いつもの場所 14時30分集合 長居までの交通費とおやつ代持参

4年生の希望者は、5年生優先で、5年生参加者が少ない場合、参加できますので、一旦、希望者は、掲示板に書き込み下さい。

(1)2年生へ 24日の予定

2015-10-23 05:11:43 | 近々の予定
24日(土)、JSL低学年大会 順位リーグがあります。

当日,第二グラウンドが使用できませんので,車に気を付けて,第二グラウンド中学校側の門に7:15集合,Jグリーン堺へ車で行きます。(福島号,佐藤号,須佐号)

4位ブロック(い) S12南
9:55  VS 浜寺昭和
11:05 VS 浅香山
3試合目は,上記2試合の順位により,4位ブロック(あ)の同順位と試合。時間は未定。

試合の用意(ユニフォーム上・下、ストッキング、シンガード), お弁当(当日は,暑くなる予定ですので,防腐対策をしてください),ぼうし,タオル,着替え,水筒(お茶や水やスポーツドリンク等)
その他必要な物があれば持参して下さい。

ピッチ内では、水のみ可です。お茶等の飲み物とは別に必ず持参して下さい。
 前回同様トレーニングマッチが入る可能性もありますので,足りなくなる事がないように。
☆Jグリーンでは、ピッチ外でのボールを使用した練習は禁止されています。
 マイボールは持って来ない様に。試合球は、第二から持って行きます。
☆忘れ物をしない様,持ち物は必ず確認する事(名前も書き忘れないように)!忘れると試合に出れませんので。

今週末の予定

2015-10-22 06:04:14 | 近々の予定
24日(土)
・(1)2年 JSL低学年大会(Jグリーン人工芝)

・3年 オフ

・4、5年
午前7時から約3時間、希望者は、朝練をします。
第2グラウンドが、使用できないので、白鷺公園での練習を予定しています。
集合場所、第2グラウンド、公団側の門前 午前7時集合
4年生は、オフの連絡がありましたが、31日の新金岡戦に合わせて、練習しようと思う希望者は参加してください。
6年生は、午後から中央杯なので、スタミナ(運動量)に自信のある希望者は、参加して下さい。

・6年 中央杯
集合:なかもず駅前 いつものところに午前11時15分集合
持ち物:試合の用意(青.白) 軽食 交通費500円程度 (北野田まで) マイボール
試合: 13時キックオフ 対 新金岡 会場:登美丘南小学校

25日(日)
・1、2年 オフ
・3、4年 中学年リーグ
8:00に中百舌鳥駅ロータリー(セブンイレブン側)に集合
電車で泉ヶ丘駅⇒徒歩で宮山台小学校へ行きます。
いつもと同じですが、確認して忘れ物の無い様にしてください。
試合の用意(ユニフォーム上・下、ストッキング、シンガード) 軽食、ぼうし、タオル、着替え、
水筒、交通費¥300、 マイボール、その他必要な物があれば持参して下さい。
10:00 中百舌鳥4年 VS ガンバ4年
10:30 中百舌鳥3年 VS ガンバ3年
11:00 竹宮4年   VS 中百舌鳥4年
11:30 竹宮3年   VS 中百舌鳥3年

・5年 オフ

・6年 中央杯

25日の朝練は、6年生の中央杯の結果により、24日に掲示板に書き込みます。


今週末の予定

2015-10-22 06:01:19 | 近々の予定
24日(土) 3・4年生はオフです。第二グラウンドが使用不可の為。
普段あまり出来てない?勉強やお手伝いをするのもいいね!
それと、少しはサッカーの練習も必要かな?次の日の為に...。

【Jグリーンで2年生以下の低学年大会があります。
弟の応援等で試合に来る選手は、サッカーの服装でお願いします。
お兄ちゃんコーチとして、お手伝いをしてもらうかもしれませんので。】



25日(日)中学年リーグ

8:00に中百舌鳥駅ロータリー(セブンイレブン側)に集合
電車で泉ヶ丘駅⇒徒歩で宮山台小学校へ行きます。

いつもと同じですが、確認して忘れ物の無い様にしてください。
試合の用意(ユニフォーム上・下、ストッキング、シンガード) 軽食、ぼうし、タオル、着替え、
水筒、交通費¥300、 マイボール、その他必要な物があれば持参して下さい。

10:00 中百舌鳥4年 VS ガンバ4年
10:30 中百舌鳥3年 VS ガンバ3年
11:00 竹宮4年   VS 中百舌鳥4年
11:30 竹宮3年   VS 中百舌鳥3年 の予定です。

久しぶりの遠征ですが、
しなければいけない事・してはいけない事を忘れてないよね?
それはいつも言ってる、試合より大事なことです!
君達の行動・期待しています。頑張りましょう。

質問等ありましたら、福島までお願いします。


4.5年生へ
10月24日(土)
午前7時から約3時間、希望者は、朝練をします。
第二グランドが、使用できないので、白鷺公園での練習を予定しています。

集合場所、第二グランド、公団側の門前 午前7時集合

4年生は、オフの連絡がありましたが、31日の新金岡戦に合わせて、練習しようと思う希望者は参加してください。

6年生は、午後から中央杯なので、スタミナ(運動量)に自信のある希望者は、参加して下さい。

25日の朝練は、6年生の中央杯の結果により、24日に掲示板に書き込みます。


24日中央杯
中央杯
10月24日(土)
集合:なかもず駅前 いつものところに午前11時15分集合
持ち物:試合の用意(青.白) 軽食 交通費500円程度 (北野田まで) マイボール

試合: 13時キックオフ 対 新金岡 会場:登美丘南小学校

日曜日の朝練で、妖怪ビジネスの関係で、引率できないかもと伝えていましたが、調整つきましたので、担当させて頂きます。

ところで、6年生毎日走っていますか?
毎日、リフティングしていますか?

ゴールデンエージと言う言葉を聞いたことがありますか、6年生から中学1年の時期が、スポーツする神経系が、一番発達する時期であると言われています。

君たちに、今、本当に必要なのは、チームが一つになり強豪チームに勝って、腹のそこから「やった??」と叫べるかどうかです。24日の新金岡戦は、あなた達にとって、本当に大切な試合です。

「なかもずSC」の誇りのもとに、君たちを信じています。


スパイク確認をお願いします

2015-10-20 21:19:53 | お知らせ
こういち:
先週土曜日の東百舌鳥戦の時、アンブロの水色で21.5cmのスパイクを間違えて持ち帰ってしまいました。すみませんが、お心当たりのある方は、ご連絡下さい。よろしくお願いします。

見つかりました
探していたスパイクを無事に持ち主と交換することができました。お騒がせしてすみませんでした。


朝練

2015-10-18 17:47:55 | '15トップチーム
昨日は、中央リーグ・トレーニングマッチ・
大泉緑地でマラソンと、たくさん活動がありました。
そして今朝の朝練、本当にタフですね!
今日は天気も良く、気持ちの良い朝練となりました。
特に低学年は、来週の低学年大会に向けて
気合が入っています。頑張ろうね!



たいき・さとる・あおいへ ふくしまコーチ
たいき 1対1の時にコーチがアドバイスした事、覚えてるかな?
    一生懸命に練習してたので気付かなかった様ですが、意識してプレーすれば
    すぐに良くなりもっと球際に強くなるよ!

さとる 練習内容で、むずかしいや楽(有利かな?)という意見を持ち、練習して
    上手くなりたい気持ちはよく分かりました。ただ、どんな練習をしようと
考えてるのか次から書いて(教えて)欲しいな。

あおい 前回のコーチからあおいへのコメント、「読んだ?」と聞いたら、
    全文スラスラ答えて最後に「頑張ります!」と言ってくれました。
    嬉しかったので、コーチも負けずに頑張ります!

    あおいも、どんな工夫をしたのかな?それを他の選手が読んで、真似したり・
    別の工夫を教えてくれるかも。そしたら、3年生みんなで上手くなれるね。

ごうへ
自分で考えて決めた事、素晴らしいと思います!
すぐに結果は出なくても、積み重ねが大事。
頑張って継続しましよう。