![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5a/c6f98986840783bd8a4633637ed6d305.jpg)
リップエース様、
本日はトレーニングマッチにお誘い頂きまして
有難うございました。
1試合目 2-1 (かずひろ、あおい)
2試合目 4-2 (あおい、かずひろ、りくと×2)
3試合目 3-2 (あおい、りくと×2)
4試合目 0-5
となりました。
以前に比べると、攻守の参加意識が高まってきたのか
よく走れるようになりました。
ボールを途中であきらめて、足が止まる事も少なくなり、
みんなで声を掛け合う事も頑張っています。
しかし、全員が同じ気持ちでサッカーをしているのかは?です。
いい方向に向かっている3年生、全員サッカーをもっとみがいていこうね。
あと、暑くなってきたからか、スタミナが少し心配です。
走れるようになってきましたが、まだまだ体力をつけていこう。
特に最近見違えてきたよしろう、素晴らしいです!
以前よりも攻守に走って・走って・走っている頑張り、続けていこう!
キーパーをしたりくと・れいし・しゅうさく、予想以上の頑張りで
また驚きました。ナイスセーブ!
あおい、帰る時にゴミ袋を持ってゴミが落ちていないかみてくれたね。
昨日コーチが話をした事を覚えていて、一人でもしてくれた行動、
見ててとても嬉しかった。ありがとう。
みんなも出来るように、教えてあげてください。
暑い中、応援に来て頂きました保護者の皆様、
選手達に熱い応援を有難うございました。
本日も応援・参加して頂きました森先生・小林コーチ、
有難うございました。
本日はトレーニングマッチにお誘い頂きまして
有難うございました。
1試合目 2-1 (かずひろ、あおい)
2試合目 4-2 (あおい、かずひろ、りくと×2)
3試合目 3-2 (あおい、りくと×2)
4試合目 0-5
となりました。
以前に比べると、攻守の参加意識が高まってきたのか
よく走れるようになりました。
ボールを途中であきらめて、足が止まる事も少なくなり、
みんなで声を掛け合う事も頑張っています。
しかし、全員が同じ気持ちでサッカーをしているのかは?です。
いい方向に向かっている3年生、全員サッカーをもっとみがいていこうね。
あと、暑くなってきたからか、スタミナが少し心配です。
走れるようになってきましたが、まだまだ体力をつけていこう。
特に最近見違えてきたよしろう、素晴らしいです!
以前よりも攻守に走って・走って・走っている頑張り、続けていこう!
キーパーをしたりくと・れいし・しゅうさく、予想以上の頑張りで
また驚きました。ナイスセーブ!
あおい、帰る時にゴミ袋を持ってゴミが落ちていないかみてくれたね。
昨日コーチが話をした事を覚えていて、一人でもしてくれた行動、
見ててとても嬉しかった。ありがとう。
みんなも出来るように、教えてあげてください。
暑い中、応援に来て頂きました保護者の皆様、
選手達に熱い応援を有難うございました。
本日も応援・参加して頂きました森先生・小林コーチ、
有難うございました。
森先生、福島コーチ、小林コーチありがとうございました。
もっと練習してディフェンスできるようになりたいです。
お母さんが土曜日にコーチがけいじばんに初ゴール、おめでとうって書いてくれてたよって教えてくれて、今日の朝コーチがけいじばんでよしのことをがんばってるって書いてくれてたよって教えてくれました。うれしかったです。
試合観戦では、選手全員がしっかりトラップしていたので、ぼくもしっかりトラップができるようにがんばりたいです。
つぎはシュートをうって決めたいです。
今日見た試合では、やはり高いボールを、足ではなく頭で行っていたので僕もなるべく頭でせりたいです。
エスコートキッズにさんかしたのは、はじめてだったので、すごくうれしかったです。
手をつないだのは、あいてチームの10ばんの人だったので、ぼくも10ばんをつけていっぱいてんをとりたいです。
一対一の時に、六年生は球ぎわが弱くて、五年生はがつがつボールを取りに行ってたので、五年生をみならって、次からはボールをがつがつ取りに行こうと思います。
FC大阪さんの試合を観戦出来て思った事は
やっぱり皆、球際に行き、サイドから走って
相手を抜いて、パスはグラウンダーを使って
つなでいました。
僕も次の試合でやってみたいです。
fc大阪の試合では両方のチームがしっかりと怖がらずにヘッドをしいていたのでぼくも怖がらずにヘッドをしたいです。
選手と手をつないで入ったピッチは、まぶしくて、太陽の光で白くて、光の道を歩いているみたいでした。
ぼくが手をつないでもらったFC大阪の選手は、さいとうさんというDFのお兄さんでした。大きな背中がすごくかっこよかったです。ぼくもいつか、小学生にかっこいいと思われるようになりたいです。
観戦に行く時にしっかり注意してあげなかったのがいけませんでした。
FC大阪Vsアスルクロラ沼津ではサイドバックの人が高いボールをヘッドして跳ね返していたので僕も使いたいです。
プレーがとてもよかったです。
ぼくは、まだまだ何も出来ていないので、
まだまだがんばりたいと思います。
今日の試合は、ぼくはちょっと走れたと思います。
でも、はんスローインをいっぱいだしてしまいました。だから、気をつけてがんばります。
これからも、たくさん試合をしたいです。
怒られた後は、真面目にプレーが出来たけど、いつもコーチに言われてからするので、しっかり最初から真面目に5年生や後輩の見本になるような行動をします。
FC大阪の試合を観てFC大阪は、全体的にトラップやボールを受ける時の体の向きが上手でした。
後、相手のコーナーキックの時に、一人一人がしっかり、マークして、ヘッドで返せる時はしっかりヘッドで返せていたので凄かったです。
試合観戦に行くまでには、きっぷを買う時2年生に、どこでおりるからこれやで と言うようにするのが難しかったです。喋っていたら注意とかできて静かさせたり皆んなでできてよかったです。試合観戦では、太鼓や、大声で応援してる人たちの横で楽しく応援出来たのでよかったです。ゴール前で選手がスイッチしたり、とんで来たボールをすごくせって上手にヘッドしたいたのが凄かったです。試合が終わると汗をふいていたウエットティッシュなどが自分たちのすわっていたいすの下にいっぱい落ちていてそれを、コーチに言われて拾っていたのと最後まで、拾ってくれていたあんじは、皆んなでいくのにきずいて居なくて迷子になりかけていたのですぐに、きずいてあげたかったです。あんじありがとう。
サッカー観戦では、FC大阪VSアスルクラロ沼津の試合では、激しいタックルやたかいボールでも対応しててすごかったです。タックルの時は、厳しく行っててすごかったです。そこを見習いたいです。
初めて選手と手をつないだのでとても緊張したしきちょうな体験をできて嬉しかったです。
相手のコーナーキックで右サイドポジションで前にですぎて小林コーチに注意されたのでこんどから気をつけたいと思います。
昨日と今日でいっぱい試合が出来て楽しかったです。
ありがとうございました。
森先生、小林コーチ、福島コーチ、ありがとうございました。
今日のトレーニングマッチも楽しかったです。
FC大阪vsアスルクラロ沼津の試合観戦では、試合前にも気を抜かず一つ一つ丁寧に練習しているのを見て僕たちもそういう練習をしたいなぁと思いました。
試合ではサイドを中心的に攻めていました。
しっかりとヘッドでおおきく返していたので、それを真似して試合に活かしたいです。
試合では、競り合ってヘッドをしているところや、浮いた球をしっかりと足元に収めているところが、すごいと思いました。
自分もやりたいと思いました。次の試合も楽しみです。
試合観戦で1番すごかった事は両方チームが競り合ってヘッドをしているところがすごかったです。僕も競り合えう選手になりたいです。
そしてFC大阪vsアスルクラロ沼津での試合観戦では、FC大阪のキーパーがボールをとめたとき、味方が自分のポジションについてから落ち着いて蹴っていたので、僕も落ち着いて蹴りたいです。