中央リーグ 対深井戦 + トレマ 対御池台戦
中央リーグの第1節、深井さんとの対戦が第二グラウンドでありました。
またトレーニングマッチに、御池台さんも来て頂けました。
対戦頂きました深井さん、御池台さん、
有難うございました!
中百舌鳥の課題がよく見えて、大変勉強になる
試合となりました。
今後共、よろしくお願い致します。
今日の試合で、全て出し切れたのか考えてみて
ください。
これ以上、走れなかったのか?
声掛け出来なかったのか?
味方のフォローに行けなかったのか?
チームの為に動きましたか?
攻めだけ、守りだけしかしてないか?
諦めなかったか?
ベンチでの行動、頑張れたか?
全ての人達をリスペクトしましたか?
試合以外の活動は?
自分で振り返ってみて、出来てなかった点は
修正してみましょう!
暑い中応援に来て頂きました保護者様、
いつも有難うございます!
皆様の見守りが、選手達の力になっています!
最後に、審判をして頂きました深井・OGさん、
有難うございます。
また機会がありましたら、
よろしくお願いします m(_ _)m
中央リーグ開幕 キングジジイ
2016年度の中央リーグ開幕
開幕から強豪の深井戦
なかもずA 0対2
なかもずB 1対0 G ゆうだい Aげんや
なかもずC 0対0 PK負け
中央リーグは、学年別で、戦えるようになりました。
6年11名 5年11名、6年は、1名減りましたが、5年は、3名春から入部があり、11名になりました。
3月から約2ヶ月、5,6年で練習をしてきて、5年生の新入部の選手の活躍だけでなく、ひかる.ゆう.しゅん.あんじ.あつし.げんやの伸びが素晴らしいとは、思っていましたが、こんなに早く結果がでるとは、思っていませんでした。
6年生は、試合の入り方が、悪く残念な結果でしたが、5年生が伸びたのは、6年生のおかげであることは、コーチは、わかっているので、試合に負けた後、5年生を応援、コーチングする姿は、花マルです。
今日の試合は、5.6年生にとっては、良い点と悪い点が、はっきりでた試合だと思います。
しっかり、一人一人の課題を、自らが気づき、一緒に修正そして、良い部分を伸ばしていきましょう。
中央リーグ4年生 かまちコーチ
試合の結果は、残念ながらPK負けでしたが試合内容はなかもずペースでゲームを進めることができました。チャンスは何度もあましたが、ゴールを決めきれませんでした。サッカーは、1試合前後半合わせて30分です。11人制だと、一人がプレイできる時間は2、3分しかありません。自分に与えられたたったそれだけの時間の中でベストプレイをしなければなりません。それをふまえたうえで、日頃の練習や、試合をどのような姿勢でのぞむ必要があるのか、各選手もう一度考えてください。4年生は、もっと強いチームになれるはずです。
土曜日の写真更新しました。
前半4試合のみです。
https://onedrive.live.com/redir?resid=C194871333F031ED!83643&authkey=!AKk5CdnjjIlDQIo&ithint=folder%2cJPG
いわいコーチ ありがとうございます。
中央リーグの第1節、深井さんとの対戦が第二グラウンドでありました。
またトレーニングマッチに、御池台さんも来て頂けました。
対戦頂きました深井さん、御池台さん、
有難うございました!
中百舌鳥の課題がよく見えて、大変勉強になる
試合となりました。
今後共、よろしくお願い致します。
今日の試合で、全て出し切れたのか考えてみて
ください。
これ以上、走れなかったのか?
声掛け出来なかったのか?
味方のフォローに行けなかったのか?
チームの為に動きましたか?
攻めだけ、守りだけしかしてないか?
諦めなかったか?
ベンチでの行動、頑張れたか?
全ての人達をリスペクトしましたか?
試合以外の活動は?
自分で振り返ってみて、出来てなかった点は
修正してみましょう!
暑い中応援に来て頂きました保護者様、
いつも有難うございます!
皆様の見守りが、選手達の力になっています!
最後に、審判をして頂きました深井・OGさん、
有難うございます。
また機会がありましたら、
よろしくお願いします m(_ _)m
中央リーグ開幕 キングジジイ
2016年度の中央リーグ開幕
開幕から強豪の深井戦
なかもずA 0対2
なかもずB 1対0 G ゆうだい Aげんや
なかもずC 0対0 PK負け
中央リーグは、学年別で、戦えるようになりました。
6年11名 5年11名、6年は、1名減りましたが、5年は、3名春から入部があり、11名になりました。
3月から約2ヶ月、5,6年で練習をしてきて、5年生の新入部の選手の活躍だけでなく、ひかる.ゆう.しゅん.あんじ.あつし.げんやの伸びが素晴らしいとは、思っていましたが、こんなに早く結果がでるとは、思っていませんでした。
6年生は、試合の入り方が、悪く残念な結果でしたが、5年生が伸びたのは、6年生のおかげであることは、コーチは、わかっているので、試合に負けた後、5年生を応援、コーチングする姿は、花マルです。
今日の試合は、5.6年生にとっては、良い点と悪い点が、はっきりでた試合だと思います。
しっかり、一人一人の課題を、自らが気づき、一緒に修正そして、良い部分を伸ばしていきましょう。
中央リーグ4年生 かまちコーチ
試合の結果は、残念ながらPK負けでしたが試合内容はなかもずペースでゲームを進めることができました。チャンスは何度もあましたが、ゴールを決めきれませんでした。サッカーは、1試合前後半合わせて30分です。11人制だと、一人がプレイできる時間は2、3分しかありません。自分に与えられたたったそれだけの時間の中でベストプレイをしなければなりません。それをふまえたうえで、日頃の練習や、試合をどのような姿勢でのぞむ必要があるのか、各選手もう一度考えてください。4年生は、もっと強いチームになれるはずです。
土曜日の写真更新しました。
前半4試合のみです。
https://onedrive.live.com/redir?resid=C194871333F031ED!83643&authkey=!AKk5CdnjjIlDQIo&ithint=folder%2cJPG
いわいコーチ ありがとうございます。
次は点を決めて勝ちたいです。がんばります。