なかもずサッカークラブのホームページ

なかもずサッカークラブの活動を報告します。応援よろしくお願いします。

大応援団、集合!

2015-02-15 05:48:52 | 近々の予定
明日、いよいよ6年生の卒業記念大会です!
大応援団を結成して、応援に行きたいと思います。
保護者の方と一緒に行く人は、直接百舌鳥小学校に行ってください。(徒歩でお願いします。)
子どもだけで行く場合は、校区外なので、午前10:30に梅町公園に集合して、コーチと一緒に歩いて行きます。
試合は、10:50キックオフ。
対戦相手は、ガンバⅡ-S-ACTの勝者です。
中百舌鳥タオルを持ってきてください。


6年生とコウキへ
明日の予定
7時30分 第二グランド集合 練習
9時00分 第二出発
9時30分 百舌鳥八幡神社参拝
9時50分 百舌鳥小学校 試合会場
10時50分 試合
持ち物:試合の用意.軽食.15円(お賽銭)
明日のキャプテンは、はやとです。
明日の朝、最終の練習をして、やるべきことをしてお参りをしてから試合会場に望みます。
6年生、保護者の皆様へ
卒業記念大会を最後に6年生の担当指導を終えさせて頂きます。
桜の咲く頃までは、自由気まま妖怪にならさせて頂きますす。
卒団までのイベント.試合は、日替わりキャプテン、6年生お父さんコーチよろしくお願い致します。
6年生と助っ人の5年こうき、悔いのないように頑張りましょう。
運命は、変えることができますが、宿命は、変えることができません。
最後のホイッスルがなるまで、あきらめないで、全員が頑張れば、運命は変わります。


トレーニングマッチ

2015-02-15 05:43:51 | '14 トップチーム
中百舌鳥サッカークラブ
6年生は、IFC福田さんと白鷺JSCさんに来ていただいて、9人制トレーニングマッチです。
5年生はJSLリーグ、4年以下は白鷺小学校で合同トレーニング。
今日も、サッカー三昧です!


1・2・3・4年生は、白鷺小学校に
おじゃましました!
白鷺JSCさんにお声を掛けて頂き、
予定変更です♪
有難うございます!子供達は大喜びで、
15分1本のトレーニングマッチを
たくさんする事が出来ました。
午前中だけでしたが、子供達なりに
考えて動いて悔しい思いをして、
得る物がありました。今日の体験を
次回迄に修整し、また頑張りましょう!
白鷺JSCさん、本当に有難うございました!
また、よろしくお願い致します。


6年生の保護者の皆様へ  妖怪本気マン
卒業記念大会を区切りに、お子様のサッカーの指導を終了させて頂きます。
自分は、スポーツになると、常に本気で、あつくなってしまいます。
6年生には、良い影響と悪い影響の両面を与えてしまったと思っています。
私は、総合教育機関で、27年間勤務しています。
なかもずSCに復帰する前、滋賀県の通信制高校に出向し、不登校生、高校中退生、鑑別所を出た生徒のサポートをさせて頂いていました。
必ず卒業までに、子供達に、下記のことを理解して、卒業してもらうことを心掛けてきました。
今回、約1年、ご子孫とサッカーを通じて、サッカーの技術よりも下記のことを、大人になった時、チャンネルが入り、気づいてくれることを常に意識して、接することに力を入れました。
何かの機会に、将来、ご子孫に、お伝え頂けましたら幸いです。

 現実と向き合う勇気を持ち、どんな時も損得ではなく
 自分や周りを笑顔にする選択を心がけましょう
 そのためには、想像力と柔軟性
 他者に依存しない強さを持つことです。

卒団式まで、指導を継続できずに誠に申し訳ございません。


いよいよ、卒業記念大会!

2015-02-13 21:57:22 | 近々の予定
今週末の予定です。
いよいよ卒業記念大会です!


2月14日(土)
6年生は、明日、7時30分に集合して下さい。
速攻でコート作って、1ー3ー3ー1のフォーメンションの動きを試合前に徹底しますあす。

5、6年 8:00集合(お弁当もいります。)
5年生は、福田白とのトレマッチのあと、歩いて金岡高校へ(JSLリーグ)
4年以下 8:00集合 午前中のみ (10::00頃から白鷺公園に行ってランニング)
4年生、残りたい人はお弁当と試合の用意を持ってきてください。
(トレマッチに少しだけ出られるかも?)

10:00福田白ー白鷺
10:40福田赤ー中百舌鳥6年
11:20中百舌鳥5年ー福田白 このあと出発
12:00白鷺ー福田赤
12:40福田白ー中百舌鳥6年
13:20中百舌鳥ー福田赤
14:00白鷺ー中百舌鳥6年
以下、当日様子を見て決定


2月15日(日)
6年 卒業記念大会
百舌鳥小学校にて
10:50キックオフ(ガンバ堺Ⅱ ー S-ACTの勝者と)

他学年オフ (会場は百舌鳥小学校なので、ぜひ応援に来てください!)



6年生へ

2015-02-13 21:55:13 | '14 トップチーム
土曜日のトレマまでに必ず読んでおいて下さい。
11日の試合で、練習した1ー3ー3ー1を、14日徹底します。
はやとの後ろに、しょうたを置いて、右と左にスペースを作り、しょうたがそとに追い出すディフェンスをします。
じゅんとたまは裏を、取られたらしょうたの後方を走り中を絞りながらゴールコースを消します。
この時の絶対条件は、はやとが中央を突破されないことが絶対条件です。
昨日、はやとがハットトリックしたので、下げた途端中央から攻撃されたことを思い出してください。
また、前線は、ゆうとが、プレスする側を必ず見方に伝えて、2列目は、セカンドボールの位置を予測し、高い位置でボールを奪いショートカウンターを狙います。
昨日のゆうとほりのゴールの動きを思い出して下さい。
前の選手、ほり、わーくん、まっさ、あきは、ゆうとの動きをしっかり覚えて下さい。
中盤のりょうは、絶対に、ボールをこねない。ワンタッチでサイドにさばいて、たけとスーさんを走らせてください。
つばさは、りょうのうごきをよく見て、いつでも変われるように準備して下さい。
コーナーは、向かって右サイド、はやとのボールがニアに入る場合は、ゴールキーパー前にたまがたちこぼれだまを押し込むいしきと、たまがヘットですらして、ファーから押し込みます。
コーナー、向かって左サイド、はやとのファーに逃げるボールをたまが、外からうちに走りこみヘットでねじ込みます。
中盤のプレスは、約束事を決めて、2枚で挟んで、取り切ります。
こうきが、5年の試合なので、りきにゴールキーパーを任せます。頼むで。
上記の内容は、しょうたのディフェンス以外は、これまでに成功させてきたことです。
これだけ走れるようになったのことと、君たちのストロングポイント、チーム力に、動きの規律が連動すれば、クラブチームに勝てます。
プレッシングサッカーの真髄は、相手の3倍走ることです。
サッカーの試合、プロでも、ボールを触っている時間の平均は、2分半です。
そのあとは、どれだけ走るかです。

6年生へその2
昨年の夏、フェスタが終わり、配布した個人別練習プリントを14日持ってきて下さい。
失くしてしまったり破けてしまった人は、コーチも控えを持っているので言って下さい。
はやとには、うちの耕平が教えたミドル、フリーキックの仕方が書いています。
しょうたは、体を入れたディフェンスの仕方が書いています。
たまには、自分一人でできるヘッドの練習方法が書いています。利き足、頭の耕平がしていた練習
たけには、左足の蹴り方とバランスボールでの練習、うちに切れ込み左でシュートする動きを書いています。
りょうには、ドリブルワークの練習方法が書いてあります。
渡してから、やってるかの口頭での確認は、したことがありません。
練習や試合を見ていれば、わかります。
みんなも上の内容を見ればわかると思いますが、夏以降急激に上手くなっているプレーです。
みんなは、はやとのミドル、フリーキックを思い浮かぶかもしれませんが、コーチは、じゅんのプレーです。
じゅんには、基本の徹底しか渡していません。でも、彼は、確実に繰り返し基本に取り組んだと思います。
デフェンスにみんな目がいくと思いますが、彼が、身につけたのは、正確にゴールに流し込む技術です。
現れは、中央杯準決勝でのPK、他のコーチはなぜ、はやとの次にじゅんと言う声もありましたが、コーチの思ったとうりに流し込みました。
新春杯、そして、11日の試合、ミドルに近い距離も正確に流し込みました。
今年に入って、コーチがグランダーの速いボールをミドル気味にシュートする練習をしていますね。
指示は、わくとしか言っていません。
はやととじゅん以外は、まだ理解していません。
明日も、練習するので、練習の意味を理解しましょう。
卒業記念試合を、6年生との一つの区切りにしようと思っています。
1試合でも多く君たちの試合のコーチをしたいと思っています。
卒業記念が、終わったら桜が咲くまでは、スキー本気妖怪になります。


堺選抜大会

2015-02-12 05:31:38 | 今日の出来事
堺選抜大会 えいきち
今日は堺選抜大会に行かしてもらって、ありがとうございました。一試合目は河内長野トレセンと戦って、左サイドで出ました。試合ではゴールを決める人のアシストをいっぱいして勝てました。2試合目は伊都トレセンと、試合しました。ドリブルで相手を抜いてゴールを決める事を意識しました。でもゴールは決めれなかったけど走りきりました。3試合目は河内長野選抜2と、試合しました、とても強かったです。試合中では、新金岡の7番が声をいっぱい出してくれたので、スムーズにボールを回せたし、スペースに走る事も出来ました。結果は引き分けで、準優勝しました。トロヒィージャンケンでは負けてしまいました。
今、まだ足りない事は、トラップと、ディフェンスのカバーがまだ足りないので練習しときます。

堺市民マラソン + 6年TR-M(桃山台・若松台戦)

2015-02-11 20:05:00 | 走り
堺市民マラソン + 6年TR-M(桃山台・若松台戦)

本日の市民マラソンの結果です。
はやと   11:30
たけ    11:54
あつし   11:57
りょう   12:07
しょうた  12:13
つばさ   12:23
いっしん  12:27
ほり    12:27
たま    12:36
はるき   12:53
はると   12:55
そうた   13:08
かず    13:10
じゅん   13:13
りき    13:15
あさ    13:18
そうくん  13:19
こうき   13:20
ゆうせい  13:24
だいや   13:24
とうくん  13:25
れん    13:26
とうや   13:38
たかや   13:45
せいすけ  13:50
わーくん  14:07
いっせい  14:09
りく    14:13
まさみち  14:14
こういち  14:17
かいき   14:19
としき   14:21
そら    14:27
しゅら   14:27
ごう    14:27
かずひろ  14:29
たいち   14:40
ゆうと   14:41
あんじ   14:41
れいし   14:41
まいける  14:45
まさひろ  14:54
あおい   15:07
たける   15:35
ゆう    15:35
りくと   15:43
たいき   15:49
しどう   16:01
ゆいと   16:10
ともき   16:11
みどり   16:19
たーくん  16:19
ひかる   16:31
たい    16:53
そうま   16:53
あきひろ  17:12
ゆうせい  17:39
しゅん   19:16
そう    20:01
しゅんすけ 20:21
しゅうすけ 21:05
げんや   21:46


2015/02/11 堺市民マラソン&6年TR-M(桃山台・若松台戦)の模様です。

堺市民マラソン&6年TR-M: http://1drv.ms/1E9qiBW

明日の市民マラソン

2015-02-10 06:41:57 | 近々の予定
今年度も中百舌鳥サッカークラブでは、活動の一環として堺市民マラソンに参加します。

第44回堺市民マラソン
H27年2月11日(祝)雨天決行
大泉緑地にて(3km)
http://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/sports/play_sports/marathon/yoko.html

◎3、4、5、6年生は、全員参加です。
 (各自申し込んでいるはずです。)

3、4、5、6年生は、8:00白鷺駅集合!
駅の北側(大きなマンションの前)に集まります。
公共の場でのマナーを守りましょう!
・静かにする。
・並んで待つ。
・あいさつをする。(あいさつは大きな声で!)

歩いて大泉緑地に行きます。

◎1、2年生は、自由参加です。
 保護者の方も参加してください。
(すでに申し込んでいる人だけです。)
1、2年生は、保護者の方と一緒に、直接大泉緑地に行ってください。
9:30までに受付を済ませて、大泉緑地マラソンスタート地点に集合。
(3年生以上の子たちと一緒に歩いて行きたいという場合は、森まで連絡をください。)

(堺市民マラソン)
開会式       10:00
完走マラソン    10:30

・ユニフォームで走ります。
・寒いと思うので、暖かい服装で。走る時も手袋をした方がいいです。
・大泉緑地で昼食を食べてから帰ってきます。
 今年も、育成会の方々が豚汁を作ってくださいます。
 おにぎり(またはお弁当)と飲み物を持って来てください。
・現地解散もできます。
・昼食を食べたあと白鷺駅まで歩き、解散します。

6年生は、昼食を食べてから車で若松台小学校に移動します。
(9人制トレーニングマッチ)
13:15 若松台ー桃山台でスタート
以下、中百舌鳥ー桃山台、若松台ー中百舌鳥と行う予定です。
終了時刻は未定です。

1・2・3年生へ。

2015-02-08 06:57:27 | 近々の予定
明日、8日(日)は雨がふりトレーニングマッチが
中止になるかもしれません。
かならず掲示板を見てから家を出て下さい。
中止が決定したら、すぐに書き込みますので。
書き込みがない時は、雨具持参で第二に集合です。
ただし申し訳ありませんが、
集合後に中止になる場合もあります。
よろしくお願いします。

低学年、本日中止です!
雨が降っていて難しい天気予報なので、
桃山台さんと相談した結果
本日は中止となりました。
残念ですが、風邪やインフルエンザが流行ってる
状況なので無理は出来ません。
次の機会に頑張りましょう!

低学年へ
第二グラウンドには今現在、
誰も来ませんでした。
先程、須佐コーチが様子を見に来てくれました!

低学年は、去年迄よりトレーニングマッチが
増えています。森先生にお願いして入れてもらって
いるのですが、せっかくの嬉しい機会なので
これからも毎回頑張って行きましょう!
特に一年生は、今日は移動(遠征)時のトレーニングを
したかったのですが・・・。

本日は、勉強やお手伝い等して有意義に時間を
使って下さいね。
サッカーの勉強もあり、です。

中央リーグ 対KUZE、野田戦

2015-02-07 17:25:21 | '14 トップチーム
中央リーグ 対KUZE、野田戦

KUZE 1ー2 中百舌鳥(A)
KUZE 0ー2 野田(A)
野田 3ー0 中百舌鳥(A)
野田 1ー1 中百舌鳥(C)
 PK 2ー3

TR-M
KUZE 2ー0 中百舌鳥(5年以下トレーニングマッチ)
KUZE 0ー0 野田(5年以下トレーニングマッチ)
野田  ー  中百舌鳥(Aトレーニングマッチ)
野田 2ー0 中百舌鳥(Cトレーニングマッチ)


守備意識の重要性 妖怪本気マン
取られたら取り返すためには
攻撃をやり切る地域と、守備を意識する地域、シュートを打ちきる地域、
相手を見る場面とボールを見る場面を覚えることが重要です。
6年生は、この数ヶ月少しづつわかってきて、掲示板で、表現できるようになってきました。
バックライン、自分の裏を取られるのがこわいから、一人だけ下がると、逆のポジションにスペースができて狙われてしまいます。バックラインは、息を合わせて揃えます。揃えるためには、声出しが重要です。
コーナーの守備は、マーク確認の声とボールへの意識ではなく相手に体をどれだけ寄せれるかです。
最後に、顔を上げて、首を振らないと、何をすべきかをはやく判断できません。
では、そうするための基礎は、運動量とトラップとしっかり蹴れることです。
走ることは、自分の意識がかわらないとできません。



当日の写真はこちら
いわいコーチありがとうございます。

2015/02/07 6・5・4年中央リーグ&TR-M(KUZE・野田戦)の写真です。
ご観覧及び、お気に入りの写真があれば、ご自由にダウンロードして下さい。
中央リーグ&TR-M(KUZE・野田戦):http://1drv.ms/1Dthf0U
ゆうと父ありがとうございます。


1・2・3年生へ。

2015-02-07 05:34:56 | 近々の予定
1・2・3年生へ。

8日(日)、第二グラウンドに7:30集合。
VS 桃山台SSS のトレーニングマッチがあり、
電車で桃山台小学校へ行きます。

持ってくる物
試合の用意(ユニフォーム・ストッキング・シンガード)、
交通費 ¥300、軽食(おにぎりやパンなど)、水筒、
タオル、着替え、手袋、防寒着、
2年生はマイボール、
この日の目標!考えておくこと!
その他必要な物があれば。

桃山台小学校へは駐車出来ませんので、
応援に来られる方は、電車か有料駐車場(栂文化会館前が近いです・・・。)
にとめてお越し下さい。

         桃山台   中百舌鳥

 9:30    3年     3年   15分ハーフ
10:10   1・2年   1・2年  10分ハーフ
10:35    3年     3年   15分ハーフ
11:15   1・2年   1・2年  10分ハーフ
11:40    3年     3年   15分ハーフ
12:20   1・2年   1・2年  10分ハーフ

の予定です。


保護者様へ
低学年の安全面と移動に慣れていない事を考慮して、
第二集合・余裕を持った時間にしています。
朝早くからの活動となりますが、
ご理解の程よろしくお願い致します。

5.6年生へ

2015-02-04 05:35:36 | 近々の予定
5.6年生へ

堺市民マラソンのトライアル実施に関してのお知らせ
2月8日(日)
第二グランド 午前7時集合
歩いて、大泉公園まで移動
午前7時45分トライアルスタート
午前9時半ごろ白鷺駅前解散予定
4年生で希望者は、保護者同伴で、大泉公園に7時30分に集合下さい

今週末の予定

2015-02-03 05:38:34 | 近々の予定
7日(土)
5、6年 7:15 第2G集合
4年   9:00 第2G集合
3年以下 練習 9:00 第2G集合 12:30解散予定

中央リーグ最終節です!
○6、4年 中央リーグ(野田、KUZE)
○5年 TM(KUZE)
 8:50 KUZEー中百舌鳥(A)
 9:40 KUZEー中百舌鳥(5年以下トレーニングマッチ)
10:20 KUZEー野田(A)
11:10 KUZEー野田(5年以下トレーニングマッチ)
11:50 昼食タイム
12:30 野田ー中百舌鳥(A)
13:20 野田ー中百舌鳥(C)
14:00 野田ー中百舌鳥(Aトレーニングマッチ)
14:40 野田ー中百舌鳥(Cトレーニングマッチ)

8日(日)
○3年以下 トレーニングマッチ(桃山台SSS)桃山台小学校 午前
電車で行きます。
○他学年オフ

中学年リーグ戦2月1日

2015-02-02 05:30:28 | 4年
中学年リーグ戦2月1日

赤坂台A  0vs1   浅香山A   (中学年リーグ)
赤坂台B  3vs2   中百舌鳥B  (中学年リーグ)
浅香山A  2vs0   中百舌鳥A  (中学年リーグ)
赤坂台B  4vs4   中百舌鳥B  (トレーニングマッチ)
赤坂台A  4vs2   中百舌鳥A  (中学年リーグ)
赤坂台B  1vs1   中百舌鳥B  (トレーニングマッチ)