なかもずサッカークラブのホームページ

なかもずサッカークラブの活動を報告します。応援よろしくお願いします。

3年生へ

2016-06-17 05:30:08 | 3年
6月19日(日)アーバンペガサスカップに参加します。

7:45 中百舌鳥駅の南側(ゼブンイレブンがある方)のロータリーに集合(なかもずTシャツ着用)
     北花田駅まで電車で行き,新浅香山小学校まで歩きます。

試合の用意(ユニフォーム上・下,青ストッキング,シンガード),ぼうし,タオル,着替え,
水筒(お茶や水やスポーツドリンク等途中で無くならない量),マイボール,電車代(300円),
弁当(保冷バッグに入れ,保冷剤を入れてください),その他必要な物があれば持参して下さい。

タイムテーブル
10:00 VS 光明台JSC
11:00 VS 柏原市SSC
午後順位トーナメント

天候不良等で中止の場合、連絡があり次第掲示板に書き込みしますので,掲示板を見てから家を出てください。

要綱はこちら

今週末の予定

2016-06-16 05:45:56 | 近々の予定
6月18日(土)
・6年  7:30集合
JSLリーグ(S-ACT) (午前) 中百舌鳥にて
9:30 中百舌鳥 vs S-ACT
10:30 赤坂台 vs S-ACT
11:30 中百舌鳥 vs 赤坂台(トレーニングマッチ)

中央リーグ(東浅香山) (午後)中百舌鳥にて

・5年
午前 練習 9:00集合
午後 中央リーグ(東浅香山) (4年希望者も参加してください。 )

・1、2、3、4年 練習 12:00まで
◎1、2年体験入部9:00~11:00

19日(日)
・4、5、6年 朝練 7:00~8:45
・3年アーバンペガサスカップ 新浅香山小学校にて
・1、2年 トレーニングマッチ(福田)福田小学校にて

1年生2年生連絡

2016-06-15 06:18:30 | 2年
今週の日曜日6月19日は、福田小学校に行って
トレーニングマッチをして頂きます。

行き帰りは、2年生の保護者の方の車で
送迎して頂きます。
車は合計4台です。同乗人数に限りもございますので
体験の人も含め、人数の確認を行いますので、
6月18日(土)に必ず三好まで、参加するかしないかを連絡してください。

当日、第二グラウンドに来れない場合は、子供に
手紙を持たせるなどしてください。
連絡ない場合は、欠席と判断いたします。

解答と次回の宿題

2016-06-13 06:00:35 | '16トップチーム
今回の算数の解答
600円
正解者は、6年のシュンスケとなんと4年生のヒロウチタイキ君です。
次回、うまかぼうコーンポタージュ味をプレゼントします。

模範的な解説
レンの最初のおこずかいをリンゴ3個だとするちシュンスケのリンゴは4個
レン リンゴ3個?200円 シュンスケ リンゴ4個?400円
おこずかいの比が2対1と言うことは
レンのリンゴ半分とシュンスケのリンゴ1個がいっしょと言うことになります。
絵に書いて、みるとよくわかりますが、リンゴ1個分が、200円であることがわかります。
200円のリンゴを3個レンは、持っていたので、答えは、600円となります。

そして、なんと4年生のタイチくんは、仮説法、こうであろうという仮の答えから立証する方法で答を導いていました。数学センスバッグンです。お見事。

そして、今週の宿題は、白鷺マラソンの後に、公園で反復練習をした4人でのパス逆回り含むです。
学年別分かれて、みんなが話し合い昨日後藤コーチに教えてもらったことを、サッカー頭を使って話し合って、教えあう姿は、花マルです。黙って見守ることの必要性もコーチの勉強になりました。

来週、みんなで素早くできるか確認します。
この練習を、もし上空から撮影して、ボールの動きを線で結ぶと幾何学になるんですよ。
難しすぎるかもしれませんが、角度を変えて物事を見ると、全て学習につながります。
では、また、土曜日に会いましょう。
算数問題は、次週また出題します。

白鷺公園マラソン

2016-06-12 09:37:47 | 走り
今日は、朝練で白鷺公園マラソンを
実施しました。
欠席者も多かったのですが、
参加者は頑張って走りきる事が出来て、
良かったです。
自己ベストは、前回程では無いような
感じですが、また次回に挑戦はしましょう!
すみません、一緒に走ってたので子供達の
走っている写真が撮れませんでした。
m(_ _)m


本日,白鷺公園マラソンを行いました。

上位の結果は,以下の通りです。
1位 6年あさ   4:32
2位 6年そうくん 4:38
3位 6年ひろと  4:47

今回も6年生が上位を独占しました。
5年生以下も上位入賞できるよう頑張りましょう。

4位以下の結果は,以下の通りです。赤文字は,自己ベスト更新です。( )は,更新秒です。
5年だいや   4:52
5年ゆうだい  4:53
6年そら    4:58
4年かず    5:01
6年せいすけ  5:03
5年とうくん  5:03
4年れいし   5:06
5年あんじ   5:12(0)
5年こうへい  5:16(0)
5年ゆう    5:19
4年あおい   5:23
4年ごう    5:27
4年りくと   5:32
4年たいき   5:39
4年しゅうさく 5:41(13)
5年けいた   5:42
5年ひかる   5:43
3年ともき   5:44
4年たーくん  5:46
6年しゅら   5:49
6年としき   5:52
5年しゅん   5:53(6)
3年しどう   5:53
4年たい    5:54
2年さく    5:54(60)
2年えいた   5:56(16)

2年しんさく  6:02
4年さとる   6:03
2年ゆうき   6:03
6年みどり   6:04
4年よしろう  6:06(2)
4年こうた   6:08
2年そわら   6:13(6)
3年こう    6:20
3年けい    6:25
3年しゅんと  6:26
3年りゅうと  6:27
3年あみ    6:28
3年ゆうと   6:35
3年しゅうすけ 6:36(16)
3年そう    6:36(7)
2年りく    6:53(61)

2年ゆきと   7:10
3年ゆうご   7:12
3年そうたろう 7:12
1年はやと   7:43(96)

今回記録更新は,55人中12人と前回に比べて少なくなりました。
毎月白鷺マラソンがありますので,次回は記録更新できるようにしっかり走り込みをしましょう。
また,これからどんどん暑くなりますので,試合中ずっと動くことが出来るよう試合時間(15分など)と同じ時間走る練習もしましょう。<


中学年リーグ 対ガンバ堺、榎、下野池戦

2016-06-12 09:19:07 | 4年
中学年リーグ 対ガンバ堺、榎、下野池戦

本日、中学年リーグがありました。
対戦して頂きました
ガンバ堺さん、榎FCさん、下野池JSSさん、
FCレガテ三宝さん、
有難うございました!
残念ながら、A・B共に勝利はありませんでしたが、強豪チームから学ぶ事はたくさん
ありました。
ここから変われるか、このままなのかは
君達次第ですよ (^-^)
また明日から、頑張りましょう!
暑い中、応援に来て頂きました保護者の皆様、
本当に有難うございました m(_ _)m
まだまだ、選手達の挑戦は続きます。
よろしくお願い致します。



3年中学年リーグ すさコーチ
昨日,中学年リーグを行いました。
対戦いただきましたガンバ堺さん,下野池JSSさん,榎FCさん,FCレガテ三宝さんありがとうございました。
暑い中,応援に来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました。

試合結果ですが,
VS ガンバ堺 0-4
VS 下野池  1-5(ともき)
VS 榎    1-5(しどう)
VS 三宝   0-1
トレーニングマッチ
VS 三宝   1-1(ともき)

昨年大敗していたチームに対して,1年間いろいろな練習をすることにより大敗することはなくなってきました。
 点を取られにくくなってきていますが,後は点を取るという気持ちが大事です。
 防戦一方だと,非常に体力を使うし,疲れるので,自分たちのペースで試合が出来るようにボールコントロールやドリブルなど個人技を普段の練習でしっかり身に着けてください。
 それと声を出すことがまだまだ出来ていませんので,もっと声を出せるよう練習の時から意識しましょう。

中学年リーグ(4年生) ふくしまコーチ
昨日は、中学年リーグがありました。
試合をして頂きました、
ガンバ堺さん・榎FCさん・下野池JSSさん・FCレガテ三宝さん、
また、応援に来て頂きました保護者のみなさん、
暑い中本当に有難うございました。

4年生の結果ですが、

中学年リーグ
VS ガンバ 1-3●(かず)
VS 下野池 0-0△
VS 三宝  2-2△(あおい×2)

トレーニングマッチ
VS 三宝  0-3●
となりました。

残念ながら勝利はありませんでしたが、
強豪チーム相手に頑張っていたプレーは見られました。
しかし、それは10分ハーフという短い時間の中ピッチ内外で通して出来たのか?
全員が同じ気持ちで戦えたのか?前回までの同じ指摘は改善されたのか?
試合以外の行動は?選手のみんなはどう思いますか?
コーチは???が一杯でした。
4年生の君達には何年も前から言い続けていますが、
「一生懸命・必死でプレーして、それで負けても構わない。
 ただし、声出しや元気では絶対負けるな!
 試合は次に勝てる様に全員でまた頑張っていこう!」
「挨拶・礼儀・マナーは、一番大事な事ですよ。」と。
コーチはその点は、絶対にブレません。
それが出来て試合にも勝てたら、最高だと考えています。
それも全員で、です。
「僕は出来てます、だれだれが…」はダメですよ!
他のコーチの方達も、4年生を覚えてくれてきて、
ほめてくれたりもしています。
福島コーチも含めて、期待していますよ!
よろしく!

今週末の予定

2016-06-09 22:28:41 | 近々の予定
6月11日(土)
・5、6年  7:30第2グラウンド集合 会場設営、練習
 午後は、トレーニングマッチ(深井) 深井小学校にて

・3、4年 7:30第2グラウンド集合
 中学年リーグ (ガンバ、下野池、三宝、榎)第2グラウンドにて

・1、2年練習 9:00~11:00
 体験入部もあり


12日(日)
・全員 白鷺公園マラソン
 7:00第2グラウンド集合

サッカー欧州選手権(ユーロ2016)

2016-06-06 21:41:12 | もり先生ニュース
6月11日 早朝(日本時間)(現地フランスでは10日夜)
サッカー欧州選手権(ユーロ2016)が開幕します。
中百舌鳥サッカークラブの選手のみなさん!コーチ!保護者のみなさん!OBのみなさん!
今回から参加チームが24チームに増えました。
まずは、
①ベスト8を予想してください!
そして、
②得点王予想も!(選手名と国名を書いてください。)理由も書いてね!
締め切りは、6月11日(土)午前4:00(開幕戦のキックオフ時刻)
掲示板に書き込みをしてください!


参加国
(グループA) フランス スイス ルーマニア アルバニア
(グループB) イングランド ロシア スロバキア ウェールズ
(グループC) ドイツ ポーランド ウクライナ 北アイルランド
(グループD) スペイン クロアチア チェコ トルコ
(グループE) イタリア ベルギー スウェーデン アイルランド
(グループF) ポルトガル オーストリア ハンガリー アイスランド

低学年の選手は、おうちの方と相談して書いてくださいね。

考えてみよう

2016-06-05 20:17:19 | '16トップチーム
5,6年高学年を対象とした算数問題ですが、他の学年の選手も考えてみましょう。

6年生、れんとしゅんすけのおこずかいの比は3対4でした。

れんは、お母さんから200円もらい、しゅんすけは、うまか棒を400円分も買ってしまったので、2人のおこづかいの比は2対1になりました。

れんがはじめに持っていたおこづかいは、何円でしたか。

ヒント、れんの最初のおこづかいを、サッカーボール3個分だとすると、しゅんすけは、サッカーボール4個分。
サッカーボールを、りんごのように、なん当分にもできると考えてみましょう。

中学に入ると、ヒントのサッカーボールが、Xとなり方程式となります。

答えがあっていることは、当然ですが、重要なのはどのように考えたかです。
答えと、どのように考えて答えを出したかを、次回あった時に話してくれた選手に、うまか棒プレゼント。
ちなみに、味は、コーンポタージュです。


中央リーグ 対福田戦

2016-06-05 10:24:48 | '16トップチーム
中央リーグ 対福田戦

中央リーグ第2節、
福田さんに試合をして頂きました。
トレーニングマッチもお世話になり、
有難うございました。
結果はまだまだでしたが、森先生やコーチの方々に指導して頂いた点を修正して
今後の活動に臨みましょう!
保護者の皆様、
本日も沢山の応援・有難うございました!




中央リーグ

VS 福田
A 0-1●
B 1-5●
C 1-2●(よしろう)

トレーニングマッチ

結果を全て記録出来ませんでした。
選手の皆さん、書き込みで教えてください。
申し訳ありません。


ふくしまコーチ
4年生ですが、結果だけを見ると1・2点差で負けていますが
惜しいのかな?内容はそれ以上に開きがありました。
森先生や福島コーチが話した事注意した事、同じでしたよね?
分かっているとは思いますので一つ一つ書き込みませんが、
全ては【リスペクト】からです。
挨拶・集合・移動・練習・試合etc....。
その気持ちが不足しているので、良い結果にも結び付かないのではないだろうか?
試合では、味方を尊敬し・思いやり・認め合い・信頼する事が大事です。
もちろん、試合以外でもですし対戦チームや応援してくださる保護者の皆様、
全ての人達にです。
今まで何度も言いましたが、サッカーが出来る事を当たり前だと思わないように!
沢山の皆様に支えられ応援して頂いているからこそですよ!
次回の活動から、君達の言動に期待しています。
コーチと一緒に頑張りましょう。