『日常』って、かなり色んなことがある

ご賛同、つっこみ大歓迎!

長岡花火大会2

2011-08-08 20:29:45 | グルメ

昨日は「フェニックス」に特化した記事だったので、今日は全体を。

 

その日は余裕をもって午前中に長岡へ着きました。

もう町はイベント特有の非日常な空気まんまん。

公園にテントをはっている人たちは、前日から

泊まっていたんでしょうか?

駐車場に着く前に信濃川の左岸が見えましたが

まだ水が引いていませんでした。

これでは観覧席のレイアウト変更も無理ありません。

駐車した後、長岡駅近くの山本五十六記念館とその生家、

河井継之助記念館、と長岡観光をし、名物・へぎそばを食べに小嶋屋へ

つなぎに「ふのり」という海藻を使って、少しとろっとしたつるつるのおそばを

「へぎ」というざるのような器に盛る。これが「へぎそば」です。

へぎそばで有名なお店は色々ありますが、小嶋屋さんは普通の量。

もう少し欲しいなぁ、でもこのくらいかなぁ・・・ 程度の丁度いいかんじです。

駅ビルでのんびりしていた間、外は大雨でしたが、

私達が出てきた時には止んでました、ラッキ

お弁当を買い込み、会場へ。

 

しまった 

グルメ記事になってしまって、まだ花火が上がらない。

・・・続きます。