超私事!葉月の『今日の出来事』

粗にして野、しかし卑にあらず。
お下劣大好き、お下品大嫌い!
オババの好き勝手な独り言。

鰻で夏バテ予防!・・・ちっともバテてはいないが

2020年08月26日 | 食べ物やさん グルメ
少し前の事ですが、伊豆に行ってきました。

なんだろう、
出張は仕方がないとしても、この時期にあちこちgo toするのに気が引けるわたくし。
だけれども、アイカタさんに「気をつければ大丈夫!」と言われると
そうかな?そうだよね、、、
と思ってしまう不思議。

早春、真っ先に桜が咲くことで有名な河津にある鰻屋さん。

駅から10分くらいで着きます。
ものすごく暑い日の昼下がり、日傘をさしながら歩きます。

途中、海を望める河口があったりして。
視覚的には一瞬涼やか。
水の力は偉大ですね。

この川の両側に河津桜が咲き誇ります。
来年の2月頃、新型コロナウイルスはどうなっているのかなぁ・・・と考えてしまいますね。


「万両」さん。
初めて伺いましたが、とても良いお店でした!

まずは何はなくても鰻が美味しい^^*
でも、その前に驚愕の一品が!


肝焼きです。
この量で、なんと700円!
驚きです👀

お値段から想像して、ほんの少しだと思いこみ一人ひと皿オーダーしたので、これが二皿来ました。

嬉しい贅沢!
しかも、いい焼き加減にいいお味!

ビールから日本酒に即変更です。
あー、日本人に生まれて良かったなぁ♥

そしてうな重。

ワクワク!


ご飯は少なめにして頂いたので、ペロリと完食です!

松、竹と選べるのですが、
質の違いではなくて量の違い。
松はご飯の中にも鰻が入っていてボリュームたっぷりです。

竹で十分満足します。

こちらの鰻は関東風で、まず蒸しあげていますからふんわりと柔らかく、そして芳ばしく焼き上げてあります。

タレはコクはありますが、すっきりとキレが良いい。
とても好みです♪



御品書きも可愛いでしょう?


これだけでも大満足なのですが、
さらに素晴らしいのは厨房の清潔さと、店主のお人柄でした。

カウンター席でしたので、厨房がよく見えたのですが、
広々とゆとりがある作りで、整理整頓されているのと、よくお掃除がされているようで、ピカピカでした。

割と長く営んでいると思われるのに、
細部までお掃除が行き届いているのに感心しきり。


そして、店主のお人柄。

少し遅めのランチタイムに伺った私たちが食べ終わるころ。
もうラストオーダーも過ぎ、暖簾を入れようかという時間に、若いカップルが来たのです。

「ごめんね、もうおしまいです」
とお断りし、カップルは諦めて出ていきました。

ちょっとしてから、呼び戻して招き入れたのです。

時間的に他も空いていないだろうし、暑い中歩かせるのも可哀想だと、お店のスタッフに追いかけさせていました。

優しい(´ω`*)


優しさが身にしみたカップルは、鰻も美味しくてきっといい思い出になったことでしょうね。


絶対にまた来よう!
しかも近いうちに!
鰻だけ食べに河津に来てもいいわい!

そう思ったわたくしなのでしたー。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハリッサが売り切れ😢 | トップ | サフィールで河津にgo to! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿