なんだかんだと忙しくてね~。
ご飯食べに行っても結局 品川の牡蠣になっちゃたりで、
ハッキリ言って書くほどのネタがございません。
今日は久々に早く帰宅できましたけど、も~疲れた。
それに、明日の講習会の宿題をやっていないのが気になって・・・。
どうしよう~~~。
みんなの前で2テーマ発表しなくちゃいけないんですが
まとまらん!!
ノートやメモは見ちゃいけないし。
毎日、お風呂や電車の中でブ . . . 本文を読む
愛煙家の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
昨今の禁煙ブーム(?)で、オフィスでも飛行機でも電車でもレストランでも
さまざまな場所で虐げられてお辛い日々をお過ごしのこととお見舞い申し上げます。
街を歩けば「迷惑禁止条例」の名の元にすれ違う人々にメンチを切られ(←亀田兄弟)
会社では小さな小さな喫煙ルームで目に染みる紫煙に涙をチョチョギらせ
家に帰れば換気扇の下かベランダが憩いの場。
涙なくして . . . 本文を読む
おはようございます。
スポーツに関心が無いとは言っても、やはり気になっていたのか今朝は4時過ぎに目が覚めた。
残念ながら・・・やっぱり奇跡は起きなかったですね(涙)
滅多に起きないことだから『奇跡』というわけですが、見始めてからすぐに日本がいいゴールを決めたので期待してしまいました。
『私が見始めたらシュートが決まるなんて!私ったらミューズ?!?!』
なんて思ったり・・・。
↑
真性お馬鹿。
. . . 本文を読む
6月21日(夏至)に、夜の2時間をロウソクの火だけで過ごそうというイベントが数年前からあるらしい。
100万人のキャンドルナイト
私が知ったのは去年。
今年は夏至の日だけではなく、6月に入ってから出来るだけ食事の時間をロウソクで過ごしている。
複数人で過ごすときは、まるでどこかのレストランにいるようだし
1人のときは、食事のあとお酒をチビリと飲みながらぼんやりとよしなしごとを考えるひとときとな . . . 本文を読む
あの~、今日のは相当にお下劣です。
お下劣というより犯罪かも知れませんです・・・。
『ハプニングバー』ってご存知?
私は名前だけは何となく知っていました。
何やら怪しげ~ないかがわしげ~なお店だと。
わたくし、そのハプニングバーというのに足を踏み入れてしまったのです。
事の起こりは、とある飲み会で大盛り上がりに盛り上がったことなのです。
私の知り合いの殿方と、私の友人、そして殿方の友人の . . . 本文を読む
友人と連れ立って『デイジー DASIY』を見に行ったわけです。
もともと韓流モノはヨン様を筆頭にあまり関心が無いのですが、
この映画に出演しているチョン・ウソンを観に行ってきました。
↑
彼は『私の頭の中の消しゴム』という映画で知ったのですが、
映画の内容はともかくとして、チョン・ウソンの演じるチョルスという役柄の男くささにはまってしまったのでした。
(ワイルド系好きなので・・・)
ホラ、真っ . . . 本文を読む
昨日でファイナルだった『オペラ座の怪人』@としまえんユナイテッドシネマ。
しつこく行ってきました。
最近は、あまり涙を流すことなく観る事ができていたのですが
昨日はダメだった・・・。
号泣。
一緒に行ったお友達は隣の席で「ウウッ」っと嗚咽。
どうかしているわ、この映画ったら。
観るたびに泣けるツボが変わるのよね・・・。
ほんと・・・。
監督の手のひらでコロコロ転がされている私たちなのね・・・ . . . 本文を読む
昨日は、お仕事先での『歓送迎会』でした。
お酒が入るって、結構「人となり」が出ますよね。
外資の企業なので(というか、時代の流れなのかな?)中途採用がとても多いのです。
奥さんと子供のいる働き盛りの世代の中途採用の人たちは真剣です。
また、他社での働きぶりを認められてヘッドハンテイングされた「出来る人」の自信満々さも凄いですね。
私のお隣に座った方は、他部のトップの方でした。
初めて顔を合わせる . . . 本文を読む
実は、少し前にとある試験を受けておりました。
面接の時は『わきあいあい』な雰囲気だったのですが、
実技(というのか?)でメタメタだったために
ほぼ不合格だろうと思っていました。
ンが・・・。
先日、結果が参りまして合格でした・・・。
う~ん。
これから1年弱の期間、某講義を受けることに!!!
週末に10時~17時までの長丁場(隔週だけど)。
大丈夫かしらん??
. . . 本文を読む
昨日は、仕事を無理やり調整してユナイテッドシネマ としまえんに行ってきました。
ええ、もちろん愛しきオトコに逢うために・・・
今回はウインブルシートとかいう、日本で始めて導入されたシートに座っての鑑賞です。
要はボデイーソニックで、音楽や効果音に連動してシートが振動するのです。
はっきり言って、なくても楽しめるのですが気は心。
わざわざ『オペラ座の怪人』のためにこのシートが設置されている40 . . . 本文を読む
今日、最近話題の超大型家具店(?)IKEA イケアに行ってきました。
スエーデンからやってきた家庭家具類店です。
まだ混んでいるという情報があったので(オープンはゴールデンウイークだった)
開店と同時に着くように家を出たのだけど、
途中から「これは、まさにIKEAに行こうとする車では?」という車で
357号線は渋滞でした。
初めて行きましたが広い&人が多い!
開店したばかりでしたが『お祭り?』 . . . 本文を読む
知らなかったけれど『6月病』というのがあるらしい。
やる気が出ない、イライラする、後ろ向きになりがち・・・etc
私が知るところの『5月病』と同じみたいなのだが、
現代人が体の変調を覚える時期も変化しているということか?
そういえば、少し前の私は『6月病』(5月病だと思ってたけど)と言えなくもない。
過ぎてしまえばどうと言う事もないことに引っかかってグジグジ・・・。
思えば、子供のころは . . . 本文を読む