
ブログのお友達である たまごさん と たんぽぽさん の記事を見て
矢も立てもたまらずに私もピザを焼きました(鼻息)
たまごさん
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/91e4f18229d9f7751298462fceeeaf42/09
たんぽぽさん
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/01e07f5973cc209c254c4482444e5eee/33
帰宅して冷蔵庫を覗いたけど、ほとんどガラーンとした状態で
かき集めた材料で焼きました。
生地も作りましたよ~。
強力粉が無くて中力粉で。
たんぽぽさんのレシピを参考に作りましたが、
例によっていい加減な私のことなので、計量はせずに『カン』が頼り。
たぶんそのせいだと思うけど、オリーブオイルを加えたらベタベタになっちゃった。
でも強引に作り続ける私^^
何とかかんとか生地になりましたよ~~。
え?具?
トマトソースを塗って、玉ねぎと残り物のカリフラワーと
ソーセージ、しらす(冷蔵庫にあったから
)とチーズ。
しらすってどうなの??
と思いましたが、実は以前お店で食べたことあるんですよ。
でもこの組み合わせは不安でした。
しかしチーズの味で何とかまとまりました
食べ過ぎた
矢も立てもたまらずに私もピザを焼きました(鼻息)
たまごさん
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/91e4f18229d9f7751298462fceeeaf42/09
たんぽぽさん
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/01e07f5973cc209c254c4482444e5eee/33
帰宅して冷蔵庫を覗いたけど、ほとんどガラーンとした状態で

かき集めた材料で焼きました。
生地も作りましたよ~。
強力粉が無くて中力粉で。
たんぽぽさんのレシピを参考に作りましたが、
例によっていい加減な私のことなので、計量はせずに『カン』が頼り。
たぶんそのせいだと思うけど、オリーブオイルを加えたらベタベタになっちゃった。
でも強引に作り続ける私^^
何とかかんとか生地になりましたよ~~。
え?具?
トマトソースを塗って、玉ねぎと残り物のカリフラワーと
ソーセージ、しらす(冷蔵庫にあったから

しらすってどうなの??
と思いましたが、実は以前お店で食べたことあるんですよ。
でもこの組み合わせは不安でした。
しかしチーズの味で何とかまとまりました

食べ過ぎた

やっちゃったんですねぇ~ピザピザピザ
もうあなたも小麦粉道の仲間入りですぞ!
というか、ご教授下さい
しらすかぁ~さすが食べ歩きの好きな葉月さんの
発想だよ。私じゃ思いつかない。
でも、あるものをトッピングでも十分ピザはいけるよね!
TBありがと!
私からも・・・!(今からやり方練習してみる
うんまそう~!!
TBありがとうございます~
ピザバトンみたいですのね~
しらすっていうのはきっと美味しいと思うな~
食べてみたい・・・!
今回オリーブオイルが多かったというより、最初のぬるま湯の加え加減で丁度良いとオイル分が浮いちゃうかもだ~。でも、美味しそうになっているというところがさすがなのだ。
料理はやっぱり、カンでできないとイカンらしい。分量頼りっぱなしだと、分量忘れたら何もできないもんねー!
にはは、またピザが食べたくなるぅ~
小麦粉道をみなさん極めておられる・・。
となると、次のピザバトンは誰の手に・・・。
私も焼こうかな!!
うまそうですよ。葉月さん。冷蔵庫にあるもので焼けちゃうんですね。なんのかんのと、やっぱりお母さんの娘だよ。
うちの冷蔵庫何があったかなぁ~。
みんな、どーしちゃったのぉ?????
ピザピザピザピザ ピザ~ラじゃないピザ~
うそっ。バトンになってるし・・・。
ひえ~。私は、焼けねえよ~~。
「宅配とろーぜ!
・・・とかって友人と画策してんだから・・・。(⇒ジャンクフードも食うもん。身体に悪いと知りつつ・・・。)
でもさ~。葉月ちゃんの作ったピザ、うまそうだよ~。
シラス、チーズとあうと思うよ~。
毎日の手抜き、反省します。
おフランスで生活されているだけで十分だと思われます。
手抜き、ばんざーい!!
だって、頑張った時しか記事にしてないもん。
今日なんか『ラー麺』ですよ。
手打ちだけど。(←嘘)
みなさんすごいなぁ。
あたしは無理だ、ピザ生地買ってこよう…。
基本手抜きで生きてます。
でも、シラスはおいしいと思う!絶対おいしいと思う!
ピザっていろいろ乗せてもちゃあんとおいしくなるから
いいですね。
うぅ、皆さんの記事見てたら食べたくなってきた…。