昨日はついブログで愚痴を吐いてしまいました…。

レアチーズケーキを作りました。


と、オーブン大活躍でございます。

なかなかな出来映えだわ

ディズニー映画って、おチビちゃんを連れて観に行ったライオンキングくらいしか観てないわたくし。
しかし、全面的に落ち込んでいる訳ではなく、元気に家庭生活は続く!
カラ元気かもしれないけれど、いいのだ。
食品棚を整理していたら、ゼラチンが出てきました。
賞味期限どころか消費期限も大幅に切れていますが、全然気にしなーい。だってわたくしは”昭和の女”なんだから。
鼻でクンクン嗅いでみて、自分の目と鼻と舌で確認しなくっちゃ。この先、どんなことがあるか分からないのだからね。
(ゼラチンパウダーは目視で確認しただけだけど)
そのゼラチンパウダーから、ムクムク湧き上がる「手作りスイーツ欲」。

レアチーズケーキを作りました。
残念ながらブルーベリージャムが無くて、ブルーベリーソースは作れませんでしたが、初めてのレアチーズケーキ作りにしては大成功♪
すごいわー、わたくし(淋しく自画自賛)♥
ケーキ作りなんて、今まで「全く」「完全に」「一切」の関心がなかったと言うのに、この自粛生活中に何回作った?
冷凍パイシートを使ったカスタードパイを皮切りに、いちごタルトを作り

そして、もはや何度焼いたか分からないパウンドケーキ(これは工夫を重ねて、かなり上達したと思う!)

と、オーブン大活躍でございます。
数年前に買い換えたPanasonicのビストロ。本当に買ってよかった。
↑この記事のようには使いこなせていないけれど、古いオーブンレンジでは出来なかった低温料理やグリル機能が大活躍。
そして、この新型コロナ禍でのケーキ作りよ。
クリームチーズにヨーグルトも加えてサッパリとした仕上がりでしたが、使った生クリームは濃厚過ぎました。
もう少しパーセンテージが低いものの方が良かったかも。

なかなかな出来映えだわ

(しつこく自画自賛)
家人も「お店のみたい!」と機嫌よく紅茶を入れてくれました。
美味しく頂きながら、カーテンを引いて部屋を暗くし、サラウンドスピーカーをオンにして、即席ホームシアターを楽しみました。

ディズニー映画って、おチビちゃんを連れて観に行ったライオンキングくらいしか観てないわたくし。
ウイル スミスったらお歌が上手でビックリでした(今さら?)。
こんな時だから、ハッピーエンドな楽しい映画が良いのかも。
自粛生活はまだまだ続くのでした。
今日も頑張る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます