久々に近所の河原に行った。
河原は 「 七色が行きたい散歩コース№1 」
なぜそんなに行きたいかというと、
「 そこに かわが あるからでしゅ 」
河原は、川の流れる音、匂い、肉球を伸ばせば、すぐそこに流れるプール。
と、七色の興奮材料が3拍子揃っている場所。
「 たまらない においが ここには ありましゅ 」
だいたい、こうやって匂いを嗅ぎ始めると、ほぼ100%の確率で、
興奮してぶっ飛びグルグル回るので、
河原でのクンクンは、禁止している。
そんな興奮状態で河原を歩いていると・・・・
七色レーダーは、危険を感知。
「 たいへんでしゅ! かわのなかに ぼうを もった ようかいが いましゅ 」
川の中に棒を持った妖怪!?
遂に河童 発見か!?
未確認生物研究所に報告しなくては!・・・・・どこなんだそれ??
七色の目線のずっ~~っと先 (30mぐらい川下) に居たのは・・・・・・半身 川に入って、釣りをしているおじさんだった。
犬は近視で、視力は 0.2~0.3とか言う説もあるけど、いや。絶対1.2と1.5の ツ と ン の違いは見えてる。 そう確信した隊長だった。
河原から帰ってから、久々に七色の爪を切ることにした。
「 これで おねがい しましゅ。」
ずっと前、先住犬に深爪をして血を見て以来、爪切りは妙に緊張する。
ま~さ、あれよ。死ぬまで爪を切らないという人間さえいるのだから、そんなに切ることもないかなと思うけど・・・・・比較対象者が違くNE??
さすがに、使わない狼爪だけはかなり伸びていた。
カピカピになった肉球に、ワセリンを塗って、終了!
「 きれいな にくきゅうは すきでしゅか?? 」
ついでに、七色歯ブラシもおニューに変えた。
「 じょゆうは 歯がいのち でしゅ 」
この歯ブラシで歯磨きをしてから、3か月。 噛みあわせが悪くて黒ずんでいた歯ぐきが良くなってきた。
ほら見てみ!
・・・・・??
これでどうだ!
・・・・・・とにかく、続けるって大切!
七色は散歩中、河原へ下りる階段の前で、一旦止まる。いつもは無視して通り過ぎるが、隊長の顔を見上げて「 行きましぇんか?? 」 その顔についヨシヨシと河原へ下りる。下りた瞬間、犬が変わる。隊長は眉間にしわを寄せながら、 大声で「 ウエイト! 」 いつもは恐い隊長の声も、川の音に消される。 そしてリードを短く持って、首根っこをつかむようにして河原を後にする・・・・・ 川からのマイナスイオン効果0。
そんな河原の散歩にワンパンチ
にほんブログ村
河原は 「 七色が行きたい散歩コース№1 」
なぜそんなに行きたいかというと、
「 そこに かわが あるからでしゅ 」
河原は、川の流れる音、匂い、肉球を伸ばせば、すぐそこに流れるプール。
と、七色の興奮材料が3拍子揃っている場所。
「 たまらない においが ここには ありましゅ 」
だいたい、こうやって匂いを嗅ぎ始めると、ほぼ100%の確率で、
興奮してぶっ飛びグルグル回るので、
河原でのクンクンは、禁止している。
そんな興奮状態で河原を歩いていると・・・・
七色レーダーは、危険を感知。
「 たいへんでしゅ! かわのなかに ぼうを もった ようかいが いましゅ 」
川の中に棒を持った妖怪!?
遂に河童 発見か!?
未確認生物研究所に報告しなくては!・・・・・どこなんだそれ??
七色の目線のずっ~~っと先 (30mぐらい川下) に居たのは・・・・・・半身 川に入って、釣りをしているおじさんだった。
犬は近視で、視力は 0.2~0.3とか言う説もあるけど、いや。絶対1.2と1.5の ツ と ン の違いは見えてる。 そう確信した隊長だった。
河原から帰ってから、久々に七色の爪を切ることにした。
「 これで おねがい しましゅ。」
ずっと前、先住犬に深爪をして血を見て以来、爪切りは妙に緊張する。
ま~さ、あれよ。死ぬまで爪を切らないという人間さえいるのだから、そんなに切ることもないかなと思うけど・・・・・比較対象者が違くNE??
さすがに、使わない狼爪だけはかなり伸びていた。
カピカピになった肉球に、ワセリンを塗って、終了!
「 きれいな にくきゅうは すきでしゅか?? 」
ついでに、七色歯ブラシもおニューに変えた。
「 じょゆうは 歯がいのち でしゅ 」
この歯ブラシで歯磨きをしてから、3か月。 噛みあわせが悪くて黒ずんでいた歯ぐきが良くなってきた。
ほら見てみ!
・・・・・??
これでどうだ!
・・・・・・とにかく、続けるって大切!
七色は散歩中、河原へ下りる階段の前で、一旦止まる。いつもは無視して通り過ぎるが、隊長の顔を見上げて「 行きましぇんか?? 」 その顔についヨシヨシと河原へ下りる。下りた瞬間、犬が変わる。隊長は眉間にしわを寄せながら、 大声で「 ウエイト! 」 いつもは恐い隊長の声も、川の音に消される。 そしてリードを短く持って、首根っこをつかむようにして河原を後にする・・・・・ 川からのマイナスイオン効果0。
そんな河原の散歩にワンパンチ
にほんブログ村