都民大会に出場してきました。
少し暑いくらいの良い天気。
綾瀬の東京武道館では、弓道の他
剣道となぎなたの大会も行われていました。
弓道の都民大会では、男女合わせて
600名程が参加するとのこと。
以前お世話になっていた足立のみなさんにも
お会い出来て懐かしいし嬉しかった。
地区が離れているから、会う機会はないし
こういう大会で、元気にやっていることを
お互いに確認出来るのは励みになります。
足立で大変お世話になった先生が
5月の京都審査で6段に昇段されたとのこと。
おめでとうございます!!!
お会い出来て、嬉しかったなあ。

我が支部は36番目。
出番までたっぷり準備することが出来ました。
最後の稽古の、良かった感覚を思い出すため、
巻藁をいつもより念入りにしました。
私にしては珍しい。
そして、
緊張で何度も何度もトイレに行ってました。
まず1回目、全体で8中。
私はといえば、大事な大事な1射目が×。
でもこれのおかげで我に返った。
始まったばかりなのに
制限時間のことを意識しすぎて
焦りすぎていて、冷静さがなかった。
弦に矢をつがえる位置が
いつもより数ミリ下だったことに
直せない時点で気付いてしまい
気になって気になって、
射全体が崩れてしまった。
集中力が欠けていたってこと。
ひと段落したので
お昼を食べてたら、同じ支部の方が
応援に来てくれてました!
遠いところ、、、感動しました。
差し入れまでありがとうございます。
そして、、、
二回目は2本目が×。
集中がまた欠けた。
口割りが出来てなかった、、、
最近の癖の一つ。
口割りもちゃんとしないとダメだって
分かってるのに、出来なくなる。
もっともっと、一つづつ確認しながら
ちゃんと出来るようになりたいなあ。
つうか、全然集中出来てないのが、
これ書いてて再認識www
予選はトータルで18中。
18中タイが6チームいて、競射になりました。
2チームが通過出来ます。
初めて!!面白そう!!!
ものすご~く緊張しながら
みんなで挑みましたが残念ながら
通過は出来ませんでした、、、
でも良い経験が出来たと思います。
競射が始まる頃、夫くんが応援に
きてくれました。
その後、飲み友達も。
3人で決勝トーナメントを
観戦したのも不思議な感じだった。
弓道やってる人じゃないのに。
なんか嬉しい空間。


お友達から
お花をいただきました。
嬉しいな~

、、
少し暑いくらいの良い天気。
綾瀬の東京武道館では、弓道の他
剣道となぎなたの大会も行われていました。
弓道の都民大会では、男女合わせて
600名程が参加するとのこと。
以前お世話になっていた足立のみなさんにも
お会い出来て懐かしいし嬉しかった。
地区が離れているから、会う機会はないし
こういう大会で、元気にやっていることを
お互いに確認出来るのは励みになります。
足立で大変お世話になった先生が
5月の京都審査で6段に昇段されたとのこと。
おめでとうございます!!!
お会い出来て、嬉しかったなあ。

我が支部は36番目。
出番までたっぷり準備することが出来ました。
最後の稽古の、良かった感覚を思い出すため、
巻藁をいつもより念入りにしました。
私にしては珍しい。
そして、
緊張で何度も何度もトイレに行ってました。
まず1回目、全体で8中。
私はといえば、大事な大事な1射目が×。
でもこれのおかげで我に返った。
始まったばかりなのに
制限時間のことを意識しすぎて
焦りすぎていて、冷静さがなかった。
弦に矢をつがえる位置が
いつもより数ミリ下だったことに
直せない時点で気付いてしまい
気になって気になって、
射全体が崩れてしまった。
集中力が欠けていたってこと。
ひと段落したので
お昼を食べてたら、同じ支部の方が
応援に来てくれてました!
遠いところ、、、感動しました。
差し入れまでありがとうございます。
そして、、、
二回目は2本目が×。
集中がまた欠けた。
口割りが出来てなかった、、、
最近の癖の一つ。
口割りもちゃんとしないとダメだって
分かってるのに、出来なくなる。
もっともっと、一つづつ確認しながら
ちゃんと出来るようになりたいなあ。
つうか、全然集中出来てないのが、
これ書いてて再認識www
予選はトータルで18中。
18中タイが6チームいて、競射になりました。
2チームが通過出来ます。
初めて!!面白そう!!!
ものすご~く緊張しながら
みんなで挑みましたが残念ながら
通過は出来ませんでした、、、
でも良い経験が出来たと思います。
競射が始まる頃、夫くんが応援に
きてくれました。
その後、飲み友達も。
3人で決勝トーナメントを
観戦したのも不思議な感じだった。
弓道やってる人じゃないのに。
なんか嬉しい空間。


お友達から
お花をいただきました。
嬉しいな~

、、