ナナカゴ日記 ただいま幸せ60代

60代。突発性難聴。備忘録。呟き。まだまだスーパーパートw

本日入隊

2015年07月02日 |  Min
@JungMin0403さんのツイート: https://twitter.com/JungMin0403/status/616468295567282176





チョ・インソンもイ・ジュンギも兵役を無事に終えて、今は芸能界で活躍中。

私はだから知っている。
経験済み?待つ身の心境を。

二人とも立派に逞しくなって除隊を迎えた。




minさんも頑張って国民の義務を全うしてください。








しかし、可愛い!
似合っているじゃない!(笑)




突発性難聴8ヶ月過ぎたもんね

2015年07月02日 | 突発性難聴になって

元気?と問われたら、元気よ~と言える。
突発性難聴8ヶ月過ぎたもんね。
相変わらず起きている間鳴っている耳鳴りと、
時々無性に嫌になる耳閉塞感
と、
首肩懲り頭痛とは切れない縁だけど。
こういう自分を仕方がないと受け入れつつある。

つつあると言うのはまだ波が有って、体調によって生活面に影響があるから。
もう少しってところまで来ている気はするが、これからが長いのかも。
本当に気にならなくなり、朝から晩まで耳鳴りを忘れていられること、そういう風になるのはずーっと先なのだろう。

そういう自分に慣れたとキッパリハッキリ断言出来るまであとどれくらい日にち薬は必要なのかな?


8ヶ月でそんな感じ。





そんな感じの日々、minさんの歌が染みる。
両耳で聴くことの執着も薄れてきた。
と言うか、無理だもの、無理なものは無理と言い聞かせなくなった。





片方でもminの歌は聴ける。






まだ嫌なのは、頭痛や肩こりでツボ圧ししていると、
耳の不良神経にヒットするときがあって、
ああここが悪いんだなと解る時にまだ拘りを感じる。
圧しても無駄なんだって。

でも、懲っているんだよね、ガチガチ。
役立たずなのにそういうことは感じるんだよね。




あと、難聴になって分かったのだけれど、聞き耳は右耳だったみたいで、人の話に耳を傾ける仕草に聞こえない右耳を傾けてしまう癖?がある。

自分で
そうそう!?って、そっち聞こえないじゃん!
と自分に突っ込み入れるのよ。(笑)

人と並んで話をするときも、未だに反対側に付いて、アッ違うと。


最近回るのもめんどくさくて、そのまま聞こえる振りしたり。


そういう時に自分は難聴なんだと自覚させられる。

そういうのもクリア出来るようになったら、
慣れたと言えるのかも。







7月1日(水)のつぶやき

2015年07月02日 | Twitter

雨がほんの少し窓に当たった痕跡が。だからだね、耳鳴りも大きいし閉塞感も。眠れますように~


闇夜、ろくなことを考えないから、牛乳を飲むことにした


シトシト雨、22℃、気持ちは落ち着いている。沈んでもなく、落ち込んでもなく、鎮痛剤を服用していないのだけど、そんな鈍感な感じ。耳が冷たい
GO TO WORK


涼しいのに、冷房はどうかな。ひと駅だから良いけど