鮮やかな陶板です。 早く持って帰らないと飾る時間がなくなりますね。
うちの犬が被って丁度いくらいの大きさです。
つのを金で塗って完成です。
これはシリーズ化してますね。 久しぶりです。 丁度良い丸みですよ。
こっちもシリーズ化してますね。
葡萄柄。 薄く青白磁釉かかってて 涼しげです。
こっちも シリーズ化って言えばそうですが 図案が違うので 変化が楽しいです。
これはシリーズ化の予感。
中々の細かさですよ。 反射で見にくいですが 彫ってます。
飴釉をかけてます。 今違う模様のお皿も作ってますが
もう彫りの名人のようになってます。
イロ見は下の写真のがあってますが 上のは白い所のはあってます。
シュガーポットかな? 塩かな? 中は薬かかってないので
砂糖でも塩でもサラサラのままでいてくれます。
自宅で自習として作って来られました。 すごい。
綺麗な色が出てます。 中に。 なのに撮れてない。
体験の方のゆのみ&ぐい飲み。 飲み干さないと置けないよぐい飲み。
雪山・青山・夜・虹とそれぞれ作品に作品名が描いてあります。
焼きあがってイメージが変わるかもしれないですが イメージ通りでしょうか。
次ぎは素焼きしてから本焼きいれますね。