今年の日本クリニクラウン協会主催のHealthcare Clowningと療養環境を考える他職種勉強会の初日。
なんやかんやで5年目です。
自宅からZOOMで参加しました。
訪問先の医師の宇佐美先生、医療ボランティアのシャイン・オン!キッズさんとキープ・ママ・スマイリングさんそれぞれのお話しを聞かせていただきました。
特にキープ・ママ・スマイリングさんは、付き添いの方に向けてのフォロー及びサポートという新たな視点を知ることができました。
やはりコロナは多方面でターニングポイントになったようです。
それぞれ今後を見据えつつ、現在をどうより良くしていくかを考えてらっしゃる。興味深いお話ばかりでした。
わりとギュウギュウ詰めなスケジュールだけど滞りなく納められたのが良かった。
運営メンバー頑張ってくれました。
明日は2日目。
またいろんなお話を聞けそうです。
さて、夜は劇団亀仙人の稽古。
子どもたちとの稽古は難しいところも有りつつ成果がはっきり出るのでやり甲斐がある。
みんな頑張ってる。負けないように頑張ろう。