
ライヴ終わりました。
いやー楽しかったっす。バンドやりたい。マジで。
写真は対バンメインの「白銀ゾンビ」さん。
普段は「黒鉄ゾンビオーケストラ」(黒鉄でクロガネと読みます)なんですが、今回はイベント用アコースティックバージョンで白銀(シロガネ)としたそう。ギターの二朗くんがピアニカ吹いてました。でもこれがなかなか良いのです。センスある人は何やっても良いですね。
そして日は変わり25日。以前ななめ45°の公演に出ていただいた廣田武さんが主宰(?)のチキチキマシーンズの公演を観てきました。
実はいろんな人から順番にDMいただいていて、フタを開けるとななめ出演者が都合5人も関わってました。なんか懐かしいような、ちょっと取り残されたような...。でも楽しかったです。みんな自然な(というか素の)演技で(^^)
客席にもいろいろ。万化の多美ちゃんやら、CQの都やら。
先月の「花魁の首」で共演した文秉泰さんもいらっしゃいました。僕の面識の無い役者さんとお知り合いだったようで。やっぱりどこかで繋がっているもんだなと。また文さんともお芝居したいです。その時には下の名前の読み方を教えてくださいね。
いやー楽しかったっす。バンドやりたい。マジで。
写真は対バンメインの「白銀ゾンビ」さん。
普段は「黒鉄ゾンビオーケストラ」(黒鉄でクロガネと読みます)なんですが、今回はイベント用アコースティックバージョンで白銀(シロガネ)としたそう。ギターの二朗くんがピアニカ吹いてました。でもこれがなかなか良いのです。センスある人は何やっても良いですね。
そして日は変わり25日。以前ななめ45°の公演に出ていただいた廣田武さんが主宰(?)のチキチキマシーンズの公演を観てきました。
実はいろんな人から順番にDMいただいていて、フタを開けるとななめ出演者が都合5人も関わってました。なんか懐かしいような、ちょっと取り残されたような...。でも楽しかったです。みんな自然な(というか素の)演技で(^^)
客席にもいろいろ。万化の多美ちゃんやら、CQの都やら。
先月の「花魁の首」で共演した文秉泰さんもいらっしゃいました。僕の面識の無い役者さんとお知り合いだったようで。やっぱりどこかで繋がっているもんだなと。また文さんともお芝居したいです。その時には下の名前の読み方を教えてくださいね。
またゆっくり呑みにでも行きませう(?ω?)
実は小屋でパンフ見るまで出てるの知りませんでした。君もか~!みたいな感じ(^^;)
ぜひまた飲みにいきましょう。