保育士夫婦の大らか?子育て・保育園日記

保育士夫婦の子育てや日々の中で起こる笑える話がいっぱい!保育士・保育園の話題もたくさん(^o^)

大変な1日

2011年03月18日 | 育児
今日は大変な1日でした。私は今日、何と携帯が壊れました。地震と言いたいところでしたが、充電していたところ、スタッフがつまずき落っことし、さらに私もつまずき、充電の場所が壊れてしまいました。私は姉妹園何ヵ所も管轄していたり、自分達のスタッフ、そして家族との連絡手段も携帯に頼ってます(*_*)午前中、一人慌ててドコモショップへ。みんなへの連絡を考えると代替機ではどうにもならず、一気に機種変更。まさか . . . 本文を読む

災害時、園長の心得

2011年03月18日 | 育児
私の場合ですが、大型の地震など、災害時に行って良かったことを書いておきます。 日々、リーダーは判断、決断をしなくてはいけません。その心構えが大切です。 大型地震発生 1.地震時は真ん中(落ちてくるものがないところ)に園児を囲う。布団のマットが効果的。すぐに点呼。園児とともにスタッフも忘れない。揺れが収まった状態で避難できる体制に(最近はすでに用意されてますが) 地震の情報を確認。テレビ、インタ . . . 本文を読む

園のパソコン

2011年03月18日 | 育児
毎日がサバイバルですね~ 一般家庭よりも保育園は特に感じることでしょう。 うちの園だと通常75名の園児を守らなくてはいけません。だいぶ減りましたが昨日も40名ちょっと。 神経を使います。一瞬の判断が命取りですからね。さらにはスタッフも守りたいので。 そんな判断も心に余裕が無ければできないこと。 放射能漏れをきにしていたみんなのためにメガネを持ってきました。 芸人風とハンター風です(笑) . . . 本文を読む