金沢3泊4日 2日目です 快晴☀
前回の旅で行けなかった富山 雨晴海岸(あまはらし)へ
電車の本数が極めて少なく限られた時間で出発です
08:50金沢ー高岡09:29 IRいしかわ鉄道
09:43高岡―雨晴海岸10:03 JR氷見線※現金のみ
JR氷見線は1両編成。観光客で満員!何とか座れてラッキーでした
到着。海岸はとてもきれいに整備されていて駅から徒歩数分です。
海の向こうに山が見える!! この景色が見たかったんです。
ちょっとモヤってますが・・
完璧な景色は駅横のボードで!(^^)!
こんなきれいな日本海を見てたら気持ちが静まります
来てよかったホントに来てよかった!(^^)!
近くに道の駅❓海の駅?があるのですが
私は海だけをみて30分ほどで雨晴海岸を後にしました。
金沢に戻ってまずはランチ!(^^)!
また「加賀屋」さんで、のどぐろ&海鮮丼
和倉温泉の加賀屋さんはまだ休館中ですが料理店は営業しています
お値段は少し高めですが、サービスが一流。
ーーここからは少し脱線ーー
私の席の近くに同世代のご婦人がいたのですが・・
とにかく声が大きい>・< 話の内容がぜ~んぶ聞こえてきちゃうのです。
「やっとお風呂で胸を見れるようになったよ~」
「頑張ったね~」
「これからは、身の丈にあった贅沢もしようと思うよ」
これ聞いて、お~同病の方!そうだよね美味しいもの食べて楽しもう!
「同感です!」ひとりうなずいたワタクシでした。
その後、話はいろいろ飛んで「いじくらしい~~」って金沢弁が聞けたw
(不快で嫌だわ~)みたいな意味
ひとりご飯が退屈じゃなかったって話でした!(^^)!
デザートは近江町市場近くの「パーラーむらはた」さん
プリンアラモード ¥1045なんて良心的な!
1回は果物屋なのでフルーツのおいしさはもちろん
プリンもジェラートも絶品でした!!!
食べすぎ~~のあとは 武家屋敷跡 長町散策
落ち着いた街並み歩くのが大好きです
現在も勿論きれいに手入れの行き届いたお家ばかりです
加賀百万石の武士様、何代目なのでしょうか? すごいな。
二日目はこれにて終了。
お夕飯は部屋でスープ。ゆっくりお風呂に入っておやすみなさいzzz