今日も一日終わったっす。

時間だけは皆に平等にあるそうですよ。´▽`

大谷選手、打たれたってよ。

2015-10-10 21:47:01 | GoGo!ヤクルト
パリーグのCSファーストステージ、ロッテvs日ハムの1戦目。

パリーグは3位のロッテが9-3で勝ちました。
2位日ハムは明日、勝つか引き分けにしないと終わりですね。

大谷選手は3回5失点。。打線もゴロゴロとイマイチでしたね。(゜Д゜;)

ロッテのCSの挑発ポスターがおもしろいですね。(^▽^;)面白いのか?

 パターン1: 史上最大の下克上、シーズン2配信開始!
 パターン2: タカ狩りの前に、札幌へ寄ってハム食べてこう。
 パターン3: ファーストステージ?はい、通過点です。
 パターン4: クライマックスシリーズ ファーストステージ突破率 100%の衝撃!

このポスターの格言(?)のとおり、日本シリーズに進出したら、それこそ143試合の意味は??ですね。(;゜Д゜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

んっ、なんだなんだ。

2015-10-10 18:05:40 | GoGo!ヤクルト
セリーグのCS、ファーストステージ阪神vs巨人の1戦目。

2-2で延長になり、10回裏巨人の攻撃で阪神さん、フォアボールの連発で"さよなら"となる1点をプレゼントしちゃってますよ。。(*´▽`*)なんと!!太っ腹やなぁ。

阪神は明日勝たないとここで終了です。。(∩´∀`)∩引き分けもダメ、絶対。

巨人がファイナルステージに来るのは・・気が重いです。(^▽^;)
ほんとは阪神に頑張っていただきたい。が、ファーストステージで巨人に火をつけないでほしい。。気もする。

短期決戦なので、vsヤクルトで巨人の調子が上がっちゃっていると・・困るのであります。。(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー

2015-10-10 14:53:37 | 嗜好品
コーヒーの粉の話です。

ここ最近は、セブンイレブンのオリジナルブレンドがお気に入りです。

↑これこれ。

値段も400グラム入りで税込み429円です。コスパよし。( `ー´)ノ

大量にコーヒー淹れて、牛乳+コーヒーでチビチビと飲むのが定番です。
ブラック好きではないので・・コーヒー好きとは言い難いですが。。

昔はスタバやらタリーズやら・・ゴージャスに購入していましたが。。ここ何年かはご無沙汰です。
コンビニのコーヒー、上手いですし・・行く必要がなくなりました。( *´艸`)たまにスタバのフカフカそうな椅子に座りたい衝動に駆られますが。。
でも、セブンのカフェラテ(アイス)は甘すぎなので、もう飲まないと誓いました。(`・ω・´)ゞ

それと・・お店に寄るのかもしれませんが。
ミスタードーナツのカフェラテは美味かったです。(*^^)v
お替わりできるので、3杯くらい飲んでしまいました。ドーナツ1コで。。(゜∀゜)

ショッピングモールにカルディコーヒーがあると、コーヒーをもらいに必ず行っちゃいます。これまた旨い。(*'▽')たまに甘すぎることもありますが。。
カルディコーヒーなのに・・コーヒー買わずにすみません。。カルディに懺悔。でもアーモンドとかココアとか梅干しとかオリーブオイルとかその他諸々・・は購入しているんですよ。。言い訳。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSでどうなると日本シリーズ進出なのか。。

2015-10-10 14:06:35 | GoGo!ヤクルト
今日(10/10 旧体育の日)からクライマックスシリーズが始まりますね。

まず2位と3位のチームで試合して、勝った方が1位のチームと試合して、勝った方が日本シリーズ進出。

なのですが・・詳細がよくわからなかったので調べてみました。

2位と3位のチームの試合はファーストステージと、
ファーストステージで勝ったチームと1位のチームの試合をファイナルステージと呼ぶそうです。

ファーストステージの試合数は3試合。以下条件に該当するチームがファイナルステージに進出。

 ①先に2勝したチーム。
 ②2試合終了時、2位のチームが1勝1敗のときは2位のチーム。3試合目は実施せず。
 ③3試合終了時、1勝1敗1分、もしくは0勝0敗3分の場合は2位のチーム。

ファイナルステージの試合数は6試合。1位チームには1勝のアドバンテージあり。
ヤクルトは始まる前から1勝していることになるわけですな。(∩´∀`)∩
以下条件に該当するチームが日本シリーズに進出。

 ①先に4勝したチーム。
 ②ファーストステージ同様、試合終了時、引き分けの場合は1位のチーム。
 ③1位チームの勝ち負けが確定した時点で残り試合は実施せず。

実質は6試合中、ヤクルトが3勝すれば日本シリーズ進出なんですね。

しかし・・143試合の意味ってなんなんですかね。。(-_-;)
143試合の結果の1位なのですから、1位のチームにもっとアドバンテージを付与してもよろしいのではないでしょうか。。( `ー´)ノ

それか・・1位のチームには他チームから2人くらい助っ人を入れても良いよ。でも別に試合に出さなくてもいいんだよ。ってな特権あり。とか。

おっ、阪神vs巨人戦、試合が始まりましたよ。厳戒態勢らしいですね。。賭博か。。(;・∀・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場環境改善のためのヒント集(メンタルヘルスアクションチェックリスト)

2015-10-10 01:45:09 | メンタルヘルス
★6つの領域
 ・作業計画への参加と情報の共有
 ・勤務時間と作業編成
 ・円滑な作業手順
 ・作業場環境
 ・職場内の相互支援
 ・安心できる職場のしくみ

★特徴
 ・自分たちの職場の経験に基づく検討ができる
 ・職場環境の改善が必要な点に気づけ、改善のためのヒントが得られる
 ・優先して改善すべきポイントを明確にできる
 ・職場ですでに実施されている良好な事例を見つけ出し収集できる
 ・職場を多面的に見ることによりストレスとなる職場環境に関心が持てるようになる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラインによるケア としての職場環境改善

2015-10-10 01:25:43 | メンタルヘルス
職場環境改善のステップ
 職場環境改善のためのヒント集(メンタルヘルスアクションチェックリスト)を使った職場環境等の改善の進め方

  ステップ1 「方針、目的の設定」
          ⇒ニーズの把握、目的設定

  ステップ2 「組織、企画と準備」
          ⇒情報収集とツール準備

  ステップ3 「討議の実施とまとめ」
          ⇒講義とグループ討議

  ステップ4 「対策実施と評価」
          ⇒文書化と評価、監査

 方針・目的の設定
   ↓
 役割・責任・権限の明確化と組織づくり
   ↓
 職場集団での討議の実施と対策の検討
   ↓
 改善提案の実施と結果の記録
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダーに疎い昨今。

2015-10-10 00:50:54 | 呟き
今度の月曜日は体育の日。。ヽ(^o^)丿

今週末は土曜からだと3連休なんですね。
ハッピーマンデー制になってから何の祝日で休みなのか、わからなくなってしまいました。(?_?)

特に、今はカレンダーを目にしなくても、特に不便のない生活なので。。(^▽^;)
というか、そもそも部屋にカレンダーがないので、日付がわからなくなってしまう今日この頃。。(^▽^;)

今日って10日だよな・・と携帯で日付を確認したときに、11日だったりすると愕然としてしまいます。(゜Д゜;)
1日ずれているってことは、1日分の時間が足りないということでは。。(゜Д゜;)
やべっ、予定を立てたそばから、実日付と予定がずれている。。(-_-;)

カレンダーを常に意識して生活しなければダメですね。。(;´-`).。oO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする