クライマックスシリーズのファーストステージ。
第3戦が終わり、ファイナルステージ進出チームが決まりました。
パ・リーグはレギュラーシーズンで2位だったソフトバンクが。
セ・リーグは阪神がDeNAに勝ち、ファイナルに進出が決まりました。
レギュラーシーズン3位からの下克上です。。
楽天は7回裏、ソフトバンク・内川選手にHR打たれたのが決勝点でした。。
内川選手はほんと、勝負強いし怖い存在だと思います。。
DeNAは6回表、暴投で阪神に1点あげてしまいましたね。。
9回裏攻撃時に強く降った雨はどうやら阪神に味方したようでした。。
ファイナルステージは10月9日(水)から始まります。
ファイナルステージの場合、レギュラーシーズン優勝チームには1勝のアドバンテージがあります。
ということは、1位のチームが3回勝ったらファイナルステージは終わりです。
試合も1位の本拠地で開催です。
1位に有利です。
そりゃそうだろう・・優勝したんだから。。と思います。。
なので、下克上してほしい。なんてことも思いつつ。。
日本シリーズ進出をかけて・・先に4勝するのはどちらのチームでしょう。。
楽しみです。。(^o^)
↓クライマックスシリーズについてです。
SMBC日本シリーズ2019 CS編@プロ野球観戦の手引き
https://nodamakansen.com/baseball/free/championship_2019_point
↓毎日ではないけれど、更新してます。
★プロ野球観戦の手引き
第3戦が終わり、ファイナルステージ進出チームが決まりました。
パ・リーグはレギュラーシーズンで2位だったソフトバンクが。
セ・リーグは阪神がDeNAに勝ち、ファイナルに進出が決まりました。
レギュラーシーズン3位からの下克上です。。
楽天は7回裏、ソフトバンク・内川選手にHR打たれたのが決勝点でした。。
内川選手はほんと、勝負強いし怖い存在だと思います。。
DeNAは6回表、暴投で阪神に1点あげてしまいましたね。。
9回裏攻撃時に強く降った雨はどうやら阪神に味方したようでした。。
ファイナルステージは10月9日(水)から始まります。
ファイナルステージの場合、レギュラーシーズン優勝チームには1勝のアドバンテージがあります。
ということは、1位のチームが3回勝ったらファイナルステージは終わりです。
試合も1位の本拠地で開催です。
1位に有利です。
そりゃそうだろう・・優勝したんだから。。と思います。。
なので、下克上してほしい。なんてことも思いつつ。。
日本シリーズ進出をかけて・・先に4勝するのはどちらのチームでしょう。。
楽しみです。。(^o^)
↓クライマックスシリーズについてです。
SMBC日本シリーズ2019 CS編@プロ野球観戦の手引き
https://nodamakansen.com/baseball/free/championship_2019_point
↓毎日ではないけれど、更新してます。
★プロ野球観戦の手引き