今日も一日終わったっす。

時間だけは皆に平等にあるそうですよ。´▽`

フェニックスリーグ・ヤクルトvs広島 試合結果(10/15)

2019-10-15 17:38:12 | GoGo!ヤクルト
フェニックスリーグ ヤクルトvs広島の試合結果。

2-5でヤクルト、負けました。

試合速報はヤクルトさんの公式サイトを参照くだされ。


ヤクルトさん、ヒットは出てもつながらなかったようで。。

ヒット数の割には点に結びつかなかったんですね。。(^_^;)


広島、強いですが、再度22日に広島戦があるので今度は勝つようにがんばれ!!(^o^)


昨日の中日戦、塩見、廣岡、吉田選手がHR打ってて・・・マジ、よぉ打つわ。(^o^)

廣岡選手はシーズンの終わりから調子いい。(^o^)

これが来シーズンの1軍の試合でも続くように・・がんばれ!!!!!



明日は練習日です。

今日は清水選手の誕生日なので・・みんなでお祝いしてあげて。ヽ(^o^)丿

明後日は、vs四国アイランドリーグplus選抜です。


↓こちらでも試合結果が掲載されます。試合の翌日かな??
みやざきフェニックスリーグの公式サイト
http://miyazaki-city-tourism.com/phoenix19/
※つながりにくいときがあるようです。。

↓フェニックスリーグについてです。
みやざきフェニックスリーグ2019 -秋季-@プロ野球観戦の手引き
https://nodamakansen.com/baseball/free/phoenix_league_2019_autumn_point


戸田球場ですが・・。

1999年8月に集中豪雨で戸田球場が冠水したことがあるそうで。。

その時は水が引いた後、流れ着いた魚や蛇がグラウンドにたくさんいたそうです。


水が引いたからと無防備に立ち入るのは危険です。

もしかしたら今はグラウンドや土手にはいないかもしれませんが。。


道満パークは木や土が多い自然豊かな場所なので、蛇は普通にいると思います。

気を付けましょう。


↓毎日ではないけれど、更新してます。
★プロ野球観戦の手引き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸田球場。。

2019-10-15 15:23:00 | GoGo!ヤクルト
台風19号の影響で水没してしまった戸田球場。。

13日は土手の中段くらいまで水没している衝撃的な状況を写真でみました。


そして15日。

つば九郎ブログに写真がありましたが、水はほぼひいてますね。。

当初、1週間くらいかかると見られていたので・・早く引いてまずは良かったです。


各地での被害状況が目に、耳に入ってきます。

自分のところはたまたま大丈夫でしたが、他人事ではないです。。


タワマンで停電、断水という記事を見てこれはこれで怖いと思いました。

今後、日本はどれだけがんばれいいのだろうか。

そしてどれだけがんばれるのだろうか。。

こころをひとつに、それこそ『ONE TEAM』なのではなかろうか。。


そんなことを思いました。

自分に何ができるのか?


戸田球場、手が足りなければ手伝いたいなぁ。。

手、足りないよな。。

肩痛くて役に立たないか・・。orz

こんなときに、嫌になるな。。orz


戸田球場には何度も行っているし、楽しませていただいているので・・何かしたいz。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インプラント完了。。(-_-;)

2019-10-15 15:02:13 | 自分問題
今日、やっとインプラントが完了した。(-_-;)

いつ歯を抜いたんだっけ?

去年?おととし?

と、いつ歯を抜いたのかマジでわからんほど、時間を要した。


おそらく、去年(2018)の2月か3月に歯を抜いたとおもわれ。

で、歯を抜いた部分の骨の再生する何かを入れて数か月寝かせ。。


今年(2019)の3月にインプラントの1次手術(骨にねじ埋める)を実施。

8月に2次手術(3月に埋めたねじにねじ棒を付ける)を実施。

で、今日(2019/10/15)歯のかたちをしたものを取り付け完了。


長かった。。1年半くらいかかってるよ。。orz

今後、歯磨きもちょいと気を使わなければならない。。


まっ、それはいいのだが。。

歯の形をしたものは2年保証だそうで。

インプラントの工程中、手術をしたときに料金を一括で支払ったのだが。。

さて、保証期間の開始はいつなのか。。


支払ったのは3月で、最終的に歯が入ったのが10月。

支払った時から保証開始とか言われたら暴れそうだったが。。

歯を入れた日から保証開始になることの確認を取った。


が、口頭で伝えられたのみなので、保証書的なものはないのか聞いたら・・。

以前もらったインプラントの見積もりを持ってきてくれればそこに追記するとな。。


以外と高額支払だったので・・こちらとしてはそこらへんはちゃんとしてほしいです。

まぁ、歯医者さんの方できっちり保証期間を把握して対応してくれればいいんだけどね。


やっとインプラントが入った喜びは・・とくにありません。(-_-) なぜかしら?

これからかな。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする