今日は、求人の申し込みに、ハローワークに行ってきました。
職探しをしている人って、結構いるんですね。
今日は、女性の方が多かった気がします。
しかし、最近は、採用したい年齢や、性別が書けないんですね。
よほどのことがない限り「何歳でも男性・女性どっちでもいい」なんて思って求人する会社なんて無いと思うんです。
でも、法律上書けない。
だから、時々履歴書が送られてきたときに困ってしまう。
いくら定年がないからといって、80歳の方に応募された時には、対応に苦慮しました。
履歴書をせっかく書いて、送っていただいているのに、採用する予定がない年齢や性別は、やっぱり最初に書いておいた方が親切なのではないだろうか?
みなさんは、どうおもいますか?