我が家の近くにスーパーマーケットがあります。
その売り場に不思議な商品があります。
糖質OFFの商品がまとめて置いてあるのですが、
棚を見ても、商品を見ても値段が表示されていないのです。
毎日、その商品の棚を見るのですが、一向に値段表示がされません。
ですから、毎日、毎日気になって仕方なかったのです。
「価格表示をしないのが、新たな販売戦略か?」
買ってみたら「目が飛び出すほど高いんじゃないか?」と思うと、
とても手にすることができません。
なんで値段表示がされないのか?いくらなのか?
どうしても気になったので、思い切って昨日聞いてみました。
レジでお会計をした際、ちょうど後ろにお客さんがいなかったので、
レジの人に「あそこにある商品はいくらなんでしょう?」と聞くと、
「どれですか?」というので、商品の置いてある棚まで行くと、
レジの人も値段を調べています。
しかし、どこにも表示されていないので「本当にわからないですね」
「表示するように言っておきます」とのこと。
ありゃりゃ、結局、表示忘れだったのか・・・・
価格を表示しないのが作戦じゃなかったようです。
今日は表示されているのだろうか?
それとも忘れられてしまっているのだろうか?
楽しみのような、恥ずかしいような・・・・
複雑な気持ちで買い物に行きたいと思います。

その売り場に不思議な商品があります。

糖質OFFの商品がまとめて置いてあるのですが、
棚を見ても、商品を見ても値段が表示されていないのです。

毎日、その商品の棚を見るのですが、一向に値段表示がされません。

ですから、毎日、毎日気になって仕方なかったのです。

「価格表示をしないのが、新たな販売戦略か?」

買ってみたら「目が飛び出すほど高いんじゃないか?」と思うと、

とても手にすることができません。

なんで値段表示がされないのか?いくらなのか?
どうしても気になったので、思い切って昨日聞いてみました。

レジでお会計をした際、ちょうど後ろにお客さんがいなかったので、
レジの人に「あそこにある商品はいくらなんでしょう?」と聞くと、
「どれですか?」というので、商品の置いてある棚まで行くと、

レジの人も値段を調べています。

しかし、どこにも表示されていないので「本当にわからないですね」
「表示するように言っておきます」とのこと。

ありゃりゃ、結局、表示忘れだったのか・・・・

価格を表示しないのが作戦じゃなかったようです。
今日は表示されているのだろうか?

それとも忘れられてしまっているのだろうか?

楽しみのような、恥ずかしいような・・・・
複雑な気持ちで買い物に行きたいと思います。
