バラのキャンピングカー BLUE1

初めてのキャンピングカーでの出来事や旅行、日常生活などを綴って行きます!

今年と昨年を振り返って

2018年04月12日 | 暮らし

今のこの時期は地区の総会や管理組合の総会などで忙しく感じます

また、役員の交代も有りますね 

 

4月 

月初めはマンション周りの清掃日

翌週は自治会の総会

今週は保険の事で予約を入れたので朝からお出かけです~

次の週は管理組合の総会です

 

我が家も現在のマンションに住んで副理事から理事長へ2回ほど経験しています

次年度の役員を決める総会はなるべく出席しておきたいと思っています

 

しかし、予算があればキャンピングカーで遊びにも行きたい 

気持ちもあります 

 

5月の連休は何処へ行いこうかな・・・ まだ決めていません 

 

話は変りますが3月は春の彼岸もあり結構忙しかった!

私達夫婦は休みの日は朝ゆっくりして 

昼から行動するタイプなのであれもこれもと一変に片付ける事が出来ません

お互いの性格が違うので仕方が有りませんが・・・

 

此方の花は親戚の(K)叔母さんから頂いた花束をアレンジした物

 

祭壇にはT叔母さんとK叔母さんから頂いた御佛前

私達からのフラワーアレンジメントとお供え物です~

お寺や御霊屋にもお供え物

伯父+叔父さん達へのお供えに納骨堂にもよりました!

昨年 写真を撮影したので今回は撮影しなかったのでごめんなさい  🙇

 

昨年と違う事は祭壇と掛け軸です

昨年の今頃はまだ13佛の掛軸は購入していなかった

勿論、雲の上の観音様の掛け軸も有りません

 

四十九日の時の祭壇です~~~ 

まだ、納骨する前の祭壇の写真ですが今年のと比較すると随分と違いますよね!

今、この祭壇は妹の所にあります  妹のご主人が亡くなられたからです 🙏

初七日から~今年の秋の彼岸の時まで貸す予定にしています

 

此方の祭壇は、我が家のマンション用に作って貰いましたのでオーダーメイド

サイズは小さめなので大変重宝される祭壇です~

妹も重宝していると感謝されています

 

祭壇の昨年と今年の違いの比較を今回してみました