バラのキャンピングカー BLUE1

初めてのキャンピングカーでの出来事や旅行、日常生活などを綴って行きます!

狭い山道での対面通行

2018年05月15日 | 旅行

千畳敷の風景を満喫した後は棚田の景色です~~~

途中から渋滞に先に進めません 

最初はまだ時間があるので大丈夫と思っていましたが  

先に進めず・・・だんだんと心配になってきました!

私が見たかった棚田は夕日に染まる風景です

 

しかし、渋滞に重なり主人が道を間違えてしまいました 

引き返すことも出来ず渋滞の列をそのまま進みました

小回りのきく車は途中で引き返したりしていましたが

我が家のキャンピングカー「BLUE1」引き返すことはせずに

そのままのろのろ渋滞の中にいます~

山道を運転するとき 大切なのは、譲り合いの心を持つこと

待避所に近い方が、車をそこに停めて対向車を通すのがルールだそうです

棚田が見えたのでBLUE1の助手席から撮影した風景です

渋滞の原因が分りました! 

観光バス3台が車の渋滞を引き起こしていたのです

バスと大きい車が道ですれ違う時になかなか先へ進めない 

我が家のキャンピングカーはできるだけ車を左端に寄せて対向車が通りやすいように道を広げて

待避所にて待機して1台の観光バスを先に行かせたが、その先でのすれ違いに時間が掛ったり、後続車が先に進めなかったりと緊張の瞬間がありました 

 

さらに、その先には観光バス2台が待機しています

バスの前まで来ましたが接触しそうで動けません 

バスの運転手さんが降りてきてもう少し左端へ寄せるように10cmぐらい隙間があると・・・寄せてはみたがここで問題発生です~~~

BLUE1のバンクにバスのミラーが当ると言うことで動けません

我が家の後には後続車が続いています

バスの運転手さんが後続のバスに少し下がってバスの向きを変えて我が家のキャンピングカーを先に進めるようにバスの位置を微調整する事を伝えていました!

この難関をくぐり抜け先へと進みます

主人が慎重に車を進めている間、私は助手席から棚田の景色を撮影

本当は車を降りて撮影したかったのですが、渋滞している状態では出来ず

諦めました!

棚田を後に渋滞の先には何があるのでしょう?

行ってみることにしました 

 

この渋滞の中 キャンピングカーとのすれ違いもありました

すれ違うときに手を振って挨拶しました~♬

 

主人がさっきすれ違ったキャンピングカーはセレンゲティだよ~

と教えてくれました 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
N&Nさん (ヨシタカ)
2018-05-19 23:30:39
こんにちは。

棚田は残念でしたね
とても狭そうな道で大変だったようですね…。そんなところを観光バスが通るとは

明日はキャンピングカーショーですね〜
楽しみです♪BLUE1号とクレボン、並んで写真を撮れたら嬉しいです
返信する
ヨシタカさん (N&N)
2018-05-20 23:35:11
コメントありがとうございます~

龍宮の潮吹きを見た後に主人が夕闇の棚田を私に見せるため立ち寄ってくれました!

ブログに載せますので是非見て下さい 

今日は楽しい一時を過ごさせて貰い
有りがとうございました 
返信する
N&Nさん (ヨシタカ)
2018-05-21 15:37:41
こんにちは。

昨日は有り難うございました。
今までキャンカー乗りの方とお話する機会がなかったので、とても有意義な時間を過ごせて嬉しかったです。
妻もとても喜んでました

また機会がありましたら、是非ともお話を聞かせて下さい
返信する

コメントを投稿