見出し画像

優しい日々

お蕎麦屋さん 憧れの言葉

昨夜は天婦羅を揚げたので 残りを
利用し お昼はざる蕎麦にしました

昔 小説の中でお蕎麦屋さんで食事
する前に 台抜きと注文して日本酒
を呑むシーンが有り 大人になった
ら一度そんな食事をしたいと思いま
したが 残念ながら日本酒を嗜む前
に主婦となって 夢に終わりました

夏目漱石や池波正太郎の蕎麦を食べ
る場面等に魅了されても 蕎麦の
力は 私ごときには到底語れません

先週の日曜日 やや高級天婦羅屋さ
んでランチをしましたが 写真を撮
る手際が悪く まともに撮れません
皆様 どうしてあんなにお店で綺麗
に撮影出来るのか不思議になります

家の天婦羅とは大違いの揚げたての
美味しい天婦羅を堪能して 忘れな
いうちに 昨晩天婦羅にしましたが
プロとの差にガックリしただけです

お店では車海老 平目 烏賊 穴子
茄子 モロッコ豆等々堪能しました
家では烏賊 バナメイ海老 薩摩芋 
玉葱 大葉 牛蒡等の野菜かき揚げ

まあ家庭の味だとこんなものかなと
昼食蕎麦用にかき揚げを残しました

蕎麦は信州生蕎麦を茹でるだけです
蕎麦湯 蕎麦がき ガレット大好き

「信州信濃の新蕎麦よりも
  あたしゃあなたの傍がいい」
なんて事は決して口には致しません



*ヨウシュヤマゴボウを挿しました*
洋種山牛蒡 ink berry
インクの名の通り実の汁は着色します
何故かこの草花の佇まいに惹かれます

「ひややかな風生む花の山牛蒡」
    (大原政喜)

コメント一覧

naotomo3451
@macaronteaparty 様
こんばんは!
まかろんさんの初期作品を一つずつ拝読していますよ!ただ、まかろんさんお忙しいと思い感想を書かずにいました。今日、コメント頂き本当に嬉しかったです!
お料理なかなか進歩しないまま、今に至りますが、褒めて頂き嬉しいです。最近、身近な人の話題を書くのに少し躊躇したりで、食べ物に逃げているのかもしれません。ただ、知って欲しいなあと思ったり、感動した事はまた書きたいと思います。今日は本当に有り難うございました!
暑いので、くれぐれもご自愛下さいね。
macaronteaparty
お店のようなしつらえではありませんか。
十分美味しそうです。
プロの領域に至れないのは当たり前。
なおともさんはご自分に厳しすぎですね😊🌸

たとえばプロの歌手は「あ」だけで200種類の発声を
練習するとか。

本業にできない素人のボイトレでは、無理です😅

まだ過去作においでくださいまして、ありがとうございます。
お礼にお邪魔したらつい、おせっかいの虫が・・。

コメント書き逃げします、ごめんくださいませ💦(まかろん)
naotomo3451
@nice_day002 様
おはようございます!
丸いかき揚げのコツはテレビの料理番組で覚えました。以前は不定形なアメーバ状態でした。
今は皆さん地域の壁を越えて様々な食文化を楽しめて、良い時代になりましたね。

我が家に来られる小中高生達は、お寿司はエンガワが好き、ずんだ餅が美味しい、秋になると土瓶蒸しを食べた、キムチチゲが温まるなど全国股に掛けるどころか世界の味も知っています。自分の子供時代と違うと驚きます!

焼きチャンポン召し上がって、夏バテに立ち向かって下さいね。我が家は今日は三輪素麺に、昨日の残りの手羽先焼きと卵焼きを付けようと思います!有り難うございました!
nice_day002
おはようございます。
厚く丸いかき揚げがとても美味しそうです。

地域的に、小さい頃から麺はうどんなので、蕎麦は馴染みがなく、東京に出た時に一番のカルチャーショックは蕎麦でした。そばがきって何?そんな感じでした。今になってみると関東の方がお蕎麦は美味しいし、うどんは西の方が食べなれてるせいもありますが美味しく感じます。

器もシックですね。食欲をそそりました!

ken🌺

追伸
長崎ちゃんぽん麺の袋をを見つけたので「焼きちゃんぽん」を作ってみようと思います。
naotomo3451
@nan_nan_august 様
おはようございます!
やはりお蕎麦屋さんで、憧れのお酒を楽しまれているのですね。私の周りには、そんな粋な人は居らず、食べ物中心むしろその後の珈琲とスイーツに重きを置く人ばかりです。本当に羨ましいです。葉月さんは絶対楽しまれていると思いました。かき揚げは、だいぶ上手く揚げられるようになりました。今度、粋でお洒落な人を見つけ、楽しんでみたいです。有り難うございました!
nan_nan_august
おはようございます。
蕎麦前の美味しいお蕎麦屋さんで、お酒とツマミを楽しむって至福です。
呑兵衛にはたまりません🤭

手作りのかき揚げもとても美味しそうです。
わたくしはかき揚げがどうもうまく揚げられないので感心しきり。
実は昨日の我が家のランチもお蕎麦でした。
乾麺を茹でて、トロロでいただきました。

葉月
naotomo3451
@ikenaijoni 様
おはようございます!本当に、久しぶりに少し高級天婦羅店で、食べると驚愕しました。
茄子なんて本当にそうですね。お隣の家庭菜園からタダで頂いてますのに、天婦羅店ではとろける美味でした。まさに技術への耐価ですね。
家は家の味で、時折プロの味を楽しみたいと思います。有り難うございました!
ikenaijoni
おはようございます。
天麩羅を上手に揚げれる人は少ないと思いますよ。
だからこそ、それを上手に揚げれる天麩羅屋さんが、そこそこの値段で商売が成り立つ(笑)
茄子なんて、一つの茄子を幾つかに切って、ひとかけら100円とかで売る〜原価を考えたらそこそこの儲けですよ!
それだけに天麩羅屋さんに対しては、類稀なる技術に対価を支払うものと思ってます。
naotomo3451
ひまわり様
こんばんは!私も夏は揚げ物ほとんどしないのですが、どうしても挑戦してみたくなり、撃沈しました!やはり、プロは凄いです。
喉、ご心配でしたね。でも一安心してからの皿うどんは格別だった事でしょう。私も皿うどんやチャンポン大好きなので、食べたくなりました。
有り難うございました!
ひまわり
naotomoさん、こんばんは。
天ぷらとお蕎麦、美味しそうですね!
わたしは、暑い夏には天ぷらはしたくないです(笑)
naotomoさんは、何にでも真面目に取り組まれる方ですね!

今日は、喉にやさしいものを食べてくださいと言われたので、
皿うどんにしました。
できたての熱々を食べられて良かったです!
naotomo3451
@81sasayuri1018 様
こんばんは!
ささゆりさんでも、そうなんですね。安心しました。久しぶりに私にとっては、まあまあ贅沢なお店に行ったら、美味しさに驚愕しました!

ささゆりさんご夫妻はきっと仲良しだと思いますよ。でも、本当に早くに亡くされた方の事を思うと、私も感謝しなければと思います。

コツのいらないなんて、魅力的な言葉。是非、また教えて下さいね。有り難うございました!
81sasayuri1018
こんばんは。

てんぷらはプロにはかなわないですね~

>あたしゃあなたの傍がいい
こんなこと高齢爺様に「今更」言われたら、ちょっと心配になります(笑)
もっと、早いうちに言われてたら仲良し夫婦(笑)になったでしょうが(爆)
でもね、地区の半分以上の方々が50代60代でお連れ合いを亡くされてますので、生きててくれるだけで御の字。

そうそう、日清「コツのいらないてんぷら粉」というのを購入してあります。
そのうちやってみます♪
naotomo3451
@yumeji_2014 様
こんばんは!本当に、つまみ食いの時が一番美味しいですね。私も最近は滅多にしませんが、あまりにプロの味が素晴らしかったので、忘れない内にと思い、真似しましたが駄目でした(笑)やはりプロの揚げたてが一番ですね。
いやいや、花水木さんなら「あなたのそばがいい」って何度も言われたと思いますよ!有り難うございました。
naotomo3451
@kakusika22 様
こんばんは!
本当に、たまに上手く出来るのですが、プロの味を頂くと驚くほど美味しいです。教えて頂き有り難うございました!また、上手く出来ましたら、ご報告致します。有り難うございました。
yumeji_2014
天麩羅は大好きなのですが、家ではあまりしません。
理由はよく言われるキッチンが汚れるからではなく、
すぐに食べられないから。
だって揚げるのに必死で、自分が食べる時には冷めてしまってべちゃべちゃ(泣)…。
天麩羅は揚げたてが1番ですものね。
「信州信濃のしんそばよりも、あなたの傍がいい」なんて言われてみたいわ笑笑
kakusika22
こんにちは~😄
天ぷらはコツがいりますよね。
先日のNHKあさいちの天ぷら
レシピをためそうと
思っています。
https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/recipe/te/YLQJ1M66LQ/rp/1000001083/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る