薬はにんじんで 2006-10-29 13:06:02 | ちび&しげるさん ちーびゃんとしげるさん駆虫開始です。去年お世話になった能登の先生に電話して薬の量を聞きました。完璧に飲ませるには大好きなにんじんに混ぜこむのかコツです! 2人ともきちんと食べてくれます。ちびなんて大変なもんです。 « 登りたかったのです。 | トップ | オレも登りたかったとです… »
15 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おお!タイムリー! (ma-mei) 2006-10-29 21:25:21 おお!タイムリー!うちも「薬はにんじんで」実行中です。だけどドンちゃんはプラスタンポポ、牧草などなど。。も混ぜないと気付きます。線虫用よりも原虫用の方が苦いそうで。。汗だから前回は失敗したんですけどね。ちーびゃん、好き好きじゃないですかー!笑かわいい♪素直な感じで、いいなー。上手くいくといいですね! 返信する にんじんが大好きなんですね! うちはめったに与... (ケイティママ) 2006-10-29 23:55:15 にんじんが大好きなんですね! うちはめったに与えないトマトに振りかけて、ひとクチで食べさせます。 駆虫をすると軟便になりますが、早く寄生虫が落ちるといいですね(祈)。 返信する ちーびゃんにんじんへの熱意が伝わってきます。。... (チビラ) 2006-10-30 03:33:51 ちーびゃんにんじんへの熱意が伝わってきます。。。(笑)うちも駆虫はにんじんかトマトです!無事虫がいなくなるといいですね☆ 返信する ◇ma-meiさん (ママちゃん) 2006-10-30 11:43:45 ◇ma-meiさんドンちゃんも最中ですね!にんじんのみでは「あやしーーー」っと見破られてしまいますか?しかも原虫駆除の薬は苦めですか。こちらは単純なもんで(まあ薬の量も少ないのですが)刻んだゆでにんじんに混ぜておいておくと「ひゃっほう!」とばかり食らいついてきます。ぷぷぷ。3日やって1週間休むので今日からは葉物ばっかり。1週間後のにんじんをお楽しみに~♪◇ケイティママさんトマトさんですか!こちらは一番いいのはやはりにんじんのようです。平ちゃんのときはサニーレタスでした。しばらくお薬は休みです。最近はしてあるうんちを拾って割って中を見るのが仕事となりました。◇チビラさんひとかけらも残すまじ!と執念ですよねえ。オレンジ色がなくなってもにおいがするのかくんくんしてます。(時々るうちゃんの口に残ってるのまで食べに行くのよ!) 返信する 薬を飲ませるのは大変ですよねぇ^^; (kobatye) 2006-10-30 19:26:10 薬を飲ませるのは大変ですよねぇ^^;やはり好物と一緒というのが確実ですよね!めったに食べられないから夢中で食べてくれるし(笑)早く虫が居なくなって、体重が増えることを祈っています! 返信する かなり勢いよく食べてますね^^ (チャンス) 2006-10-30 23:13:41 かなり勢いよく食べてますね^^薬が混ざってるとは気付かないのでしょうか^^;うちのグリージャにはバレてしまって、警戒するようになったことが・・・駆虫、大変でしょうけど、がんばってください!! 返信する 今晩は~。 (亀かめ大好きママさん) 2006-10-30 23:26:43 今晩は~。お久しぶりです(^^)あららら~、お腹に虫がいたのですネ(´・ω・`)しかも、めっちゃドデカイ虫!早く虫が駆除されるといいですよネ~。私も祈ってます(^^)そういや、ウチのあろ君もかつて同じような虫が出ました!当時成長不振で、なんか食べる割には身になってないような…、と思っていたらにゅるんと…。おそるおそる引っ張ってみたら出てきて…きゃぁ~、いやぁ~~(>o<)でも、駆虫されてから、成長が少し早くなったようで快調なあろ君です♪なので、ちーびゃんも駆虫が完了したら、成長がもう少し早くなるカモですヨ♪(^▽^) 返信する こちらでははじめまして・・ですよね(笑) (わかめママ) 2006-10-31 19:14:48 こちらでははじめまして・・ですよね(笑)さっそく遊びにきちゃいました♪おっといきなりすごい食べっぷり・・(笑)好物があると薬の時はほんと助かりますよね。もう引っ張り出さなくてもいいよう、これで駆虫が成功してくれるといいですね(*^_^*) 返信する おはようございま~す! (ひで) 2006-11-01 08:04:37 おはようございま~す!駆虫、頑張ってください!駆虫が終わればきっとめきめきと成長してくれますよ~!それにしても大きなお口( ̄□ ̄;)!! 返信する ちーびゃんとしげるさん、凄い勢いで食べてますね^^ (melinda) 2006-11-01 12:34:12 ちーびゃんとしげるさん、凄い勢いで食べてますね^^早く害虫駆除できると良いですね。また、ひたむきで一生懸命な姿見せてくださいね。 返信する ◇kobatyeさん (ママちゃん) 2006-11-02 09:33:41 ◇kobatyeさんありがとうございます!!ちーびゃんはわりと単純なんでにんじんに混ぜてしまえばうはうは食べてます。(確か去年小松菜でやったときは小松菜嫌い→拒食の道をたどったような…)思えばちーびゃん風邪ひいたといっては、鼻水出したといっては薬飲んだりいろんなめにあってるなあ。でも一番元気もんだなあ。◇チャンスさんグリージャちゃんは敏感ですかね。こっちはにんじんだったら食べちゃってくれてます。助かるぅ~。。そういえば我が家で薬知らずはるうちゃんだけだなあ。頑張るよ!@しげるさん、ちーびゃん。◇亀かめ大好きママさんそうなんですよー!!にゅるりんと出ちゃったんですよー!!まあ温浴のときに出てきてくれてよかったですが。最初は一体何がおしりから出てるのかと焦りましたよ!あろちゃんもそうだったのね!私は緑ズはほったらかしなんでどうなのかわからない。。えさあげればぱくついてるから大丈夫かなあなんて。。ちーびゃん大きくなってほしいなあ。◇わかめママさんきてくださってありがとうございます♪♪NOB3とこの記事で「ブレブレの写真しか撮れないというわかめ氏」というところに興味を持っちゃって!!無事に虫さんがいなくなって大きくなってくれることを期待します。 返信する こんにちは!遊びにきちゃいました~♪ (hisato) 2006-11-02 13:26:49 こんにちは!遊びにきちゃいました~♪私は子供の時しかカメ飼ったことないので素人で申し訳ないんですけど(^^;)カメって、にんじん食べるんですね~!(爆)とゆーかカメさんズ、めっちゃ可愛すぎですよ!!しかも楽しくて読みながら笑っちゃいました(^^)早く薬が効いてくれることを祈ってます。ちゃんと真剣に考えてくれる飼い主さんで、カメさん達は幸せだと思います! 返信する ◇ひでさん (ママちゃん) 2006-11-03 09:59:24 ◇ひでさんありがとうございます!!ちーびゃんあごがはずれそうです。大丈夫かしら。。こんな怖い顔。ちーびゃんじゃないわっ。。。◇melindaさんありがとうございます~♪もうこれでいなくなったのかどうなのかよくわからないのですが1週間たったら再び飲ませてみます。頑張ってほしいです。 返信する ◇hisatoさん (ママちゃん) 2006-11-03 10:01:17 ◇hisatoさんおおおお!きてくれてどうもありがとうです。フェレットさんとはまた違うと思うのですがいずれにしても飼い主を癒してくれるかわいい相棒ですよね♪(夏には悲しいこともあったようですが)お互いエンジョイしましょうねー。私もリクガメを飼ってみて初めて知ることに毎日驚きの連続です。まだまだ知らないことばかり。 返信する すご~い (かおり) 2006-11-21 08:52:24 すご~いみごとな食べっぷりやね~こんだけがっついてくれるとうれしいね 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
うちも「薬はにんじんで」実行中です。
だけどドンちゃんはプラスタンポポ、牧草などなど。。も混ぜないと気付きます。
線虫用よりも原虫用の方が苦いそうで。。汗
だから前回は失敗したんですけどね。
ちーびゃん、好き好きじゃないですかー!笑
かわいい♪素直な感じで、いいなー。
上手くいくといいですね!
ドンちゃんも最中ですね!
にんじんのみでは「あやしーーー」っと見破られてしまいますか?
しかも原虫駆除の薬は苦めですか。
こちらは単純なもんで(まあ薬の量も少ないのですが)
刻んだゆでにんじんに混ぜておいておくと「ひゃっほう!」とばかり食らいついてきます。ぷぷぷ。
3日やって1週間休むので今日からは葉物ばっかり。
1週間後のにんじんをお楽しみに~♪
◇ケイティママさん
トマトさんですか!
こちらは一番いいのはやはりにんじんのようです。
平ちゃんのときはサニーレタスでした。
しばらくお薬は休みです。
最近はしてあるうんちを拾って割って中を見るのが仕事となりました。
◇チビラさん
ひとかけらも残すまじ!と執念ですよねえ。
オレンジ色がなくなってもにおいがするのか
くんくんしてます。
(時々るうちゃんの口に残ってるのまで食べに行くのよ!)
やはり好物と一緒というのが確実ですよね!
めったに食べられないから夢中で食べてくれるし(笑)
早く虫が居なくなって、体重が増えることを祈っています!
薬が混ざってるとは気付かないのでしょうか^^;
うちのグリージャにはバレてしまって、警戒するようになったことが・・・
駆虫、大変でしょうけど、がんばってください!!
お久しぶりです(^^)
あららら~、お腹に虫がいたのですネ(´・ω・`)
しかも、めっちゃドデカイ虫!
早く虫が駆除されるといいですよネ~。
私も祈ってます(^^)
そういや、ウチのあろ君もかつて同じような虫が出ました!
当時成長不振で、なんか食べる割には身になってないような…、と思っていたらにゅるんと…。
おそるおそる引っ張ってみたら出てきて…きゃぁ~、いやぁ~~(>o<)
でも、駆虫されてから、成長が少し早くなったようで快調なあろ君です♪
なので、ちーびゃんも駆虫が完了したら、
成長がもう少し早くなるカモですヨ♪(^▽^)
さっそく遊びにきちゃいました♪
おっといきなりすごい食べっぷり・・(笑)
好物があると薬の時はほんと助かりますよね。
もう引っ張り出さなくてもいいよう、これで駆虫が成功してくれるといいですね(*^_^*)
駆虫、頑張ってください!駆虫が終わればきっとめきめきと成長してくれますよ~!
それにしても大きなお口( ̄□ ̄;)!!
早く害虫駆除できると良いですね。
また、ひたむきで一生懸命な姿見せてくださいね。