ガジュマルのある生活 2007-11-15 08:36:53 | ちび&しげるさん あるカメショップさんの写真を見ておりましたらケージ内にガジュマルの木が。気に入った我が家の環境設備担当、買ってきて配置してみました。 ちーびゃんが葉っぱを食べるので 下のほうはとりました。 (食べてもいいのかしら。。) それなりに楽しい?(^^;) « エンダイブにトレビス | トップ | にょきにょきーーーっなコダ... »
14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ケージに緑があっていいですが、背伸びして葉を齧... (ケイティママ) 2007-11-15 11:35:30 ケージに緑があっていいですが、背伸びして葉を齧りませんか? 根を齧りませんか? 我家は丸坊主になりそうです(笑)が、興味を示さないかもしれませんね。 新しい発見と挑戦は、素晴らしいことだと思います。床材がかなり厚く敷かれているので、深く潜ることができますね~♪ 我家も同じです。 返信する ガジュマルですか?なんかいい雰囲気ですね~なん... (kajikaji) 2007-11-15 12:32:00 ガジュマルですか?なんかいい雰囲気ですね~なんかちょいしらべするとオカヤドカリとかに使ってる方もいますね~かなり床材しっかりなので潜りまくれていいですね~。(笑) 返信する ガジュマルって雰囲気がいいんですよね♪ (ねーる☆彡) 2007-11-15 13:20:50 ガジュマルって雰囲気がいいんですよね♪うちにも一鉢あります♪ちーびゃん、食べるんだ。^^鉢植えがあるとケージ内が楽しそうになりますね。 返信する ガジュマル1本あるだけで、ケージの雰囲気が変わり... (ポンスケ) 2007-11-15 18:14:20 ガジュマル1本あるだけで、ケージの雰囲気が変わりますねぇ。うちも一度木を入れようと考えたことがありますが、結局は実現しませんでした。小さい金の成る木があるので、真似をしてカメケージに植えてみようかな。 返信する ケージ内にガジュマルが1本あるだけで、より自然... (BJ) 2007-11-15 21:27:21 ケージ内にガジュマルが1本あるだけで、より自然っぽく見えますね。また、湿度維持にも役立ちそうです。 返信する お~なんか雰囲気が全然違いますね~! (チャンス) 2007-11-17 00:53:24 お~なんか雰囲気が全然違いますね~!うちみたいにずっと同じ環境もつまらないんだろうな・・・ママちゃんさん宅の環境設備担当を見習いたいと思います♪ブログを移籍しました。ご面倒ですが、リンクの変更お願いします^^ 返信する ステキ~♪(^^) (かめ亀大好きママさん) 2007-11-17 19:36:58 ステキ~♪(^^)ゲージの中に緑があるといい感じですネ。自然に近づいてきた雰囲気です♪ガジュマルを眺めつつ、お皿の下へ潜り~の、登り~ので楽しそう♪野生を思い出したぁ~?(^▽^)ところでゲージ内に植物があると、湿度も上がったりするかしら~?これから冬場、ゲージ内の乾燥が気になる季節なので…(^^;) 返信する おお!ガジュマルのあるケージ、ステキです(^∇^)/ (げる) 2007-11-17 21:41:27 おお!ガジュマルのあるケージ、ステキです(^∇^)/センスいいですわ♪ちーびゃんたちも楽しそうだし(笑)↓ちーびゃん、100g突破ですね!おめでとうございます!!なんかひとやま超えた気がしますね~うんうん♪嬉しい♪ 返信する おぉ~実は私も某ショップのHPを見て (kobatye) 2007-11-19 16:50:51 おぉ~実は私も某ショップのHPを見てカジュマル植えてみようかな~と家で話していたところです!(笑)やはりケージ内に緑があると素敵ですね^^しかもこれからの季節は湿度対策に効果を発揮しそうですね~^^うちも真剣に考えてみようかなぁ~ご飯皿のしたに潜っているのはしげるさんかな?^^ 返信する ◆ケイティママさん (ママちゃん) 2007-11-20 19:21:23 ◆ケイティママさんはい背伸びします。このままじゃちーびゃんどこかのゾウガメさんのように首が伸びてしまいそうです。そんなにうまいのか?!いまのところ2人とも根っこはかじかじしておりませぬ。床材深くしたらやっぱりほりほりしてもぐりますね。なんだかかわいいっす。でも初日、ちーびゃんはもぐったまま出てこなかったのです。いいのか?◆kajikajiさんおお!ヤドカリさんとガジュマルあいそうですー!!!今のところいいんだか悪いんだかよくわかりませんが設備担当は気に入ってるかな?床材ほりほりは好きなようでもぐって寝てる姿はかわええです。入れ物透明なんで手前でもぐると姿が見えるのがまた^^ 返信する ◆ねーる☆彡 さん (ママちゃん) 2007-11-21 07:51:47 ◆ねーる☆彡 さんケージ内に植物があるととってもいい感じですねえ。でも実行できるのはちびぎりのとこだけですな。るうちゃんはぶっ倒すでしょうし、パンケの館にいたってはもうしっちゃかめっちゃかなことになるでしょう。。。。ちーびゃん背伸びして足りなければしげるさんの上に乗ってかじろうとします。うまいのでしょうか?食べてもいいのかしら。。。そういえばねーる☆彡 さんにいただいたコダカラさん親株が大変なことに!次回アップします。◆ポンスケさんなかなかケージ内にというのも難しいですねえ。よーーーっぽど広いケージで植物がしっかり根付いてて動かないのならいいですがよじ登ろうとしたり倒したり大変なことになります。むかし湿度対策にマルギのるうちゃんケージに植物の鉢をおきましたが暴れ道具になっただけでした。。。。。 返信する ◆BJさん (ママちゃん) 2007-11-21 07:55:19 ◆BJさんなーんか南国っぽい雰囲気が漂ってるような木がします。ガジュマル。食べても安心なものならいいんだけどなあ。ちーびゃんもしげるさんも好きなようです。(木になってる感がいいのかな)ちっこい桑の木とか置いておくといいかなあ。うーむ。そういえばBJさんちでしんちゃんとこコダカラさん植わってましたよねえ。やってみたいなあ。そうそうコダカラさんの子どもならいっぱいありますので、なくなったら分けてあげれます(゜∇^d) 返信する ◆チャンスさん (ママちゃん) 2007-11-21 11:52:36 ◆チャンスさんなんだか南国~っぽい感じがしますねえ。でも案外邪魔と思ってるのかもしれないし食べれないものはいらないよー!って思ってるのかも。。そうそうブログお引越ししたのですよね。早く変更しておかなきゃ。これからもいろんなグリージャちゃん見せてくださいね~♪◆かめ亀大好きママさん思うに…もし葉っぱだけちぎってお皿においておいたら食べないのかもしれない。木に植わってるからかじりたい欲望にかられるのかも。とすれば小松菜を木からぶら下げるってのはどうだろう?なーんて考えてたりしてます。湿度はどうかしら。ガジュマルは葉っぱはこんだけだしあんまり影響してなさそうです(^^; 返信する ◆げるさん (ママちゃん) 2007-11-21 11:56:17 ◆げるさん園芸店に行かないとないかと思ってたら案外大型いろいろ店に安いのがあるみたいです。この根っことか伸びてぼわんとなったりするとくぐったり登ったりもっと楽しいのかなあ_(いや危ないか?!)ちーびゃん100gやっと超えました。でも相変わらずうちに来たときとおんなじくらい小さいなあ。。なんて思ってしまうのでした。ちーびゃんはいつまでもちーびゃんだなあ。でかびゃんになったりするのかしら。(でかびゃんて…)◆kobatyeさんあは!そうでした。なんかいい感じですもんねえ。うちのだんなはそれを見てそく実行したわけです。はい。湿度対策には…あんまりなってないようです。(もしかして枯らし隊の魔の手が…!)お皿の下はご名答!しげるさんで~す。(どんな気持ちでいるやら) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
床材がかなり厚く敷かれているので、深く潜ることができますね~♪ 我家も同じです。
うちにも一鉢あります♪
ちーびゃん、食べるんだ。^^
鉢植えがあるとケージ内が楽しそうになりますね。
また、湿度維持にも役立ちそうです。
うちみたいにずっと同じ環境もつまらないんだろうな・・・
ママちゃんさん宅の環境設備担当を見習いたいと思います♪
ブログを移籍しました。
ご面倒ですが、リンクの変更お願いします^^
ゲージの中に緑があるといい感じですネ。
自然に近づいてきた雰囲気です♪
ガジュマルを眺めつつ、
お皿の下へ潜り~の、登り~ので楽しそう♪
野生を思い出したぁ~?(^▽^)
ところでゲージ内に植物があると、湿度も上がったりするかしら~?
これから冬場、ゲージ内の乾燥が気になる季節なので…(^^;)
センスいいですわ♪
ちーびゃんたちも楽しそうだし(笑)
↓ちーびゃん、100g突破ですね!おめでとうございます!!
なんかひとやま超えた気がしますね~うんうん♪
嬉しい♪
カジュマル植えてみようかな~と家で話していたところです!(笑)
やはりケージ内に緑があると素敵ですね^^
しかもこれからの季節は湿度対策に効果を発揮しそうですね~^^
うちも真剣に考えてみようかなぁ~
ご飯皿のしたに潜っているのはしげるさんかな?^^
はい背伸びします。
このままじゃちーびゃんどこかのゾウガメさんのように
首が伸びてしまいそうです。そんなにうまいのか?!
いまのところ2人とも根っこはかじかじしておりませぬ。
床材深くしたらやっぱりほりほりしてもぐりますね。
なんだかかわいいっす。
でも初日、ちーびゃんはもぐったまま出てこなかったのです。
いいのか?
◆kajikajiさん
おお!
ヤドカリさんとガジュマルあいそうですー!!!
今のところいいんだか悪いんだかよくわかりませんが
設備担当は気に入ってるかな?
床材ほりほりは好きなようでもぐって寝てる姿はかわええです。
入れ物透明なんで手前でもぐると姿が見えるのがまた^^