ワンちゃんやネコちゃんは、汗腺が足の裏の肉球など限られた部位にしかありません。
ですので、人間のように全身で汗をかくことが出来ないのです。
その結果、熱が体にこもりやすく、体温調節が苦手であり、人間以上に熱中症のリスクが大きいといわれています。
【犬は】
主に、肺にたまった熱い空気を吐き出して涼しい空気を取り入れて体温調節をしているが、気温や湿度が高いと肺に熱がこもり、体温調節が難しくなる。
高温多湿の環境はもちろんのこと、高温と多湿どちらか一方でも極端に高ければ熱中症にかかってしまう。
【猫は】
犬よりも多少暑さには強いが、もとものは地中海沿岸や砂漠地帯で生息していた動物なので、多湿は苦手。
猫は自分の体を舐めて体温を下げるという習性を持っており、犬のような呼吸による体温調節機能はないので、ハァハァと呼吸をしている時はかなり深刻な状態である可能性が高い。
屋内でペットを飼っていらっしゃるご家庭で、お仕事や学校などで日中お留守になるお宅では、冷房を掛けっ放しでお出掛けになるというケースが多いのではないでしょうか。
しかし、環境や省エネという観点から見ますと、どうなのでしょうか。
冬暖かく、夏は冷房なしでも過しやすい家づくりに関する資料のご請求、お問合せは
株式会社相互企画 山崎までお気軽にどうぞ
栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1
0287-36-3925
yamazaki@sougokikaku.co.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます