建売住宅、中古住宅を検討の方も一度は話を聞いてみよう、栃木で、那須塩原で、ご予算にかなう快適住宅のご提供

分譲、土地、快適健康遮熱住宅をリーズナブルなご予算でご提供させていただく那須塩原市の相互企画のイベントニュース

なぜ断熱性能を高めても建物内が暑いのか-その20/冷房の健康面でのリスク④ペットと留守冷房

2024-06-25 07:42:49 | イベントニュース

 

犬や猫は汗腺が足の裏の肉球など限られた部位にしかありません。

そのために、熱が体にこもりやすく、人間以上に熱中症のリスクが大きいのです。

 

 

ご夫婦でお仕事をなさっていらっしゃるご家庭では、日中留守になるケースが多いのではないでしょうか。

経済性と省エネやエコの観点から考えれば、留守の際は冷房を止めて出かけたいですよね。

でも、ペットのことを考えて、冷房をつけっぱなしでお出掛けになるお宅が増えています。

ペットへの冷房の弊害と省エネやエコのことを考えれば、抜本的な対策を施したいですね。

 

資料のご請求、お問合せは

株式会社相互企画 山崎までお気軽にどうぞ

栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp


なぜ断熱性能を高めても建物内が暑いのか-その19/冷房の健康面でのリスク③お年寄りと冷房嫌い

2024-06-24 07:32:54 | イベントニュース

 

2020年8月の東京都における熱中症死者が187人と過去最多(当時)となりましたが、その9割がエアコン(冷房)を使っていませんでした。

冷房設備がないわけではありません。60歳以上世帯の冷房普及率でも、単身世帯で84%程度、二人以上世帯では90%程度に達しています。

このことは、歳を重ねるにつれて、人工的な冷気が嫌いになる、冷房が苦になるという傾向の表れではないでしょうか。

 

 

冷房が苦手、嫌いという方々に、冷房を前提とした家づくりの在り方が望ましいのでしょうか。

冷房が苦にならない若者でも、いずれは歳をとり、お年寄りになるのです。決して、他人事ではないでしょう。

 

資料のご請求、お問合せは

株式会社相互企画 山崎までお気軽にどうぞ

栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp


なぜ断熱性能を高めても建物内が暑いのか-その18/冷房の健康面でのリスク②女性と冷え症

2024-06-23 07:51:48 | イベントニュース

 

男女間の温度感覚は、体感で2℃ぐらいの差があるそうです。そして、その差は基礎代謝の違いが影響しています。

男性は、女性と比較して脂肪が少なく、筋量が多いため、基本的に代謝が高く、体の中で熱をたくさんつくっています。

一方で、女性は男性より代謝が低いので、男性よりも熱をつくりません。

このように、女性は男性より代謝が低いことにより、一般的に男性より寒がりなのです。

これが、女性が冷房によって、体調不良に陥るケースが多いという理由です。

 

 

ご家族のあいだで冷房時の快適温度に差がある場合には、個別に温度調整が出来ない全館空調の家づくりは、避けた方が無難でしょう。

 

資料のご請求、お問合せは

株式会社相互企画 山崎までお気軽にどうぞ

栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp


なぜ断熱性能を高めても建物内が暑いのか-その17/冷房の健康面でのリスク①冷房病

2024-06-22 07:40:57 | イベントニュース

 

冷房病の代表的な症状が便秘です。

日本トイレ研究所が2016年に実施した「小学生の排便と生活習慣に関する調査」によりますと、栃木県の小学生は実に25%、4人に1人が便秘という結果が報告されています。

 

 

また、冷房病では便秘や下痢などの消化管障害以外にも、自律神経の乱れによるさまざまな症状が現れます。

冷え性、むくみ、疲労感、倦怠感、肩こり、頭痛、神経痛、腰痛、腹痛、食欲不振、頻尿、不眠、鼻炎、生理不順なども冷房病の症状です。

体温が1℃下ると免疫が30%程度低下しますので、冷えは万病のもとといわれます。

 

資料のご請求、お問合せは

株式会社相互企画 山崎までお気軽にどうぞ

栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp


なぜ断熱性能を高めても建物内が暑いのか-その16/ひたすら冷房で過すのか

2024-06-21 07:54:56 | イベントニュース

 

建物内での熱中症予防の方法として、ほとんどの方が冷房でとお答えになるのではないでしょうか。

日中に職場、学校や幼稚園などで冷房の中で過し、帰宅後もタップリ蓄熱した自宅で冷房の中。

そのような生活パターンの方々は、ひたすら冷房の中というようなことになっていくのではないでしょうか。

 

 

しかし、冷房にも様々なリスクが潜んでいます。冷房頼みの暑さ対策は、いかがなものでしょうか。

 

資料のご請求、お問合せは

株式会社相互企画 山崎までお気軽にどうぞ

栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp