goo blog サービス終了のお知らせ 

建売住宅、中古住宅を検討の方も一度は話を聞いてみよう、栃木で、那須塩原で、ご予算にかなう快適住宅のご提供

分譲、土地、快適健康遮熱住宅をリーズナブルなご予算でご提供させていただく那須塩原市の相互企画のイベントニュース

これからの暑さ対策は熱移動理論に則って-23

2024-09-20 07:21:09 | イベントニュース

窓への暑さ対策にはシェードがお勧め

 

 

東・南・西面の大開口(窓)には、遮熱タイプの外付けシェードがお勧めです。

暑い時期はシェードを降ろして、開口部からの熱の流入を軽減することで、建物内の温度上昇をより一層抑制出来ます。

また、寒い時期はシェードを上げて、窓から直射を摂り込み、それによって発生する輻射熱を利用しましょう。

ちなみに、冬は太陽高度が低くなりますので、屋根面より壁面の直達日射量が増えます。ですので、屋根面の遮熱によって輻射熱を摂り込めなくなるリスクは大幅に軽減されます。

 

資料のご請求、お問合せは

株式会社相互企画 山崎まで

栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp


これからの暑さ対策は熱移動理論に則って-22

2024-09-19 07:38:01 | イベントニュース

暑さ対策の勘違い①西日が暑い

 

暑さ対策で勘違いしやすい事例をご紹介します。

まずは、西日が暑いからという理由で、西側の開口部に対策を施すということです。

それ自体は間違いではありませんが、西日そのものが特に暑いというわけではありません。

陽が昇ってから太陽が西に傾くまでの間に建物内の温度が上がり、そこに東面の日射量と同じ量の日射を受けるから、暑く感じるのです。

東面も西面も直達日射量は同等ですので、西側だけではなく、東側の開口部にも対策を施しましょう。

 

 

資料のご請求、お問合せは

株式会社相互企画 山崎まで

栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp


これからの暑さ対策は熱移動理論に則って-21

2024-09-18 07:43:29 | イベントニュース

高性能遮熱材の効果

 

 

写真は、ストーブによる加熱でのBOX内の温度比較実験です。

左は高性能遮熱材で造った箱、そして右は高性能断熱材で造った箱です。

それぞれの箱の中には温度計を設置しています。

それらの箱に、至近距離からストーブで数時間熱を当てた状態のものです。

それぞれの箱を家、ストーブを真夏の太陽と想定してみて下さい。

家(箱)の中の温度はどうでしょうか。大きな開きが生じています。

これが高性能遮熱材の効果であり、建物内の温度上昇を抑制する方法であり、熱移動理論に則った暑さ対策です。

 

資料のご請求、お問合せは

株式会社相互企画 山崎まで

栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp


これからの暑さ対策は熱移動理論に則って-20

2024-09-17 07:43:47 | イベントニュース

屋根面に高性能遮熱材を施工

 

 

「温暖化により暑さが厳しさを増す」

「暑さの原因は熱線である赤外」

「赤外線そのものは熱くない」

「赤外線によって輻射熱が生じ暑くなる」

「夏は屋根面が多くの赤外線を浴びる」

「それにより上から大量の輻射熱が押し寄せる」

「上から来るほとんどの熱は輻射熱」

「断熱材は輻射熱のほとんどを撥ね返せない」

「輻射熱を撥ね返せるのは遮熱材」

「高性能遮熱材は輻射熱のほとんどを反射する」

これらのことから導き出される暑さ対策は、屋根面に高性能遮熱材を施工することです。

 

資料のご請求、お問合せは

株式会社相互企画 山崎まで

栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp


これからの暑さ対策は熱移動理論に則って-19

2024-09-16 07:42:58 | イベントニュース

断熱材と遮熱材の違い

 

ここで、断熱材と遮熱材の違いを確認しておきましょう。

断熱材は「熱伝播遅行型熱吸収材料」ともいいます。つまり「ゆっくりと熱を伝える」ことと「熱を吸収する」素材であり、断熱材という名称から勘違いされ易いのでしょうが、決して熱を断つ材料ではなく、いわば蓄熱材です。

一方で、遮熱材は熱を撥ね返すという材料で、いわば反射材です。

 

 

本当に高性能な遮熱材であれば、輻射熱のほとんどを撥ね返すことが出来ます。

このような機能面からいえば、遮熱材を断熱材といったほうが的確なのかも知れません。

 

資料のご請求、お問合せは

株式会社相互企画 山崎まで

栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp