HEAD graphene extreme(グラフィン エクストリーム) mpを
試合で使用してみたのでレポートしようと思います。
日本ではまだ店頭に並んでいないようで、アメリカからの輸入品をゲットしました。
ガットはバボラ.プロハリケーンツアーを50ポンドで張ってみました。
ガット、振動止め、オーバーグリップテープを巻いて総重量320.5gでした。
ボールはダンロップフォート、コートは砂入り人工芝です。
プレースタイルは、フォアハンドはフラットドライブ、
バックハンド(ダブルハンド)フラットドライブ、たまにスライス
守備的ストローク系で中級者です。
2世代前モデル
YouTek IG Extreme (ユーテック インネグラ エクストリーム)MP
1世代前モデル
YouTek IG Extreme (ユーテック インネグラ エクストリーム)MP 2.0
最新モデル
Graphene Extreme (グラフィン エクストリーム)MP
スペックは前2機種と変わりません
フェイスサイズ 100平方インチ
ラケット長さ 27インチ(685mm)
フレーム厚 24-26-23mm
バランスポイント 320mm
重さ 300g
ストリングパターン MAIN(縦)16× CROSS(横)19本
形状ですが、ラケット面は球形に近い形で、フレームシャフトが少し丸みを帯びていて、
バボラのaeroシリーズとまではいきませんが、
まるでHEADのラケットじゃないみたいです。
色は前回モデルチェンジからから黄色がレモン色になっています。
今回も少し黄緑かかったレモン色ですが、
ブラックの割合が大きくなり個人的にはかっこよくなった感じがします。
グリップサイズですが、instinctシリーズと同じ形状に感じます。
私の主観ですが、speedシリーズは正八角形に近くてグリップが大きく感じます。
Radicalシリーズは扁平なのですがやはり大きく感じます。
逆にinstinctとextremeシリーズは小さく感じます。
これはそう感じないっていう人もいるので、私の握り方や手の形によるものかもしれません。
次に打球感です。
2世代前モデルは硬い打球感で、音もカーンという感触でしたが、
前回モデルからマイルドな打球感で、音も低くなりました。
これは振動吸収機能が改善したためなのかなと思っています。
最新のグラフィンモデルもほぼ同じで、若干前回より硬い打球感かなって感触です。
Graphene radical mpと比較すると明らかに打球感があります。
次にストロークです。
めちゃくちゃ飛びます。
しかし前回よりスピンがよりかかる感じで、飛ぶけれどスピンで落ちるって感じです。
なのでパワーアップした感じです。かなり良いです。
私はフラットドライブ系のストロークなのですが、スピンをかけたムーンボールもよかったですし、
回転を多くかけたショートクロスなども打ちやすく感じました。
私はスイングスピードがそれほど速くないので、ボールをラケットに
乗せる感じで打ったショットがとても感触が良かったです。
しかし、差し込まれてフラットに当たってしまったショットは
後ろのフェンスにボールが直撃しました。
次にボレーです。
ストロークがかなり飛ぶのでボレーはヤバいだろうと思っていましたが、
バックのスライスで距離感をつかんでいたのでロングのミスはありませんでした。
バックのスライスはちょっと押すだけで深くなりましたので、
ボレーはほとんど当てるだけにしていました。
当てるだけのボレーでかなり深いボレーになりました。
次にサーブ、スマッシュです。
ストロークと同様に回転はかけやすいと感じました。
やはり飛ぶので、フラットはアウトしてしまいました。
肩が痛かったので、6割ぐらいの力でサーブ、スマッシュは
打っていたのであまりあてになりません。
1球だけワイドにスライスサーブを9割くらいの力で打ったら、
エースになりました。スライスもいいなと思いました。
まとめ
長所
スピンがよくかかり飛びますので、自分のスイングスピードに合ったガットと
テンションを選択すれば、以前よりパワーのあるショットが打てると思います。
フラット系のプレイヤーで、もう少しスピンをかけたいなっていう人に向いていると思いました。
短所
全体的に丸みを帯びていて、面の感覚(方向)がつかみずらいので
スライスやボレー主体のプレイヤーには向かないと思いました。
スピンがよくかかるので、もともとスピンをかけるのがうまい人は
スピン過多になりすぎるのではと感じました。
試合で使用してみたのでレポートしようと思います。
日本ではまだ店頭に並んでいないようで、アメリカからの輸入品をゲットしました。
ガットはバボラ.プロハリケーンツアーを50ポンドで張ってみました。
ガット、振動止め、オーバーグリップテープを巻いて総重量320.5gでした。
ボールはダンロップフォート、コートは砂入り人工芝です。
プレースタイルは、フォアハンドはフラットドライブ、
バックハンド(ダブルハンド)フラットドライブ、たまにスライス
守備的ストローク系で中級者です。
2世代前モデル
YouTek IG Extreme (ユーテック インネグラ エクストリーム)MP
1世代前モデル
YouTek IG Extreme (ユーテック インネグラ エクストリーム)MP 2.0
最新モデル
Graphene Extreme (グラフィン エクストリーム)MP
スペックは前2機種と変わりません
フェイスサイズ 100平方インチ
ラケット長さ 27インチ(685mm)
フレーム厚 24-26-23mm
バランスポイント 320mm
重さ 300g
ストリングパターン MAIN(縦)16× CROSS(横)19本
形状ですが、ラケット面は球形に近い形で、フレームシャフトが少し丸みを帯びていて、
バボラのaeroシリーズとまではいきませんが、
まるでHEADのラケットじゃないみたいです。
色は前回モデルチェンジからから黄色がレモン色になっています。
今回も少し黄緑かかったレモン色ですが、
ブラックの割合が大きくなり個人的にはかっこよくなった感じがします。
グリップサイズですが、instinctシリーズと同じ形状に感じます。
私の主観ですが、speedシリーズは正八角形に近くてグリップが大きく感じます。
Radicalシリーズは扁平なのですがやはり大きく感じます。
逆にinstinctとextremeシリーズは小さく感じます。
これはそう感じないっていう人もいるので、私の握り方や手の形によるものかもしれません。
次に打球感です。
2世代前モデルは硬い打球感で、音もカーンという感触でしたが、
前回モデルからマイルドな打球感で、音も低くなりました。
これは振動吸収機能が改善したためなのかなと思っています。
最新のグラフィンモデルもほぼ同じで、若干前回より硬い打球感かなって感触です。
Graphene radical mpと比較すると明らかに打球感があります。
次にストロークです。
めちゃくちゃ飛びます。
しかし前回よりスピンがよりかかる感じで、飛ぶけれどスピンで落ちるって感じです。
なのでパワーアップした感じです。かなり良いです。
私はフラットドライブ系のストロークなのですが、スピンをかけたムーンボールもよかったですし、
回転を多くかけたショートクロスなども打ちやすく感じました。
私はスイングスピードがそれほど速くないので、ボールをラケットに
乗せる感じで打ったショットがとても感触が良かったです。
しかし、差し込まれてフラットに当たってしまったショットは
後ろのフェンスにボールが直撃しました。
次にボレーです。
ストロークがかなり飛ぶのでボレーはヤバいだろうと思っていましたが、
バックのスライスで距離感をつかんでいたのでロングのミスはありませんでした。
バックのスライスはちょっと押すだけで深くなりましたので、
ボレーはほとんど当てるだけにしていました。
当てるだけのボレーでかなり深いボレーになりました。
次にサーブ、スマッシュです。
ストロークと同様に回転はかけやすいと感じました。
やはり飛ぶので、フラットはアウトしてしまいました。
肩が痛かったので、6割ぐらいの力でサーブ、スマッシュは
打っていたのであまりあてになりません。
1球だけワイドにスライスサーブを9割くらいの力で打ったら、
エースになりました。スライスもいいなと思いました。
まとめ
長所
スピンがよくかかり飛びますので、自分のスイングスピードに合ったガットと
テンションを選択すれば、以前よりパワーのあるショットが打てると思います。
フラット系のプレイヤーで、もう少しスピンをかけたいなっていう人に向いていると思いました。
短所
全体的に丸みを帯びていて、面の感覚(方向)がつかみずらいので
スライスやボレー主体のプレイヤーには向かないと思いました。
スピンがよくかかるので、もともとスピンをかけるのがうまい人は
スピン過多になりすぎるのではと感じました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます