天井埋め込み型エアコンの効きが悪く、電気代もかかるので交換してみました。
以前のエアコンは約15年前のNational製です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/b24ec730b1b297c0e5bbc69e7c10c542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/12/c774f3ba944ea0f2ff4f787b79a89c8b.jpg)
電気屋さんで相談し、当初こういうタイプは、
工事費もかかって100万くらいかかるよーって脅され、
新しく壁に取り付けタイプも検討しました。
新しく壁に取り付けるタイプは工事費込で27万程度の見積りでしたが、
電源を遠くから引き込まなければならず、
インテリア的にちょっと・・・
また、インターネットでエアコン本体は
カタログの30%程度で売られていますが、
工事が心配でした。
結局相談の末DAIKIN(ダイキン)の
FIVE STAR エコ・ラウンドフローSSRC80ATというタイプを選びました。
3馬力相当、カタログでは818,000円です。
工事費を含めると費用はいくらかかるのやら。
工事費、税込で何とか55万円まで値切り、
交換工事を依頼しました。
はたして、メーカーが変わっても大丈夫か・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ca/1a5cfaceae924abd4cb31c779a8e5306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/7f/5b3d2dbdacd028ff5ebce75f9c3e8a4c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/dd/9187b7f066ccd8e66275d4a4e65f20b5_s.jpg)
古いエアコンを取り外したところです。
天井裏にこんなスペースがあったのですね。
配管は既存のものを使用するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/72af3413dd3ec6e4a26cb68624288420.jpg)
これが新しいエアコンです。
はたしてぴったりはまるか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/b6a1269c201c03d957e16c1e913c3ec5.jpg)
おおー。
ちょっと苦戦していましたが、ぴったりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2c/520d207b9b1f496934c0576b79390d80.jpg)
室外機も設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/12/836fbd13a8a32dd5f42485962bb0609b.jpg)
リモコンも古いものから交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/9a2f2fb7acfbf69cdd8787d3b789668c.jpg)
作業は午前10時頃から昼食1時間はさんで午後3時頃に終了しました。
室外1名、室内2名での作業でした。
工事費は197,500円でした。(おそらく廃棄費用含む)
これは専門家じゃないと無理だなと感じました。
エアコンの効き目と電気代はまた報告します。
以前のエアコンは約15年前のNational製です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/b24ec730b1b297c0e5bbc69e7c10c542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/12/c774f3ba944ea0f2ff4f787b79a89c8b.jpg)
電気屋さんで相談し、当初こういうタイプは、
工事費もかかって100万くらいかかるよーって脅され、
新しく壁に取り付けタイプも検討しました。
新しく壁に取り付けるタイプは工事費込で27万程度の見積りでしたが、
電源を遠くから引き込まなければならず、
インテリア的にちょっと・・・
また、インターネットでエアコン本体は
カタログの30%程度で売られていますが、
工事が心配でした。
結局相談の末DAIKIN(ダイキン)の
FIVE STAR エコ・ラウンドフローSSRC80ATというタイプを選びました。
3馬力相当、カタログでは818,000円です。
工事費を含めると費用はいくらかかるのやら。
工事費、税込で何とか55万円まで値切り、
交換工事を依頼しました。
はたして、メーカーが変わっても大丈夫か・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ca/1a5cfaceae924abd4cb31c779a8e5306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/7f/5b3d2dbdacd028ff5ebce75f9c3e8a4c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/dd/9187b7f066ccd8e66275d4a4e65f20b5_s.jpg)
古いエアコンを取り外したところです。
天井裏にこんなスペースがあったのですね。
配管は既存のものを使用するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/72af3413dd3ec6e4a26cb68624288420.jpg)
これが新しいエアコンです。
はたしてぴったりはまるか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/b6a1269c201c03d957e16c1e913c3ec5.jpg)
おおー。
ちょっと苦戦していましたが、ぴったりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2c/520d207b9b1f496934c0576b79390d80.jpg)
室外機も設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/12/836fbd13a8a32dd5f42485962bb0609b.jpg)
リモコンも古いものから交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/9a2f2fb7acfbf69cdd8787d3b789668c.jpg)
作業は午前10時頃から昼食1時間はさんで午後3時頃に終了しました。
室外1名、室内2名での作業でした。
工事費は197,500円でした。(おそらく廃棄費用含む)
これは専門家じゃないと無理だなと感じました。
エアコンの効き目と電気代はまた報告します。