赤い花

思いついたら短く詠う

入学説明会

2025-02-11 10:37:23 | 日記

娘が小学校入学の説明会に行ってきて

その様子を教えてくれました

 今はよくいう”自由”、そう書かれるとよくわからなくて悩むのだそうです

まず、防災頭巾・・学校では椅子の所にかけるようで

防災頭巾もその袋もサイズは一応参考にあるけどなんでもよいとか

皆さんは自作、またはネットや布屋さんで作ってもらうらしい

 一番迷うのが体操着・・ズボンの丈だけ一応要望があり

その他、材質、色、なんでもよいので、Tシャツ+ひざ下辺りの長さのパンツ

 そしてランドセルはもちろんだけど、上履きも白ならよく

その他、文房具はキャラクター以外ならよいとか

なんでも自由って難しいですよね

結局、買って持たせても、だれだれさんが持っているのがよい・・と

いうことになりかねないし、兄弟がいない、初めての子供の入学は迷います

しかも、年間の資料代や社会科見学、必要物品などの費用も、けっこう高いし

給食代が無料になって本当に良かったと言っています

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« お雛様 | トップ | ポットを買う »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tristan)
2025-02-11 12:07:16
そうかー、お孫さん、4月から小学生なんですね(^-^)

そんなに決め事がないんですね。
確かになんでもいいってかえって困るんですよね。
でも、
>文房具はキャラクター以外ならよいとか
こういう決まりはあるんですね(^^;
それに、
>だれだれさんが持っているのがよい
これ、ありそう。
でも、なんだかんだ言っても楽しみですね(*^-^*)
返信する
Tristanさんへ (natuki)
2025-02-13 09:19:38
Tristanさん、おはようごまいます
 入学は楽しみですが、問題は学童なんです
4月1日からいきなり知らない人たちと長く
いるようで、それがとても心配です
長女の所は同じ保育園から大量に同じ学童へ
行ったので、知り合いばかりだったけど
お隣は同じ小学校もとても少なくて
仲が良い子はみな違う小学校へです
いきなり朝から夕方までいるのはきついでしょうね
こちらもお手伝いはするけど、なじめるか
心配です
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事