日野市に用事があったのでまたまた高幡不動尊に寄りました
昨日から菊祭りが開催されていました
まだあまり花が開いてはいなかったけど、ずっと前に
亡くなった義母が菊を育てていて、大きな菊をわが家の玄関にも
一鉢咲くと置いていました
なつかしいですね~~
七五三のお子もちらほらといてお天気も良くて
とても気持ちがよかったです
おみくじを引いたら中吉でした
前を向いて前進するのみ~~なるほど!
日野市に用事があったのでまたまた高幡不動尊に寄りました
昨日から菊祭りが開催されていました
まだあまり花が開いてはいなかったけど、ずっと前に
亡くなった義母が菊を育てていて、大きな菊をわが家の玄関にも
一鉢咲くと置いていました
なつかしいですね~~
七五三のお子もちらほらといてお天気も良くて
とても気持ちがよかったです
おみくじを引いたら中吉でした
前を向いて前進するのみ~~なるほど!
わが家は築40年、日本瓦屋根でメンテナンスが必要になりました
雨が漏る‥そんなことはないのだけど、瓦を止めている物が
劣化しているようで・・・
本当はすべて取り除いて下のマットから敷きなおせばよいのだけど
そうしたら〇百万の見積もりになり、必要に迫られた所だけの
補修をお願いしました
この家は私たちがいなくなったら取り壊すしかないし(娘たちはそれぞれ家を持っている)
数年後には壁のリフォームも必要です
家も保持していくのは大事です
近所数軒は同じ頃に建てた家ばかり、みな日本瓦の屋根で
1軒がここで屋根のメンテナンスをしていて、他は何も・・
うちは競うわけではないけど2軒目です
お茶出しはしないということで少し包み渡しました
その相場もよくわからないけど、補修代もお高いので
ほどほどの包にしました
にぎやかな一日でした~~
お昼は7人で稲庭うどん、ただのうどん、紫芋の入った素麺(頂き物)を茹で
おつゆは鶏肉とねぎを入れて作っておきました
孫たちはにぎやかにとくに孫君がすごい勢いでうどんを食べ
食後はバナナと蜜柑を出したのだけど、孫君はミカンが好きなようで
あっという間にみかんを2つも食べていました~~
外で遊んでおやつを食べ、夕食は9人でピザとほうれん草の炒め物
サラダ、そして果物にコーラやカルピスも飲んで
みんなで大話をして日曜日なので早めに帰させました
みんなも私も楽しかったです
孫君はまだまだ子供でした~~
昨日、ヤクルトがまた負けてしまった~~
打てないね!!
オリックスは投手がよい(にわか野球ファン)
さて久しぶりに娘たち家族が揃います
春から長女の所の孫君がサッカー教室に入り
休みの日はいつもサッカーです
先週、サッカーの合間に、娘と孫ちゃんがきたのを知って
孫君が拗ねてしまったとか^^
今日はサッカー練習が10時半で終わるので、その後から来ます
彼は大の麺好き
来たらお昼は素麺やうどんを茹で、大人はお蕎麦を食べます
蕎麦アレルギーはないとは思うけど、お子達は小さいのでアレルギーがでたら
怖いのでお蕎麦はあげません・・・
夜は9人だからピザを頼み、それに何か作って添えます
前回は、夜にお隣の孫ちゃんにだけ、うどんを出したら、孫君が怒っていました
ピザより麺類らしいです
つけ麵の汁には栄養を考えて、お肉(今日は鶏肉)を入れ麺だけにならないように
おかずも作るのだけど、子供たちは麺しか食べないので
バナナやリンゴでビタミンは補給しています
さて、頑張らなくちゃ!
今日も良いお天気~~
近所のスーパーへ行ってきました
コロナから混雑する土日は避けていたけれど
土日はいろいろな物が安いと気が付いてあえて土曜日に~~
昨日はリンゴが一つ158円だったのに、今日は99円
早世フジ、ジョナゴールド、シナノスィーツ、秋映、どれも99円
ということでフジばかり6個買ってきました
ゴールドキュウイも99円だったけど、最近は熟しすぎの物が多くて
時期も終わりなのかしら?
明日は娘家族が勢ぞろいします
果物はいくつあっても足りません
料理作りに頑張らなくては~~