赤い花

思いついたら短く詠う

牡蠣?

2024-12-21 09:37:42 | 日記

昨日、ランチに行き、ちょっとだけ牡蠣を食べたのが原因か?

家に着いた頃からお腹がとても痛くなりトイレにGO~~~

牡蠣を食べたからか?

 ずっと前から牡蠣が苦手で、父は鮮度の良いとされる牡蠣を

お鍋で食べてお腹を壊し、うちの次女も牡蠣を焼いて食べて

かなりの下痢をして、それ以来、栄養はあるのはわかっていても

牡蠣は買わない、食べないようにしていましたが

昨日、ランチメニューで牡蠣ドリアというのがあって、美味しそうだったので

食べました、もっとも数個あったうちの私が食べたのは一つ

あとはパパさんが食べましたがパパさんはなんでもなく、私はお腹が・・・

それが原因か?それともカフェオレを飲んだのが原因か?

どうも外で飲むカフェオレは身体に合わないのか必ずお腹が痛くなるのだけど

昨日は飲みたくてカップ半分だけ飲んだのでそれが原因か?

夕食はもちろん、あまり食べられなくてそれでも気持ちが悪い感じでした

 今日は長女家族と夕方に孫君の欲しい買い物をして、その後、中華の予定で

サッカーの試合らしく夕方になるというので、買い物はやめましょうかと送ったら

辞めたら反乱が起こりそうと返事が来たので、では中華はやめましょうかと

送ったら楽しみにしているという

 私があまり食べなければよいかな

もともとはこの家で全員でパーティの予定だったしね


コメント (10)    この記事についてブログを書く
« Xmas | トップ | プレゼント »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tristan)
2024-12-21 10:42:00
大変ですねえ。
今日もせっかお出かけ&中華なのに。。。
>外で飲むカフェオレは身体に合わないのか必ずお腹が痛くなる
これも少し関係してるかもしれませんが、根本原因は牡蠣アレルギーじゃないでしょうかね。
お大事になさって下さいね。
返信する
Unknown (華ママ)
2024-12-21 16:52:59
こんにちは!

お腹は大丈夫ですか?
牡蠣が体に合わないんですかね😓
せっかくの中華なのに、食べられないのは残念ですよね💦
買い物を辞めたら反乱が起こりそう…
お孫さん、楽しみにしてるんでしょうね😅
少しでもお腹の痛みが治まりますように🙏
返信する
Unknown (bickri)
2024-12-21 21:30:33
こんばんは。
牡蠣、合わない人いますね。
私は生牡蠣は絶対に口にしません。昔、同僚の娘さんが寿司屋で生牡蠣を食べたら夜中に救急車騒ぎになったと聞いて、生牡蠣は口にしません。
亜鉛はもっぱらサプリです。
ちなみにその昔、母は父の釣ってきた鯖に当たり、夜中に救急車で運ばれました。
父はなんともなかったので不思議ですが、翌日病院へ行ったら全身蕁麻疹状態で、それを見てから鯖は味噌煮でも口にしません。
アレルギー検査では牡蠣も鯖もセーフだったので不思議です。
アレルギー検査がまだだったら一度お受けになることをお勧めします。
『牡蠣に当たったのはアレルギーかもしれないので調べてください』といえば調べてもらるのでは?
お大事に。
返信する
Unknown (smilecat2020)
2024-12-21 23:01:24
こんばんは
私は、牡蠣は食べられません!
ホントは‼️好きだったのですが…
嘔吐 下痢して大変な目にあいました。
病院の先生から もう牡蠣は食べないでくださいと言われました!
一度身体がダメになった物は、身体が記憶しているから…それからまた食べると症状がまたまた酷くなると言われました。
だから 私は貝類いっさい食べられません。
返信する
Unknown (natuki)
2024-12-22 09:32:24
Tristanさん、こんにちは
牡蠣かどうかはわからないけれど
昨日も食欲はいまいちでした
カフェオレは牛乳との相性もそうなのだけど
粉末を使うところもあるでしょ、あの粉末が
合わないのかも?
返信する
Unknown (natuki)
2024-12-22 09:34:24
華ママさん、こんにちは
昨日はメニューに中華粥があればよかったけど
なかったので、炒飯を恐る恐る
ゆっくり少し食べました
体重が1キロ減りました~~
普通に食べたらすぐに戻りそう
孫君の欲しい物はお店になくて
結局、ネットから頼みました
返信する
Unknown (natuki)
2024-12-22 09:36:56
bickriさん、こんにちは
父があたった時は、生ガキOKの牡蠣を鍋でよく煮たのに、だめでした
私は鯖は体質的にダメなようです
缶詰めでも少し口にすると気持ちが悪くなります
いつか血液検査の時に先生に促してみます
返信する
Unknown (natuki)
2024-12-22 09:39:22
smilecatさん、こんにちは
私は鮭で一度、アレルギーが出たことがあります
冷凍の鮭を頂いて、焼き具合がよくなかったのか?
足全体に赤く発疹がでました
 たまに食べますが、それ以来ちょっと苦手です
牡蠣フライなどは美味しそうだけど、もう
食べられませんね
返信する
Unknown (maritosi1152)
2024-12-24 17:53:02
大変でしたね。
保育園で調理師をしていた時に「できたら食べないように」と、言われていました(どこからとは言えませんので悪しからず)
小型球形ウイルスが悪さをするんですよね(人間の糞便などから)
牡蠣が取り込んだら排出されない。
河口付近の養殖は危険と思っています。
以後食べられなくなりました。
沖合の岩牡蠣などだと安全かも。
返信する
maritosiさん (natuki)
2024-12-25 09:28:21
maritosiさん、おはようございます
牡蠣はそうだったのですね
父は広島から送られた生ガキ専用で
当たりました、しかも鍋にしたのに
 最近、鮭も苦手になりました
鯖はもとから食べないのだけど
お魚は栄養が豊富なのに困ります
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事