水耕栽培で育てている大葉で、
しそベーゼパスタを作りました。
初めて、ワンパンしてみたけど、
洗い物が少ないのは楽だけど、
湯でているパスタがくっつく〜。
水も足りなくなるから、結構追加
したりとか、皆さんどうしているの
かしら?
味は美味しかったです!
もう何回も収穫しましたが、
水耕栽培の大葉、いい感じです。
収穫したので、葉が減っていますが、
どんどん葉が育ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/33/150f5c40aba9e4d695997e7360abcf8b.jpg?1624281939)
悲しいお知らせとしては、
ローズマリーは枯れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
水耕栽培の仲間が増えました。
ローズマリー✿
乾燥した状態を好むらしいので、
水耕栽培、大丈夫かな。
青シソの苗を買って来ました。
128円(税別)
青シソは根がよく伸びるらしいので、
ペットボトルで水耕栽培をする時は、
2リットル容器が良いらしく、
セリアで2リットル容器も購入。
ペットボトルとそれぞれ、
入れてみました。
上手く育ちますように😘
ペットボトル水耕栽培。
まだハーブの苗は購入していませんが、
Amazonで、液体肥料用の
微分ハイポネックスを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fb/5e93c461b1797543a944ec8eb4ab3e5a.jpg?1619879883)
同じハイポネックスで、原液と付いた
ボトルタイプはスーパーにも
売っているのですが、微分は
スーパーや園芸センターにも
なかったのでAmazonで購入。
2000円以下なので、送料取られた😣
でも水耕栽培には微分が
オススメされていました。
1000倍に薄めて使うんですって。