なつめ日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

当選 マルコメ製品3点セット

2024-08-05 22:54:22 | マルコメコミュニティー

先日、マルコメのオンラインイベントに参加し、

アンケートに回答したので、

マルコメ3点セットが届きました

ありがとうございます。

左から、つぶみそ、真ん中が甘こうじ。

右端が米糀ミルクです。

 

当日は、以下を作りました

①からくない!甘こうじでコク旨バターチキンカレー
②牛肉となすのピリ辛クミンみそ炒め
③まぜるだけ!発酵ラッシー

 

米糀ミルクはアレルゲンフリーで

乳糖不耐の方にもおすすめの商品です。

甘酒って、「うぅんっ」って感じに

咳払いしたくなるような時があるのですが、

米糀ミルクはさっぱりとして飲みやすいです。

まだあまりスーパーで見ないので、

見つけたら、即買い!です。


マルコメツアーお土産編 マルコメアンバサダー

2024-06-03 17:17:44 | マルコメコミュニティー

#マルコメタイアップ投稿

楽しかったマルコメ工場見学&美麻高原蔵 日帰りツアーで

いただいお土産はこちらになります。

サイズが違うのですが、青がMサイズ、

白がLサイズのマルコメTシャツ

 

お尻が隠れる長さです。

白Tシャツのお味噌汁の具材は、お豆腐と、

ネギとお揚げです!

 

 

美麻高原蔵ブランドのお品。

左上が紙ナプキン、その右横が風呂敷?

左下が蔵乃屋2年物のお味噌、その右横が油取り紙です。

蔵乃屋はオンラインショップもありますが、豊洲市場にも

お店があり、12種類のお味噌があるようです。

 

今回でアンバサダー活動は卒業ですが、

魚沼醸造もワークショップやカフェ、

シアタールームまであるので、行ってみたいですね♪


手作り味噌作り編 マルコメアンバサダー

2024-06-02 22:37:45 | マルコメコミュニティー

#マルコメタイアップ投稿

美麻高原蔵では、手作り味噌体験です。

テーブルには蒸された大豆が用意されています。

 

これに、米糀、塩、水を入れて、手のひらで

つぶしていきます。

手のひらでつぶれなかった大豆は、

指で挟んでつぶしていきます。

 

さらに、種味噌として、既存のお味噌も入れて、

よく混ぜ合わせていきます。

出来るだけ、空気を抜いて袋を縛った後は、

容器に入れて完成。

温度や湿度等の保存状態にもよりますが、

早ければ8月末頃から食べれるそうです。

後は、好みの熟成期間です。

 

お味噌作りが終わった後は、お味噌食べ比べ

今回は特別に、3年物、5年物もプラスされ、

11種類のお味噌を食べ比べ。

私は甘口で、熟成期間は2年が好みでした

 

近くに展望台があるということで、

5分弱程の展望台から、アルプスの山々を

眺めに行きました。

見たことはないけど、熊がいるらしいとのことで、

人生初の、クマよけ鈴を鳴らしながらです🐻

まだ雪も残っていました~

 

この後は、ツアーバスで長野駅まで戻り解散です。

楽しかったマルコメ工場見学&美麻高原蔵 日帰りツアーも

終了。ありがとうございました!

次はお土産編に続きます。

 


昼食&ミランダ・カーのお味噌編 マルコメアンバサダー

2024-05-30 22:33:21 | マルコメコミュニティー

#マルコメタイアップ投稿

マルコメ工場見学が終わった後は、

ツアーバスに乗って、昼食場所である、

美麻ぽかぽかランドに出発

マルコメ工場から40分ほどで到着。

昼食はてんぷらとお蕎麦。

過去のマルコメイベントのお話をしながら、

美味しくいただきました

 

平日のせいか、お客さんは私達しかいませんでしたが、

予約すれば、貸し切り温泉にも入れるようです。

お土産売り場もありました。

 

そして、味噌作り体験をするべく、

美麻高原蔵に出発

ツアーバスで15分ほど上がっていきます!

 

外は肌寒いということはないですが、蔵の中は

クーラーも入っていないのにひんやり涼しい

私、暑がりなのでここで働きたいくらい(笑)

 

マルコメでミランダ・カーを起用していたことがあり、

その時に贈呈したお味噌があるのですが、

いまだ取りに来ず置いてあります(笑)

サイン入りの樽と手形

 

手作りお味噌作りに続きます。

 


工場見学編 マルコメアンバサダー

2024-05-29 22:08:52 | マルコメコミュニティー

#マルコメタイアップ投稿

第一期マルコメアンバサダーとしての

活動が卒業ということで、マルコメアンバサダーで、

工場見学ツアーに行ってきました

マルコメ工場は、長野にあるのです!

お久しぶりの新幹線でしたが、長野まで

1時間10分くらいで着いちゃうんですね、早い~

 

長野駅からも歩けるくらいの距離ですが、

ツアーバスで移動した後は、本社に到着。

お味噌は長野で作るというポリシーのもと、

このビルの中に、工場も入っています。

 

枯山水のような、糀を作る部屋を見学し、

本日の液味噌は貝だしです。

液味噌はボトルまでこの工場で作っています。

 

 

ガラス越しに外から見ているのですが、

お味噌の香りがしてきます。

オートメーションで液味噌が作られていき、

幾重にも異物チェックがあるのですが、

最終的には、人間でのチェックもあります。

 



そして、1番売れている料亭の味は、

専用の生産ラインがあり、常時作られていきます。

 

社員食堂の冷蔵庫には甘酒が入っており、

飲み放題だそうです

私たちも甘酒いただきました~

 

工場見学の後は、昼食、

そして、お味噌作りに続きます