台風接近で大雨のなか行ってきた9月15日 JATA旅博2013。
私は韓国観光公社主催のミュージックショー「Wedding」の招待クーポンをもらっていたので、東6ホールのステージへ。
招待クーポンが無くても席が空いていれば見ることができますが、招待席の方が前の方の見やすい席が確保されています。
開演前の写真がコチラ。
開演中の写真はお断りって説明があって、私は撮らなかったのですが、結構みんな写真撮ってましたね(笑)
私の前の席の人なんて、ミニバズーカ並みのレンズで堂々と撮ってましたが、注意されてませんでした
韓国のこういうショーって、客席からお客さんが舞台に上がらされちゃうんですよ。
今回も、女性と男性が上がらされて踊ってました
韓国観光公社のブースには東方神起も ステージスケジュールはこんな感じです。
東京支社のキャラクター、イル君。
ちなみに大阪支社のキャラクターは、ハナちゃんです。
セクトンイ理事長と、チョロンイ校長も韓国からやってきました。
お2人とも東京にようこそ~
私は14:30からの韓国スクールに参加。各地方からいらした方がその地方のクイズを出します。
回答出来た人にはその地方の特産品がプレゼントされるのですが、これが私も含めてビックリするくらいみんな出来なくて(爆)
最初のクイズがユノの故郷の光州からの問題
こんな風に「光州デザインビエンナーレ」の紹介も出て、その後「東方神起のユノも参加した~イベントの名前は何でしょう?」って感じの問題だったのですが、
私も「ビエン・・・ナ・・レ?」状態
回答した人も「光州ビエンナーレ」で、「デザイン」が抜けちゃったのですが、他に答えられる人もいなくて、正解ってことでプレゼントをいただいていました。
MCの人も、「みなさん、こんな感じで進行していきますが大丈夫ですか?」って心配そうでした(笑)
その後、大邱(テグ)のクイズがあって、ビエンナーレみたいに事前に紹介が無く「ラブレインでセットとして使われたお店の名前は?」って感じの問題が出たのですが、
私、テグのそのお店に行ってるんですよ! それなのにお店の名前が思い出せず・・
「サラビィ・・・?」 いや違うな。。。としばし考えて「セラヴィ」だ!って思い出したのですが、指名してもらえず残念
その後、ヒントが出たのですが、せっかくヒント無しの状態で思い出せたのに~。
行ったお店の、セラヴィロケ地ツアーはコチラ