JCBで東方神起と休憩した後は、遅いお昼を食べに明洞へ
久しぶりに明洞スンドゥブに行ってみることにしました。
お店もきれいだし、テーブルも大きいし、1人でも大丈夫なので、お1人様の味方です。
卵はテーブルに置いてあるので、自分で好きなだけ入れます。
私は辛いものがあまり得意じゃないので、2個は入れちゃいます(笑)
時間も16時頃という中途半端な時間だったので、私ともう1組しかいなくて空いてて良かったです。
グローバルソウルメイトになりました
JCBで東方神起と休憩した後は、遅いお昼を食べに明洞へ
久しぶりに明洞スンドゥブに行ってみることにしました。
お店もきれいだし、テーブルも大きいし、1人でも大丈夫なので、お1人様の味方です。
卵はテーブルに置いてあるので、自分で好きなだけ入れます。
私は辛いものがあまり得意じゃないので、2個は入れちゃいます(笑)
時間も16時頃という中途半端な時間だったので、私ともう1組しかいなくて空いてて良かったです。
グローバルソウルメイトになりました
私も守門将だ(ナドスムンジャンイダ)で、韓国時代劇体験をした後は、徳寿宮の前の広い通りを渡って反対側へ。
反対側は大きな広場になっていますが、プラザホテルの方に向かいます。
韓国時代劇体験 私も守門将だ(ナドスムンジャンイダ)はコチラ
プラザホテルの近くに、地下に降りる口があるので、降りて行きます。
なんとなく歩いて、上がります←wwww
カフェがあって、上のビルが見えたら、そのビルに向かいます。
6階にJCBプラザ ラウンジソウルがあります。
JCBカードを持っている人が利用できるラウンジです。
wi-fi利用やインターネット、枚数制限はありますが、無料プリンタで印刷も出来ます。
ちょうど私が訪韓した時は、JCBと新羅免税店がキャンペーン中で、ラウンジ内にある東方神起のフォトゾーンで写真、画像を撮って、
新羅免税店ソウル店案内デスクで見せると、「東方神起が出演する新羅免税店CMメイキングフィルムCD」をプレゼントだったんです
ムフフ、ここには載せてないけど、2人の間に入って3ショットの写真も撮ってますよ~
JCBカード必須ですがこのラウンジ空いているし、フリードリンクも飲めます。
市庁駅からも明洞からも近いし、マッサージチェアもあるので、歩き疲れたらここでマッサージしながら休憩して、wi-fi利用でインターネットもアリかと(笑)
グローバルソウルメイトになりました
「進撃の巨人」って漫画が流行っているらしい・・・ですね?
私、読んだことがなかったし、タイトル自体も知らなかったのですが、
8/17の東方神起の日産のMCで、ユノが「進撃の巨人」の話をしたっていうTwitter情報を見たんです。
ちょっと、これは予習をしておかないと!って思って、ネットで検索して1話だけ見ました
ちなみに「追撃の巨人」だと思い込んで検索したけど、進撃の巨人が出てきて良かったです(笑)
1話は、アンガールズ似の巨人が出てきて、「へー、これが巨人ね」と思っていたのですが、
8/18のMCでユノがハマっている漫画として真似したのは、私が見たアンガールズ巨人とは違って、
内股風(?)な巨人。
なので、ユノの真似した巨人がわからず残念
と思ったら、今TVで「進撃の巨人」を放送しているんですね~。
東京MXテレビ、日曜日の23:30~。
明日です!
明日は9:30からテレビ東京の「JAPAN COUNTDOWN」を見て、
21:00からは「半沢直樹」、23:30からは進撃の巨人を見るぞ~
8月18日 東方神起 LIVE TOUR 2013 ~TIME~ FINAL in NISSAN STADIUMオーラスに参戦!
なんだかもう記憶が曖昧になっていますが(笑)
とっても楽しくて、大興奮したことは確かです
この日はかなりの でも風がふいて涼しいという最高の天気でした。
私は北ゲートで日が当たらない席でgoodだったのですが、東か西か忘れちゃったけど、ツアーが始まった時にはまだ明るくて、
西日がガンガン当たっている席が・・・ あそこの席はかなりまぶしい&日焼けしたかも
たぶん芝の保護のためだと思うのですが、アリーナの真ん中に花道は無しで、アリーナを四角く囲むように花道が作られていました。
バクステありで、四角く囲んだ花道のバクステ外側にも、席が作られていました。
2Fスタンド席の私から見ていると、このバクステ外側の席が、今回の日産の1番の神席に思えました
このバクステに、プロペラがあったんです。で、プロペラが回転したら、手を伸ばしたら2人に触れるのでは?っ感じに見えました~~~
Y3Kのチャンミンの衣装にはみんな大興奮
すんごい、胸が開いてるんです(笑)
これの40秒くらいの時の衣装です。これを歌っている時がバクステですからね~。
バクステでMCもやってくれたし、チャンミンお水もかぶっていたし。P席より絶対美味しい席だった筈
今回のチケット代にはスペシャルグッズ代というのが含まれているのですが、
そのスペシャルグッズというのが、時計型リストバンド。
始まる前に、スイッチをオンにしてもライトがつきません。
会場側でコントロールできるらしく、「ペンライトオフ」の指示がモニターに出たら、公式の赤ペンラを消します。
あとは、色が勝手に変わってコントロールされていきます。この光が7色くらいあって本当にきれい。
72000人の観客ってことなのでその分席は遠くなってしまいますが、大人数だからこそ奇麗で盛り上がりました~
このリストバンド、裏側を外せそうな気もするのですが、電池が切れたら入れ替えできるのかな。
11月のファンミに当選したら、このリストバンドをつけて行こうかな
会場のコントロールから離れると、スイッチオンにすると赤ライトがつきます。
8月18日 東方神起 LIVE TOUR 2013 〜TIME〜 FINAL in NISSAN STADIUMオーラスに参戦!
日産スタジアムの最寄り駅は、小机駅か、新横浜駅。
新横浜駅は急行も止まるし、会場まではお店も多い様子。ただ、小机駅の方が日産スタジアムに近い。
でも、小机駅の周りは何もないし、急行も止まらず各駅停車の電車。
15時に家を出るつもりが、なんだかんだで15:30近くに家を出発。私の場合は、菊名駅で乗り換え。
菊名駅は急行も各駅も止まるので、遅くなったし、来た電車に乗ろうと思ったら、来たのは急行
でもね、さすが東方神起は凄い 急行なのに「臨時に小机駅も停車します」のアナウンス。
JRの停車駅を変えちゃったよ
小机駅に着いたら、駅に臨時の売店が(笑) 駅の近くに唯一あるコンビニのローソンもお客さんを呼び込み中(笑)
17日、18日は小机駅、稼ぎ時ですね~
小机駅を出たら、大勢が日産スタジアムに向かっているので、道に迷う心配なし(笑)
日産スタジアムが見えてるんだけど、人も多いし、着くまで結構時間かかりました。
分岐点で右に向かうか、左に向かうか・・・
私は北ゲートなので左に向かった方が近いのですが、東方神起タウンが右側・・・
せっかくなので東方神起タウンに。
この写真だと人があまりいないように見えますが、実際にはこの写真の30倍くらい人がいます。
グッズ売場の見本品。
ピーカンにマネキンたちもぐったりって感じ(笑)
そして話題の東方神起の音声入り目覚まし時計。
画伯の絵もシュールな感じ?
私が着いたのは遅かったので、ソールドアウトも多かったです。
グッズ購入にも券が必要です。
東方神起タウンは一方通行なので、来た道を戻って北ゲートに行くことができません。
そのままぐる~~~っとまわって北ゲートに行ったので遠かった・・・
途中には旗も出てました。
音声入り目覚まし時計。
大人気で、ネット販売でもすぐ売れ切れになったらしいです。