*久し振りに、庭の花をアップしてみました~♪♪ 2015年08月23日 | 花 今年は、雨が多く、湿度の高い岡山でした。 サルスベリとのうぜんかずらの花が沢山花をつけていて賑やかです~ サルスベリ ゴーヤの小さなお花 可愛いお花ですが、、、名前はヘクソカズラ、、、 のうぜんかずら
*2014・8・17~サギソウ~を見に龍泉寺へ~(^^♪ 2014年08月18日 | 花 *今日は、久しぶりの投稿です~ 朝から、足守・龍泉寺の『サギソウ観察会と写真撮影会』に参加してきました~ やっぱり自然と親しむって良いですね~ *こうして、色々と、、、お花の事、鳥の事など説明を受けながら~ *今年は、去年よりサギソウの数が多いみたいです~ *ヒツジグサ *イヌタヌキモ(食中植物) *サワギキョウ *親せきのようこちゃん・・・真剣です~ *アギナシというお花だそうです~ 食いしん坊な私は、、、アゲナスって叫んでしまい、、、 妹に、アギナシと教えてもらった始末。。。 *サギソウ、2か所の湿地に咲いていました~咲きはじめのようで、とっても美しい~ *龍王池 *世界一小さいと言われている、ハッチョウトンボ~ *小さなお魚が沢山泳いでいました~ *秋には紅葉狩り良さそうです~ また、何度か来なくっちゃ~と思える癒しの場所に出会えて良かった~感謝~
*今年出逢った、クリスマスローズの凛とした花達をアップ致しました~(^^♪ 2014年03月21日 | 花 *今年、我が家はクリスマスローズを5鉢買いました~ そして、お友達のお知り合いのお宅に連れてってもらい 素敵なお花達に出逢えたので、画像でお裾分けを~ *とっても素敵なクリスマスローズ~私も頑張って育てたいと思います~
*立山の高山植物~♪♪ 2014年01月12日 | 花 *ここ数年、立山で出逢った高山植物の数々~ *テガタチドリ~ *タテヤマリンドウ~ *ミヤマリンドウ~ *ウサギギク~ *ミヤマダイモンジソウ~ *モミジカラマツ~ *ミヤマキンポウゲ~ *ミヤマアキノキリンソウ~ *ハクサンフウロ~ *ミヤマハハコグサ~ *タテヤマアザミ~ *チングルマの実~ *イワイチョウ~ *シコタンハコベ~ *エーデルワイズ~ *シシウド~ *タテヤマアザミ~ *ゼンテイカ~ *ワタスゲ~ *イワイチョウ~ *タテヤマリンドウ~ *イワイチョウ~ *ミヤマカラマツ~ *マイズルソウ~ *ベニバナイチゴ~ *タテヤマリンドウ~ *イワカガミ~ *ミヤマリンドウの蕾~ *シナノキンバイ~ *イワカガミ~ *コバイケイソウ~ *チングルマ~ *ミヤマリンドウ~ *コバイケイソウ~ *アオノツガザクラ~ *ハクサンイチゲ~ *イワカガミ~ *ツガザクラ~ *ミヤマリンドウ~ *タテヤマリンドウ~ *ウサギギク~ *ゼンテイカ~ *シモツケソウ~ *オヤマリンドウ~ *モミジカラマツ~ *ホソバトリカブト~ *ウメバチソウ~ *どうぞ、今年も立山の高山植物に逢えますように~
*今年出逢えたお花達~① 2013年12月19日 | 花 *今年も沢山のお花たちに出逢うことが出来て、素敵な1年でした~ 先ずは、春から初夏にかけて出逢ったお花達をアップ~ *沢山の雪の中、耐えて咲き続けたジュウガツザクラ~ *春一番に群生を楽しませてくれる、キクザキイチゲ~ *ミズバショウ~ *舟川べりのチューリップ畑~ *辛夷の花~ *エンゴサク~ *カタクリ~ *対岸のヤマザクラ~ *アケビの花~ *八重桜~ *イカリソウ~ *ハマナス~ *ジンジソウ~ *キンポウゲ~ *ノイバラ~ *ユキザサ~ *スミレ~ *二輪草の群生~ *二輪草~ *九輪草~ *勿忘草~ *勿忘草と、クレソンの白い花の群生~ *ミヤマカラマツ~ *エゴノキの花~ *ヤマボウシ~ *ハマユウ~ *イワカガミ~ *タニウツギ~ *ホタルブクロ~ *ラベンダー~ *ニワトコの実~ *ミヤマカラマツ~ *白いホタルブクロ~ *ネジバナ~ *蓮の花~ *今年は高山植物も多く、とても沢山の美しいお花を楽しむことが出来ました~ 次回は、立山の高山植物をアップしたいと思います~
*うわさ通り~今年の立山はコバイケイソウの当たり年でした~(^^♪ 2013年08月08日 | 花 *室堂から一の越に向けて~散策を~ 今年は雪が多かったせいか、 室堂から一の越まで雪渓が5か所もありました~ 一の越まで行くのを途中で諦め、弥陀ヶ原のお花にも逢いに行ってみました~ 今までで一番沢山の高山植物を楽しむことが出来た一日でした~ *ノビネチドリ~ *シキノキンバイ~ *コイワカガミ~ *コバイケイソウ~ *ミヤマリンドウ~ *イワイチョウ~ *ベニバナイチゴ~ *アオノツガザクラ~ *ハクサンイチゲ~ *ヨツバシオガマ~ *ミヤマリンドウ~ *タテヤマリンドウ~ *ウサギギク~ *ゼンテイカ(ニッコウキスゲ)~ *モミジカラマツ~ *キョウカノコ~ *ハハコグサ~ *ゴゼンタチバナ~ *ちょっと歩き疲れた一日でした~ 夕陽もとても素敵でした~
*岡山の春の風景を切り取りました~(^^♪ 2013年04月04日 | 花 *実家の回りを、毎日お散歩しています~ この年になると、、、 今まで思いもしなかった、普通の風景に癒しを感じるのですね~ 子供の頃、遊び場だった神社 玉井宮、、、目線が変わると、、、 こんな所もあったんだ~ へぇ~の連続です~ *毎年、秋のお祭りには振袖を着せてもらい、、、 おばあちゃん、両親、妹、時には伯母達と、、、 沢山の夜店の中を、キョロキョロしながら、手を引いてもらって、、、 この場所に来ると、楽しかった想い出が蘇ります~ *木蓮は、もう殆ど散っていました~ *石段を上がりきると、ここが本殿の鳥居~ *桜の花が、青空に映えて爽やかでした~ *実は、ここまで来ると思わず、、、カメラ片手にお散歩でしたので、、、 お賽銭持ってませんでした~・・・ ただ、二礼・二拍手・一礼・・・ のみでした~ごめんなさい~ *お~~ ミツバチも飛んでいて、良い感じ~ *ピンクと、白が一緒に咲いている、素敵なボケの花~ *赤いボケの花~ *椿も、素敵です~ *朝の陽ざしを浴びて、新緑も煌めいていました~ *ツバメも、忙しそうに飛んでいましたよ~ *私達もそうだけど、生きもの達も、、、只今春の季節を満喫中~
*桜~桜~青空に映えて素敵です~♪♪ 2013年04月02日 | 花 *実家の回りをお散歩~ 小学校まで・・・約2分~ 女子校まで約7分~ カメラを提げて、、、懐かしい場所で~ *女子校の、バレエダンス部だった私は、、、練習場所だった体育館が懐かしい~♪♪ 体育館裏の桜~ *校庭横の桜、、、ここは、私の通学路でした~ *こんな白い桜もあったんだなあ~ *カワラヒワ~ *ヒヨドリが、花から花へ~ *昨日も見ましたが、、、ヤマバト~ *そして、またまたヒヨドリが、、、私はヒヨドリの後ろ姿が好き~ なんか可愛い~
*久し振りの実家・・・父が手入れをしているお花達をアップ~(^^♪ 2013年03月31日 | 花 久々の実家で、父の育てているお花をパチリ 小さな画像は、クリックして大きくしてご覧下さいませ *次回は、、、サボテンをアップしたいと思います~
*只今、宇奈月ニューオータニホテルは花盛りです~(^^♪ 2012年05月18日 | 花 *2012・5・17 撮影 牡丹 八重・牡丹 八重・牡丹 牡丹 牡丹 牡丹 牡丹 牡丹 八重・牡丹 八重・牡丹 八重・牡丹 シャクナゲ シャクナゲ