*国登録有形文化財・豪農の館・内山邸・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
本日しか、梅を見に行くタイミングがなかったので行ってみましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
今年は、完全に開花するまで
まだ1週間はかかるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/78/833696f6d0defac7f3194cfdde2cdaff.jpg)
*内山邸の裏の田んぼにも、まだ数本の土筆しか見つけられませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/49/5f31198cfb165397d9830add5fe2c659.jpg)
*立派な門構えの内山邸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ba/9eb9597e388c1eec10d5247650ad46e0.jpg)
*白梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/05/49ab1a377521029a9c0bd8dd6613a6e8.jpg)
*ピンクの梅の花が、ようやく頑張って咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/38/eebfa5d067b0ddf49c964be8dacf371d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bb/e3437d50f1c2be5f60b6d5f6fe71c8b9.jpg)
*可愛い~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/89/8148c76526c1136d8b9c15b197178062.jpg)
*バックシャン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/41/f13bbcad47995e0a4f9f1cadba1813a1.jpg)
*花弁がイキイキとしていますが、、、冷たい雨でかわいそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6d/07112bd1b8ec0df2aaf332459a77f30a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e9/e56006d7962932bb8d6623a78d81f044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a0/17f5d39f9f5a5ab748cad11fdbd2d7bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/d770c0f17ef8c53beafeff05e44a06ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/73/8465d8e1e42125b588fb19ad199a697a.jpg)
*この木々に一度に花が咲くと、素敵でしょうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8d/7c272f3335c65b07c0abd9dd3acfe0d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fd/35b8f16d99c12cb4182f50e26cd2a473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/53/f6a11ad913e618ed49f77b389c14a68a.jpg)
*“サンシュ”の花も、まだ蕾の部分が多いようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/f9d76c6c6a7ea8159c11ceb17b5f097f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/14/b228d665b4adf3a5a217fa9c44402132.jpg)
*春を告げる“マンサク”の花も咲いていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/5c74a287ce6f98ccda29797c8a6c1c0b.jpg)
*お庭には“椿”の大きな木も沢山あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/fbfe0c1ec416b46a030eaba2d2e84e39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c8/1e993de063e92dca3c7671042fd1a5d8.jpg)
*お茶室「三入庵」・・・4帖半の本勝手、
腰掛待合付の本格的な茶室。
(パンフより・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/14/14456f51e029cc561116e4de3c6d185a.jpg)
*邸宅内には、美術品・民族資料等が、
文化遺産として保存されています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/49/e4c95428e13b0deeaa49299680d27dc4.jpg)
*壁にかけてある槍・薙刀は、前田家所蔵の「伊達道具」で、
明治中期に内山家に譲られました。
(パンフより・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bb/c16605bb95aad3ac17a0be79a3b40b7f.jpg)
*書院の間!!
柱は、吟味した立山杉の丸材の
緻密な北半分からきりだしたものを用いています。
(パンフより・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/56/8ba520a86c4faed269edaab84ce20d83.jpg)
*表座敷にある、床の間!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/524835d5d095445a38d856a413f91689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/8a50fcb5cd19cc3498bd445fed62688f.jpg)
*ぬれ縁と、月見台!!
ぬれ縁と、さらに4尺外に出ている深い軒庇、
その下のタタキは他に例がないほど広くとられており、
雨や雪の多い北陸の気象に合った見事な造形です。
月見台は、四辺形で、床は芭蕉の葉を図案化したものです!!
(パンフより・・・)
*表座敷の鉢前・・・鞍馬石の台石に
御影石で造った棗形の手水鉢があり、手燭石は滋賀・江州の比良石、
湯湧石は、京都・鞍馬の貴船石、踞石は、樺太(サハリン)産です。
(パンフより・・・)
凄い~立派な創りですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
*お庭の梅は、1週間後が見ごろだそうですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)