*今日は、お休み・・・そして、、、お天気は最高![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
紅葉もこの目でちゃんと見ておきたいし・・・
そうなると、行くしかない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
紅葉もこの目でちゃんと見ておきたいし・・・
そうなると、行くしかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3e/cbb5a22ca6e76569ec8273163f3981fe.jpg)
*ここは、アルペンルートの富山側入り口・・・立山駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e1/b090589e4ada4184fd09fb03bc985651.jpg)
*ナナカマドの赤い実が可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
先ずは、立山から11:00発のケーブルカーに乗り(約7分)・・・美女平へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/3eac1cf0e14aa8c007fa7f59e7ae7e7e.jpg)
*美女平から11:30の高原バスに乗って(約50分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/f1ecf3834975748d2dd5f2e40c3e60bc.jpg)
*バスのスピードに私のカメラの腕がついて行けず・・・
真っ赤に色づいた紅葉はピントが・・・ぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/b3d7ccb76b074c7313cf0151ef872f8d.jpg)
*七曲の紅葉が最高でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
画像が、なくてごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6b/ffd7d5eeb794d6caa394b16cfa0bae40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/53/c4cc622d0e3d78dc2aebf53d41e551e7.jpg)
*上の方は、もう紅葉が終わっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/be/3d4dea09e325894ddd11deb54548c8c4.jpg)
*ソーメン滝(右端に流れる細い滝)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a4/b94e99df55a8c5dcc02a2b6396f1f731.jpg)
*剣岳が、スッキリと見えて最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/38/860bdbf9e02fd63f02a19d45c9f68bb4.jpg)
*室堂に到着12:20・・・そのままトロリーバスに乗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
トロリーバスに乗り(約10分)・・・大観望へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
その後、大観望よりロープウェイ(約7分)で黒部平へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
そして、ケーブルカーに乗って(約5分)黒部湖へ
ここが、黒部湖です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/96b3e2b14ce34f3e85ac0d68c4448f38.jpg)
*黒部ダムの上から見るとこんな景色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
この真下で放水をしていて、霧のような水しぶき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/2f36a4cef234195cf3033bb1cc1efba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b4/4d60d29da34b07656efc985f6ef0d642.jpg)
*ダム建設での殉職者・慰霊碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ec/7d8d7d0da7ee441d2aaa1ae9b287a440.jpg)
*観光放水が、10/15まで行われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
放水量は毎秒・・10~15tだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/ecf7082004a057eb532377479ec71810.jpg)
*ラッキーです!!水しぶきに虹が架かっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7c/ae7300ea47af1065a8642299b6b9c894.jpg)
*ロープウェイから見た、黒部湖です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
黒部湖を14:00に出発、今度は逆ルートで室堂方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/307f8003b0631d27e0aae3c6c299e0a9.jpg)
*時間に自信がなかったので先に黒部ダムに行き、
残った時間でと、、、あとまわしにしていた室堂散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3a/381d10ff7a8a338caef0fc2ba2bf4e82.jpg)
*いつも私が来た折には、、、
地獄谷の有毒ガス発生の為、通行止めになっていて、、、
今回初の地獄谷体験です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/48/eb8d20fc467b53a179d832932fdbd23e.jpg)
*みくりが池も、青空が手伝って最高の景色に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/77bd53a20e4083b82f6198ecd572773c.jpg)
*帰りには湧水も頂いて、、、
16:00過ぎると、団体さんはおられなくなっていて、
歩いている人は、立山に宿泊の方か、個人のお客さんのみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f0/d60a3364fdcfe98056b25fd3b82974fd.jpg)
*16:30の高原バスで美女平まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/25/a2522b988ccabf95bfe1261d91b05f31.jpg)
*美女平に戻ると、、、夕日が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/5af2aa652cdecc8051a5c611d44f5a60.jpg)
*満月を見ながら・・・立山インターへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
とっても充実した一日でした・・・感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
アルペンルートは、ホント最高ですよね~(^^♪
私は、去年のパソコン壊れで、折角の立山の高山植物のお花達の画像を失くしてしまいました
今年は、張り切って高山植物撮りに行きたいと、ワクワクしておりますよ~
今年から、地獄谷にも行けなくなったようで、、、去年行っておいて良かったなあと思っています
今後とも、FB ならびに まだまだ、未知の世界・・・共々、どうぞ宜しくお願い致します